ノゴマ [北海道] 2015-07-08 21:30:59 | Birds 夏の北海道では、海沿いの原野から高山のハイマツ帯まで、広範囲でノゴマを見ることができる。 オスは喉の赤色がとても鮮やか。 メス オス 草地を歩き回って餌を探していた。 メス 雛に与える餌をくわえてハマナスの木の上に止まっている。 ノゴマのつがい この草の根元付近に巣があり、盛んに餌を運び込んでいた。 にほんブログ村
ノゴマ幼鳥(?) [北海道] 2015-07-08 21:27:29 | Birds 北海道の原野では、様々な野鳥の幼鳥がうろうろしていて、親鳥がいないと誰が誰だかわかりにくい。 その中でも、ノゴマの幼鳥(と思われる鳥)が特に目についた。 花の上に座ってごきげん。 花に集まってくる虫に興味津々。 にほんブログ村
北海道の風景 2015-07-08 21:24:19 | Scenery (大雪山登山道から撮影)沼地の間に雪がまだ残っている。 (大雪山登山道から撮影)エゾマツやトドマツの深い緑と、シラカバなどの広葉樹の淡い緑が混ざる。 チミケップ湖 この湖の周りには野鳥が多い。 少し歩いてみると、エゾオオアカゲラの親子やエゾライチョウの親子を見ることができた。 層雲峡・銀河の滝