あっきのブログ

2020年12月 治療終了後10年を経過

進路選択

2013-10-28 08:17:24 | 徒然日記
中間試験が終わってハードです(@_@)
それでも土曜は台風の影響で部活等の登校も見合せになり、昼前まで休養できたかな。



もうすぐ3年生の科目選択を最終的に決めるため、実際に受験する大学にするかどうかは別にして、センター試験の科目数が多い大学にするか、得意な自分が選択していきたい科目主体の大学にするか。



平行線の親子話し合いだったりもするのです。さとり世代なのか、確実なところで決めてしまいそうで。ほんとうに志望したい学科なのかあやしいと娘か部活や予備校で外出している時間に夫と話しました。



わたしは○○になりたい!というのがはっきりしていればいいのですが。関心のある広い分野だけはぶれていないけれど。



あともう少し。娘自身が調べて決めていけるように見守り話し合っていきたいと思います。



学費も関係するため、うんわかったと親も簡単には決められません。



こうして高校2年生の秋に大学受験に向けて、将来に向けての話し合いができる事に感謝したいです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちもやってる (にじます)
2013-10-29 17:44:43
あっきさん
まさにタイムリーな話題ですぅ。
大学は決めなくていいと先生は言うけど実質取る科目で受験校は決まってくるわけで。我が家はやりたい職業決まってるのでまだ決めやすいけど、近くていいや~とか受験科目が少ないからとかで、決めちゃいそうな雰囲気アリアリ。親的には将来のこととか、お金(重要)のこととか口出ししたいのは山々だけど、自分で調べてどうでしょうか?ぐらいしてほしい気持ちもあるしね。
本人も理想と現実をみつめて試行錯誤のようだけど。
返信する
にじますさんへ (あっき)
2013-11-01 20:33:37
やっぱこの時期よね。
中学生の頃の進路選択とは違ってなんだか
グルグルよね。

娘ちゃんはちゃんと将来像、職業の目標が
あるんだね。エライ!!
うち娘はあるような、迷っているような、どう
しようかと思っているみたい。

自分の頃は、このくらいお金がかかるかも
しれないのだけど、いいでしょうか??って
親に相談したような記憶もあるんだけどね。
<昔の方が私立もはるか安かった。

受験するまで何度も何度も話し合ったり
調べるように促したり見守っていくしか
ないわね。
返信する

コメントを投稿