あっきのブログ

2020年12月 治療終了後10年を経過

5/9 お弁当食べたみたい

2011-05-10 06:18:48 | 徒然日記
5月9日月曜

14日土曜参観の振替休日で中学校は休み。引退する中体連の試合が来月早々なので、本番試合するコートがある公園に行き娘達は練習。「いじ張らないで食べなさいね」と手紙を置いて出勤。家庭訪問週間で少し早帰りの息子、お姉ちゃんが部活友達と遊びに行くのに着替えのTシャツを一緒に探してあげたらしい。息子もその後、校庭に行きサッカーして走り回り、わたしが帰宅してしばらくすると大汗で帰ってきました。


「お弁当食べたみたい」と息子がぼそっと。やっぱ気になるよね。
そんな息子から母の日の夜、寝室に枕カバーをかけにいくと枕の下に得意のおりがみでいろいろ作ってくれていました。これ取っておくの大変だから画用紙に貼って欲しいなぁ。>こういう、詰めの甘さがだんし~。でもありがとう。



娘とは用事では話をするように。でも素直に謝りませんね…。
ごめんねって言って欲しいなってちょっと時間をかけて待っています。でもお弁当はわたしも昔、給食がなかった中学校に通っていて母に「お母さんのお弁当は茶色のものばかり!」って文句を言う茶色いお弁当事件がありました。本格的に喧嘩をしたのかは覚えていないし、ごめんねと当時母に謝ったのかどうかも覚えていない。大人になってから謝りました。>その頃にはあーそんなこともあったねっていう程度でした、母。



夕食はpal*system(生協)のレシピで新メニューに挑戦。黙っていっぱい食べていたから。きっといろいろと思ってはいるんだろう。少し待ちです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うふふ (にじます)
2011-05-10 12:47:52
あっきさん
悪かったって気はあるんだけどね~
それが素直に口に出来るならぶつからないわけで~。
時間をおかないと無理かもね。

折り紙得意なんだ!そのアイスクリームはどうなってるのかな。
うちの中2男子も折り紙大好き。
今年の母の日は、くれくれと催促してしぶしぶ
ショッピングセンターで柚子茶を買ってくれました。
もう少しでスルーされるところだった。ふふふ。
にじますさんへ (あっき)
2011-05-12 13:23:34
青虫くんんからの柚子茶はおいしいよね♪だんしの方が単純でいいなぁと思う今日この頃。

昨日部活動保護者会に行って同じ学年のお母さん達と話してきて、弁当ば~んはあくまできっかけに過ぎなくって、他いろいろでば~んだったみたいなことがわかりました。

しばらく中学生日記になりそうです。(^^;

コメントを投稿