7月12日に謎の花が咲いて,写真をアップしたんです^^。

7月12日の写真

7月12日の写真

8月14日の写真
花は小さくなったんですが,花の数は増えてきました^^。
葉はテントウムシに食べられています^^;

実がなったんです^^。
パチンコ玉より小さくてマイクロトマト位の大きさなんです^^。

緑の状態で,ある一定の大きさになると濃いぶどう色に変色するんです(上の方の枝の実)^^;
ヘタの感じはトマトです^^。

1粒完熟したものを食べてみました^^。
毒かどうかわからないのでとりあえず1粒^^;
かすかにトマトの味がします^^。
でもどちらかと言うと青臭さが強くて美味しいとは言えませんでした^^;
軽く実に触ると直ぐ採ることができるんです^^。
食べた時に種の感覚が無いんです,下に落ちて来年も芽を出すのかな^^?

7月12日の写真

7月12日の写真

8月14日の写真
花は小さくなったんですが,花の数は増えてきました^^。
葉はテントウムシに食べられています^^;

実がなったんです^^。
パチンコ玉より小さくてマイクロトマト位の大きさなんです^^。

緑の状態で,ある一定の大きさになると濃いぶどう色に変色するんです(上の方の枝の実)^^;
ヘタの感じはトマトです^^。

1粒完熟したものを食べてみました^^。
毒かどうかわからないのでとりあえず1粒^^;
かすかにトマトの味がします^^。
でもどちらかと言うと青臭さが強くて美味しいとは言えませんでした^^;
軽く実に触ると直ぐ採ることができるんです^^。
食べた時に種の感覚が無いんです,下に落ちて来年も芽を出すのかな^^?