goo blog サービス終了のお知らせ 

北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

ボランティア会議に出席してきましたよ^^。

2011年04月26日 19時32分00秒 | 日記
今日は東京都災害時支援ボランティアの会議に出席してきました^^。
本来なら3月に行う予定だったのが地震で今日になったんです^^;

登録者140数名で出席者は20数名^^;
あまりにも少なすぎるとは思いませんか^^?

今日は昨年度に行われた行事の内容と出席者,それについてのアンケートの抜粋発表^^。
それと今年度の活動予定とその内容についての確認と希望について^^。


訓練なのでやはり繰返し学習するものと実技に希望が多かったですね^^。
救急救命訓練も普通救命と上級救命をどのようにやるのかなど^^。


東日本大震災の写真と解説なども行われました^^。
この消防署からもポンプ車2台と消防隊員8名,延べでは30数名が現地に行ったそうです^^。

九段会館の天井崩落現場の写真^^;
映画館のあの椅子が後ろに倒れて潰れているんですよ^^;

東北の火災消火の状況と活動状況など^^;
職業柄色々な遺体を見てきているそうですが,若い隊員が溺死者の顔は苦しそうだったと,
そう言う言葉を聞くと一刻も早くご遺体を見つけてあげて欲しいと思いました^^;


東京の各企業の話も聞く事が出来ました^^。
石原都知事が怒った乗客を閉めだしたJRについても話を聞く事が出来ました^^。

新宿駅で乗客を閉めだしたのは,駅の中の安全確認のためなんだそうです^^。
もし,不都合個所があって乗客が怪我をしたとしたらその責任問題にもなるわで難しいんですね^^;

東京駅では逆に乗客を締め出しきれずに,店舗内の椅子などを帰宅困難者の為に用意^^。
さらに地べただと冷えると言うのでゴミ置き場から段ボールを調達して対応したとか^^。

あるホテルでは,帰宅困難者の為に毛布を提供したんだそうです^^。
でもその後のクリーニング代が大変だったみたいです^^;


実験で注意しないといけないと思ったのがキャスターの付いたコピー機^^;
縦横無尽に動き回るんですね^^;

あの塊にぶつけられたら骨折ものですね^^;
車止めの必要を感じました^^;




足跡ペッタン^^。