goo blog サービス終了のお知らせ 

月乃和熊(ツキノワグマ)のささやき

歴史好きオヤジが細々と大震災、水害、雪害の復興花火や図書館の蔵書の支援を続けていまふ。

靖国神社の狛犬

2015-03-01 18:00:00 | 祈願(神社仏閣)
---------------------------------
靖国神社の狛犬      

1月の終わりに、午前中だけ休日出勤したさいに、初詣を兼ねて零戦を見に行きたくて靖国神社に行ってきた。

この日は、東京でも雪が少々積もった翌日の土曜日。
天気はよかったけど、風がとっても冷たかった。

ところで、靖国の狛犬ってちょっと変。

よく見ると、なんだ?
狛犬の背中に小さな狛犬が!
狛犬の背中に子狛犬のせてぇ~♪

こちらは、九段坂上交差点を睨む狛犬。

背中を見ると、、、
尻尾が・・・
これはもう、狛犬というよりライオンそのものなのであります(汗)

さて、今日から3月。
今月も、家内安全、無病息災、商売繁盛 
お願い申し上げます。

靖国の石燈籠 2015-03-05  につづく~

<一年前の記事>
零式艦上戦闘機(30) 零戦開発チームメンバー(驚きの若さです!) 2014-03-01

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

湯島天神 復興地蔵

2015-02-26 18:00:00 | 祈願(神社仏閣)
---------------------------------
湯島天神 復興地蔵      

湯島天神の男坂のたもとに、ひっそりと復興地蔵がある。

この復興は、大正12年(1923)9月1日に発生した関東大震災の復興を祈願したもので、太平洋戦争中の東京大空襲では、この付近は一軒の焼失もなかたという。

そういえば、谷中墓地付近も焼失を免れたと聞いたな。

急な石段が男坂


なだらかな階段が女坂

こちらはいずれも日陰になっているせいか、梅の開花はもう少し先のようだ。
きっと3月になっても梅の花が楽しめる、古人の心配りかもしれません。


谷中界隈 天王寺の梅 2015-03-02 につづく~
前の記事 湯島天神 盆栽梅 2015-02-25

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

湯島天神 盆栽梅

2015-02-25 18:00:00 | 祈願(神社仏閣)
---------------------------------
湯島天神 盆栽梅     

湯島天神の本殿を巡っていると、奉納されてのか盆栽の白梅だ飾られていた!

華やかでいい♪
近くに寄って香りを楽しめないのが惜しい・・・。

おやおや、本殿をよく見ると梅以外にも花がたくさんあるのね。

朝顔に、

アジサイに、

これは?
なんの花だべか・・・


湯島天神 復興地蔵 2015-02-26 につづく~
前の記事 湯島天神 努力! 2015-02-24

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

湯島天神 努力!

2015-02-24 18:00:00 | 祈願(神社仏閣)
---------------------------------
湯島天神 努力!    

湯島天神は、菅原道真公をお祀りした、言わずと知れた学問の神様!

受験シーズンまっただ中とあって、梅見物に合格祈願と、さほど広くもない境内に人があふれ、合格祈願の絵馬も、ずらりとかけ並べられている。

と、通路を挟んだその正面に『努力』と彫られた石碑がある。

王貞治氏の筆によるものだ。
756号のホームラン記録を持つ王さんは、まさに努力の人。

受験生だけの話じゃない。自分も改めなければと、心に誓う!
・・・・・・いつまでもつやら(汗)

湯島天神 盆栽梅 2015-02-25 につづく~
前の記事 湯島天神 梅まつり その2 2015-02-23

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

湯島天神 梅まつり その2

2015-02-23 18:00:00 | 祈願(神社仏閣)
---------------------------------
湯島天神 梅まつり その2   

今年(2015)は2月8日(日)~3月8日(日)までおこなわれている、湯島天神の梅まつり

先日参詣したときには、まだまだ梅が咲いていなかった。
そして、またまた土曜に午前中だけ休日出勤だったので、そろそろ梅が咲いたのではないかと、午後からは湯島天神に参詣してみた。

だけど、今年な寒いのかな・・・
思ったほど咲いていなかった。

桜は派手に満開になるけど、梅は地味だが長く楽しめる。
それにまだまだ寒いなか、春の訪れを感じさせる花だから、自分は梅が大好きだ。






指名手配!
ではありません・・・
なぜか、くまもんも参加しているのであります。。。

<梅まつり関連記事>
湯島天神 梅まつり 2015-02-11

湯島天神 努力! 2015-02-24  につづく~
前の記事 谷中界隈 布の街(繊維街) 2015-02-16
 
---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

湯島天神 梅まつり

2015-02-11 18:00:00 | 祈願(神社仏閣)
---------------------------------
湯島天神 梅まつり    

先日、都内で雪の降った翌日、午前中だけ休日出勤したので、午後からぶらりと散策。

山手線 御徒町駅で下車して、ぶらぶらと湯島天神へ

お~!
そうか!
今年(2015)は2月8日(日)~3月8日(日)まで、梅まつりだ!

雪が降ったからか、その日はようやく蕾が大きくなって、ぽつぽつと梅が咲き始めたばかりだ。

さすが学問の神様!
絵馬が所狭しとぶら下がっている!

なかには、お参りも済まさないうちに、絵馬を奉納する人も・・・

男坂の下の茶屋の前には雪だるまも♪

でも花が咲くと、気持ちがウキウキするのであります。

<梅まつり関連記事>
湯島天神 梅まつり その2 2015-02-23

谷中界隈 布の街(繊維街) 2015-02-16  につづく~
前の記事 谷中界隈 都電7005形 2015-02-09

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

谷中 護国山天王寺

2015-02-01 16:00:00 | 祈願(神社仏閣)
---------------------------------
谷中 護国山天王寺    

日暮里駅の南改札を出て、坂を登って谷中墓地に向かうとすぐに、天王寺がある。

室町時代、日蓮上人が道灌山周辺を支配していた関氏の居館に宿泊した際、丁重なもてなしをうけた。

その折に、日蓮上人は自分の像を刻んだ。
関長輝(せき ながてる)は草庵を結んで、その像を安置したことがお寺の起源だという。

元は日蓮宗のお寺で長耀山感応寺といい、室町時代の応永年間(1394~1427)に創建されたとされる江戸の古刹だが、
元禄12年(1699)に幕府の命で、天台宗に改宗させられたという。

境内には五重の塔があり、秋はもみじが美しかったという。
残念ながら、五重の塔は昭和32年に焼失してしまったのであります。
<関連>上野 天王寺五重の塔跡 2014-11-16

今日から2月。
家内安全、無病息災、商売繁盛
お願い申し上げます。

<谷中 天王寺関連>
谷中界隈 天王寺の梅 2015-03-02

谷中界隈 都電7005形 2015-02-09  につづく~
前の記事 谷中 弾痕残る経王寺 2015-01-25

一年前の記事 零式艦上戦闘機(26) 空戦コンテスト 2014-02-01

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

松陰神社(4) 今と昔

2015-01-27 18:00:00 | 祈願(神社仏閣)
---------------------------------
松陰神社(4) 今と昔  

昔の松陰神社は茅葺屋根だったんだ!

冒頭の写真は大正のときのもの。
社殿の前には、燈籠が林立していたんですね。

現在の社殿は、こんな感じ。

お正月だから、ご朱印はあらかじめ用意されていたものだけで、
とっても忙しいから、ご朱印帳に書き込んではいただけなかった。

さて、お参りをすますと、
鳥居の前にはワンちゃんが繋がれていた。

おとなしく御主人を待っているんだね。
おりこうさん♪


<関連>
松陰神社に初詣 2015-01-06
松陰神社(2) 松下村塾 2015-01-12
松陰神社(3) 松陰墓所 2015-01-19


---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

谷中 弾痕残る経王寺

2015-01-25 18:00:00 | 祈願(神社仏閣)
---------------------------------
谷中 弾痕残る経王寺   

谷中から日暮里駅に向って歩いていると、経王寺というお寺の門が妙に気になって立ち止まった。

すると、その門にはところどころ穴が空いているではありませんか!


説明書きの立札をみると、やっぱり!

このお寺も、上野戦争で敗走した幕府軍をかくまって、新政府軍の攻撃を受けたんですね。

生々しい弾痕は、時代が変わる激しさを今に伝えているのであります。


谷中 護国山天王寺 2015-02-01 につづく~
前の記事 谷中 ガラスの入れ物 2015-01-18

一年前の記事 零式艦上戦闘機(25) 12試艦戦の空中分解事故 2014-01-25


---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

松陰神社(3) 松陰墓所

2015-01-19 18:00:00 | 祈願(神社仏閣)
---------------------------------
松陰神社(3) 松陰墓所  

世田谷の松陰神社には、吉田松陰の墓所がある。

墓所には徳川家から寄贈された燈籠があった。

松陰は、国禁を犯しペリーの艦隊に乗り込んで渡米を企てた。

安政5年(1858)、幕府が朝廷の勅許を得ないまま日米修好通商条約に調印したことを知ると、老中を暗殺し討幕を企てる。

江戸に送られて取り調べを受けると、話さなくてもよい老中暗殺計画を自ら話し、安政6年(1859)10月27日、伝馬町の獄で斬首されたのでありました。


わずか30年の短くも激しい生涯でありました。


<関連>
松陰神社に初詣 2015-01-06
松陰神社(2) 松下村塾 2015-01-12

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25