goo blog サービス終了のお知らせ 

月乃和熊(ツキノワグマ)のささやき

歴史好きオヤジが細々と大震災、水害、雪害の復興花火や図書館の蔵書の支援を続けていまふ。

谷中 宝珠山延命院

2015-04-29 06:00:00 | 祈願(神社仏閣)
---------------------------------
谷中 宝珠山延命院     

谷中はビックリするほどお寺が多い。
規模はどうあれ、こんなにお寺が多くて経営が成り立つのかと、ちょっ心配だ。

まあ、大きなお世話ってなもんだが・・・

ところで延命院は、なんともありがたいネーミングのお寺だが、
門に『Open いらっしゃいませ』とは、なんとも心憎い。

檀家や関係者以外の訪問をお断りしているお寺も多い中で、『Open』とあれば外国人も入りやすい。

ところで、こちらのお寺には樹齢600年のシイの大木がある。
2階建ての隣家よりも高い。
すでに江戸時代から名所とされていたとのことだが、残念なことに右半分が朽ちてしまったという。

風変わりなのは、門前のポストだ。
薄紅色のたぶん御影石のこのポスト、郵便物をいれるための口は空いているのだが、
どこをどう見ても、取り出し口がないのであります・・・


谷中 時計 2015-05-06 につづく~
前の記事 谷中 スパイダーマンかぁ? 2015-04-22

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

深大寺のゲゲゲ #2

2015-04-28 06:00:00 | 祈願(神社仏閣)
--------------------------------
深大寺のゲゲゲ #2    

ゲッ、ゲッ、ゲゲゲのゲ~♪

ゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁ゲームを宣伝しているわけではありまへんが、深大寺の参道でみかけた鬼太郎と仲間たちだ♪

なんとなく、後ろの茂みから本物の妖怪がでてきそうだ。

お~!ぬらりひょん。

水木さんのおかげで、『ぬらりひょん』は頭のでかい最強の妖怪というイメージが・・・

不動明王、お地蔵さんといっしょに『ぬりかべ』

どこの学校や会社にもいるよね。
『ぬりかべ』のような人って・・・し、失礼。。。。

この妖怪は・・・?
ち、ちがう!妖怪じゃない。

江戸時代から続く、お蕎麦屋さん。
嶋田家(しまだや)さんの招き女中さんでありました。


前の記事 深大寺と水車小屋 2015-04-21

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

深大寺と水車小屋

2015-04-21 06:00:00 | 祈願(神社仏閣)
--------------------------------
深大寺と水車小屋     

深大寺は水車小屋が有名なんだそうですね。

その昔、豊富な湧き水を利用して水車でソバ粉を挽き、
昭和30年代まで稼働していたそうだが、機械化の波には適わなかった。

小腹がすいたら、ずらりと並ぶおソバ屋さんで、名物の深大寺ソバをいただきます。
しかし、しかし、なんとソバが一枚1200円?!
2000円のソバもあんのかぁ???

でも、17:00で店じまい・・・
水車と狸を眺めただけとは、で少し残念(ドキドキ)。
お金を使わなくて済んで、ホッとしたのも事実なんですけどね。。。


前の記事 ゲッゲッゲゲゲのゲ~ 2015-04-16

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

常照院としだれ桜

2015-04-06 18:00:00 | 祈願(神社仏閣)
--------------------------------
常照院としだれ桜      

JR浜松町駅(山手線)から増上寺に向って徒歩数分のところ、東京都港区役所の裏手にある常照院。

みんな増上寺に向ってもくもくと歩いていると気が付かない。

そんなに大きくないお寺だが、一本の枝垂れ桜が都会の一角を彩る。

とっとこ歩いていた女性が二人、みごとな桜に思わず足を止めて写真を撮っていた。

あ~春が来たのね♪

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

東京タワーと桜と増上寺

2015-04-01 18:00:00 | 祈願(神社仏閣)
---------------------------------
東京タワーと桜と増上寺      

3月の終わり、日中の気温が20度にもなった日。仕事で浜松町にやってきた。

打ち合わせが終わったのは12時をちょっとまわったころ。
次の約束までには1時間半近くあるので、昼食を犠牲にして久々に増上寺に行ってみた。

するとどうだろう。
天気がいいから、平日にもかかわらず大勢の人が参詣に。
春だぁ~♪

思いがけず日当たりの良い場所は桜が八分咲き。

増上寺の後ろに聳える東京タワーってなんか好きなんですよね。

きっと今頃は、都内の桜は満開なのであります。

桜の見ごろは、ちょうど終末。
花粉も猛威をふるうのでありましょう・・・(涙)

今日から4月
今日はエープリルフールだけど大真面目に、
家内安全、無病息災、商売繁盛
お願い申し上げます。

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

福徳神社芽吹稲荷

2015-03-30 18:00:00 | 祈願(神社仏閣)
--------------------------------
福徳神社芽吹稲荷      

おひさ~♪
今日から少しづつ再開しました~
よろしくね。

東京都中央区日本橋室町、日本橋三越の向いコレド室町の裏手にある、昨年秋に復興したばかりの福徳神社。

別名を芽吹稲荷という、まことにめでたい神号を持つ神社でございます。

先日、こちらの神社の近所で仕事をさせていただいたので、仕事初めの安全祈願と納品後のお礼にお参りさせていただいた。

今日の御礼とともに、家内安全、無病息災、商売繁盛を祈願。

末娘も3月に大学を卒業し、この4月からめでたく就職。
これで我が家には学生が一人もいなくなった。

と、気が付くけば扶養家族がいなくなった。

なに?
誰ですか!
おとうさんを”不用家族”と言う人は(怒)

ハゲオヤジ いるだけなのに 粗大ごみ

<関連>
謹賀新年 ハイブリッドな福徳神社 2015-01-01
福徳神社は誠にめでたい! 2015-01-02

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

高幡不動で祈りました

2015-03-11 18:00:00 | 祈願(神社仏閣)
---------------------------------
高幡不動で祈りました      

今日は、あの東日本大震災から4年目か。
あの時は、東京も電車が止まってしまって、約20kmを徒歩で帰宅した。

帰宅できる家があるということは、なんて幸せなことなんだ!

先日、仕事で八王子まで行ったので、帰りに寄ってみた。
日が伸びて、5時半になっても薄らと明るい。

五重の塔は、梅がよくにあう。

毎年、春になるときちんと花が咲く。

いつか、皆が家に帰れますように。


---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

靖国の石燈籠

2015-03-05 18:00:00 | 祈願(神社仏閣)
---------------------------------
靖国の石燈籠      

靖国神社の参道にある石灯籠は、よくみると様々な戦闘場面のレリーフがはめ込まれている。

これは、日露戦争の旅順閉塞作戦における広瀬中佐


こちらは、日露戦争時に旗艦「三笠」に座乗して指揮を執る東郷平八郎
右後ろにいる人が、秋山真之

そして、こちらは日露戦争時時に旅順要塞を攻略した乃木希典
たぶん、旅順要塞入場の場面ではなかろうか。

今年は、未年なのでありましたな。

羊が大きいと『美しい』のでありました。
美しい年でありますように。

前の記事 靖国神社の狛犬 2015-03-01

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

谷中界隈 功徳林寺の梅と常在寺

2015-03-04 18:00:00 | 祈願(神社仏閣)
---------------------------------
谷中界隈 功徳林寺の梅と常在寺      

谷中は、とにかくお寺が多い。

徳川家康が江戸に幕府を開き、2代将軍秀忠が東叡山 延暦寺の開山を上野の山に許可してから、上野の山と道灌山一帯は、延暦寺の子院で隆盛を誇った。

日暮里駅付近で台東区と荒川区に分かれるのだが、現在も道灌山は西日暮里にいたるまで、ずっと寺が続いている。
でも天台宗のお寺ばかりではなく、日蓮宗のお寺も多い。

功徳林寺の本堂の前にある枝垂れ梅は、満開真っ盛り。


その正面のお寺は、常在寺。禅宗のお寺だ。


連合艦隊司令官だった山本五十六が常に心に秘めていた、『常在戦場』を思い出してしまったのであります。。。
本当は意味が違うんでしょうけれども・・・。

谷中 上野桜木あたり 2015-03-10  につづく~
前の記事 谷中界隈 天王寺の梅 2015-03-02

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

谷中界隈 天王寺の梅

2015-03-02 18:00:00 | 祈願(神社仏閣)
---------------------------------
谷中界隈 天王寺の梅    

2月の後半に入って、やっと梅が真っ盛り

徳川家康が江戸で幕府を開く、はるか前。
室町時代に開山されたという、江戸で数少ない古刹の天王寺。

天王寺のあたりは道灌山とも呼ばれ、『ひぐらしのさと(日暮らしの里)』とも呼ばれていた。
『ひぐらしのさと』とは、なんと風流で平和的。しかも長閑(のどか)な響きだろう。

その日暮里駅から徒歩2分くらいの所にある、天王寺の梅も見ごろだ!


大仏さんと梅のコラボ

境内の梅は、たった一本だけど、待ち遠しかった春が大仏さんを彩る。

梅の木近くには、まるでトトロが出てきそうな大木も、

精一杯枝を広げているのであります。

<関連記事>
谷中 護国山天王寺 2015-02-01

谷中界隈 功徳林寺の梅と常在寺 2015-03-04  につづく~
前の記事 湯島天神 復興地蔵 2015-02-26

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25