希少生物研究会ブログ

希少生物研究会からのお知らせ

ヤマドリ

2010年02月25日 | 鳥類
ドドッと樹間を振るわせるヤマドリのホロウチ。
クマタカ様の調査で山に入ると、時々聞くことができます。
希少種でありながら、狩猟鳥でもある微妙な立場ですが、
野鳥の会の会員でありながら、猟友会の会員のヒトもいます。
ともあれクマタカ様の大好物とか。
適当な数を維持してほしいものです。

 準絶滅危惧(環境省)
 撮影 Y.KATOU
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特異日

2010年02月22日 | 日記
2月21日はクマタカ様の特異日です。
昨年はC谷で豪快なディスプレイと初めて巣材落しを見ました。
一昨年は3箇所で8個体確認という記録を樹立。
今年もと気合を入れて、この頃足を伸ばせていないB谷へ行きました。
現地に着いてカメラをONに・・できません・・バッテリーが入ってない!!!
何というドジ!!簡単カメラで写したこれはタダの風景写真ではないのです。
枯れ枝に誇示どまりと思われるクマタカ様が芥子粒のように・・・
結局、3箇所で5個体プラス遠くの1で、合計6個体を確認しました。
やっぱり2月21日は特異日でした・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズグロカモメとダイシャクシギ

2010年02月21日 | 鳥類
早春の干潟で、餌をめぐるズグロカモメとダイシャクシギの争い。
彼らもそろそろ繁殖地まで帰らねばなりません。
長い旅を控えて少々神経質になっているんでしょうか?

 ズグロカモメ 絶滅危惧ⅠB類(大分県)
         絶滅危惧Ⅱ類(環境省)

 撮影 H.TANAKA
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹薮のクマタカ様幼鳥

2010年02月20日 | 鳥類
前頁と同じ枯れ木にとまる幼鳥。
両親は少し離れた尾根にとまっていて、ディスプレイはまだ見られません。
この後、巣谷思われるところから餌ねだりの声も聞こえました。
今年の繁殖はなさそうです。

 撮影 S.SANMARU
 絶滅危惧ⅠB類(環境省・大分県)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹薮のクマタカ様

2010年02月19日 | 鳥類
まだまだ風は冷たいけれど、光の春はもう本番。
クマタカ様の繁殖行動も本格的になってきました。
写真は観察をはじめて3年目のペアの♂らしい個体。
クマタカ様は深山幽谷の鷹だとずっと思っていましたが、
意外と近くの里山にも棲んでいます。

 撮影 S.SANMARU
 絶滅危惧ⅠB類(環境省・大分県)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする