goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐのおけいこ

ぶろぐ初心者は書き込んでみたり、消してみたり…と書いて19年目に入りました。今でも一番の読者は私です。

手打そば本家 大梶

2009-12-07 05:45:12 | 食べもの
   旧JR大社駅から道路に出たところにある蕎麦屋さん。JRがなくなってしまって場所が悪くなっちゃったねぇ(駅前でなくなってしまった)と気の毒に思っていましたが、それは間違い。ここのお店は結構有名だそうで、並びが入っていました。11時過ぎに私が入ったときでも並びこそなかったものの、テーブルはほぼ埋まっていました。それに配達の忙しそうなこと。

   これは観光客だけではなく、地元でも評価が高いということでしょう。 若い頃は蕎麦なんてものに魅力を感じませんでしたから、出雲そばは今回が初めての体験です。
  お店は気取った雰囲気もなく飾りっけもなく、町の食堂のような雰囲気です。 やがて出てきた蕎麦ですが、店の女性は私を不慣れと見たんでしょうね。「こうやって出汁をかけて…」と実際に少しかけて教えてくれました。こちら前日にも来待のいろり茶屋で経験済みなのにね。親切がうれしかったです。 新そばだそうです。こちらもおいしいですね。

  • 出雲そばは総じて甘いのではないかと思っています。モミジオロシが蕎麦の上に載っていることが甘さの証拠ではないか。そしてその甘さはしいたけによるものではないか。
  • 決して高いものではない。大梶さんでも3枚で630円です。
  • 薬味として添えられているのが、ネギ、モミジオロシ、のりがどうやら標準らしい。 
(つづく)
島根県の公式サイト内にある大梶さんのページ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧JR大社駅 | トップ | 島根ワイナリー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

食べもの」カテゴリの最新記事