二学期中間考査勉強会を、以下の通り決定したのでお知らせします。
◇期間:10/14(木)~15(金)・16(土) 10/18日(月)~20日(水)
◇時間:午後6時~9時30分(・・・いつものように一応の時間帯として記入しました) ※16日(土)の時間は15(金)に教室のドアに掲示します。
※期間中講師や塾長から指示されたクラスは授業を行いますので、ワークや教科書を忘れ無いように注意して下さい。
※確認プリントが必要な人は教科書持参で塾長に申し出てください。
※手の空いている講師、塾長を見つけたら遠慮なくガンガン質問して下さい。ビシバシ答えますからね
本日からルールを本来に戻し
「教室内での塾生の飲食を禁止」とします。
さて、もともと基礎塾では教室内での塾生の飲食を禁止していました。
ところが、ずいぶん以前の話になりますが、テスト勉強期間になると7~8時間まったく休憩もとらずに、もちろん飲食禁止の教室なので飲まず食わずで頑張るA君という頑張り屋がいました。彼は学校の授業が終わると塾へと飛んできて、毎日毎日最終まで頑張り続けました。さすがの私も、そんな彼の体が心配になり「テスト勉強期間中だけは飲食を許可」としました。そして次の日から、彼を含め先輩塾生達は小さなおにぎりと水筒を持参し「他人の邪魔にならないように」また「集中が途切れないように」とササッと食べてテスト勉強を頑張るようになりました。
つまり、塾生のあまりの頑張りに心打たれた私が彼らの頑張りをを応援しようと「飲食可」としたのです。そして彼らは「飲食可」は塾長の応援だと理解し私の期待に応えてくれました。
しかし最近は、教室で飲食が出来るのは当然だと考え、飲食をしながらのんびりくつろぐ塾生が増えてきました。その結果、飲食により「集中が途切れ中途半端なテスト勉強になる」「おしゃべりをして他人の勉強のじゃまをする」など負の面ばかりが目立つようになってきました。
そこで、再度、みんなが勉強に集中し成果を上げられるように「教室内での塾生の飲食を禁止」とします。
前出の頑張り屋の彼のように、飲食無しで7~8時間はきついかもしれませんが、3時間くらいは誰だって十分頑張れます。なので書き写しのような提出物等は自宅で行い、質問があるものや、ひょっとして講師の先生や塾長の助けが必要になりそうなものは塾で行うなど、勉強内容により自宅と塾へうまく割り振ったテスト勉強をしてみて下さい。
とにかく工夫して頑張ること!
※【保護者様】 自宅での食事時間調整など、保護者様のご協力をお願いします。
※以下、テスト勉強の参考になれば・・・当たり前すぎるかもしれませんが
●英語の教科書をテスト勉強として書き写す方法→http://blog.goo.ne.jp/kisojuku2002/d/20100513
●テスト勉強になる問題の解き方→http://blog.goo.ne.jp/kisojuku2002/d/20091019
この雨はいったいどこから・・・
知ってはいても
考えてしまう
だってこんな日は
科学より空想の方が
心地いいから
・・・雨ですが、雑用、空想、妄想、チョコッと演奏などやっております。
ご自由に