沖縄・神人・ユタ

いろんな災難・病気・人間関係の不和などで悩んでいる方に、

自分が体験した中で、何かの良い切っ掛けになればと・・!

マイケル・ジャクソンの訃報から!

2022年07月01日 | 新たに!

☆「沖縄・神人・ユタ」の題名で始めたこのブログは、大病して一年後から投稿し始めました。 今年で15年程経ちますが、いろんな出来事が有りました。

このブログを見てご連絡頂き、喜瀬様にご紹介した方も沢山いらっしゃいます。 投稿を始めたばかりの頃と 今の私は随分変わってきましたが、今の自分で居られる様になって本当に良かったと思えています.
もう一度、14年前の始めたばかりの頃のブログを見て、もう一度昔の自分から今の自分を振り返りたいと思い・・・!

★13年前のブログを振り返り、改めてお伝えしたい事! ★

          2009年07月04日 お題<マイケル・ジャクソンの訃報から! >

私の甥っ子のブログを見て、初めて知ったことがありました。
甥っ子は学生の頃からギターを弾き、いまだにバンドを結成しライブを楽しんでいるので、てっきりギターが大好きなんだと思っていました。 しかし、マイケル・ジャクソンの訃報があった後、彼のブログをみてみると日記に、・・・「小学校の時は独学でマイケルのダンスの真似をし、今みたいにダンス教室が近くになく、もしあったら今の自分は楽器ではなく、ダンスの方にいってたかもしれません。色んな意味で自分にたくさんの影響を与えてくれました。」 ・・・と書かれていました。
それを見て、私も昔から踊ることが好きで、日本舞踊も習いながらも、ディスコに通い踊ることが大好きだった私は、今でも、もし生まれ変わったらダンスの道に行きたいと思っていましたので、”あれ・・・・! DNAが! ”似ているのかなと勝手に思っちゃいました(*^_^*)・・・・・

そんな甥っ子ですが、我が家での初孫で、兄長男の息子長男として生まれてきたそんな甥っ子も先月結婚をしました。
彼は二人兄弟ですが、実家には弟が居て長男の彼は外に出て行ってしまっていました。
彼らも三十路を過ぎていて、実家は次男の方が家をみていっても良いと言ってくれるようになっていたようでした。 しかし本当を言えば長男が継いでくれるのが道理だと言われていますが、我が家の家系・先祖は今までいろいろあった様で、長男が守れなくなり立てないでいました。

私は、沖縄に来て神ことや先祖供養を知り、実家の仏壇にいらっしゃるご先祖様の供養などを自分なりに出来ることはやってきました。 そのことが良い結果になったと思っていて、最近本当に家族の和も取れてきていますし一番嬉しく思ったことが有ります。
甥っ子の婚約も決まって、今年の4月に母が入院している時だったそうですが、長男である甥っ子が「実家を僕が見て行くから安心して!」とお祖母ちゃんである母に言ってくれたと言うのです。
母もとても喜んで安堵していていました。 それに次男もいろいろと悩んでいた事があったのでしょうが、それを知り荷が下りたようで、前よりハツラツとしているように見えて私も本当に嬉しく思っています。
もし、先祖事とか神ごとをやっていなければ、家族の和合もとれずにバラバラになっていたかもしれないと感じました。
私は、これからも離れながらも見守っていてあげて、良い故郷・実家にいつでも帰れて、家族仲良くしていけるように願いながら見守っていきたいと思っていますし、私が出来る事はやって行きたいと思っています。

・・・・・マイケル・ジャクソンの冥福を祈ります・・・・・

                                と投稿・・・

***今の私から***
この頃は我が家系は安泰だと思っていましたが、七年経った今までに新たな事を沢山学ばされてきました。
幸せな結婚をした長男の甥っ子も、まさかの離婚でした。 原因はうつ病を患い私達には分かることでは有りませんが、原因のひとつが母方のご先祖様からの教えが大きく、警察官だったお爺ちゃんの影響も大きかったことが分かりました。 また仕事場が病院で何かしら影響が大きかったようです。
私の提案で、実家の地元から離れて沖縄の移住を進め、喜瀬さんにもお願いして、ご先祖様からの教えをしないお願いことなどの拝みをやって頂き、今現在は鬱もなく沖縄を満喫しているようです。
甥っ子は、見えない話・ご先祖様ことなどの影響が大きいことを、本当に分かってくれているようでは有りませんが、今現在元気で生活してくれているので本当に良かったと思っています。

<2017,2,23>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿