goo blog サービス終了のお知らせ 

Winding Road*

A wish comes true.
願いはきっと叶う

これに弱い?

2008-12-19 | *グルメレポ*

 

ファンタ50周年 歴代人気フレーバーシリーズ

期間限定 【フルーツパンチ】

ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 

普段炭酸飲料を飲まない私でも

このフルーツパンチは小さい頃から大好き~

ザ・パンチもスキだけど(笑)

チャース チャッチャチャース

 

ファンタの中で一番おいすいぃと思いますデス

時々メッチャ飲みたくなるのに ないんだものなぁ

期間限定でこうやってでてくれるから

まだいいんだけど。。。(´・ω・`。) ショボーン 

そういえば クリスマスの時期にはフルーツパンチでるかもっ

シャンパンの代わりにこれよこれっ(笑)

 

あ。ちなみに私は大人のお高いシャンパンは苦手です

おこちゃまシャンメリーは大好きです (*´艸`)ププ 

 

にしても この 【期間限定】って言葉。。。

罪よね~~ (笑)

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

■人気ブログランキング■ 

↓↑ アナタのクリックでガンバレル ワタシがいます

ブログランキング・にほんブログ村へ 

二つのブログランキングにひっそりのんびり参加しています。

ヨカッタラポチッとポチット (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス

 


主人が好きな

2008-12-18 | *グルメレポ*

 

主人のお気に入り

今一番はまっているもの

 

それは 【キムチ】

製造元は主人が言うには 高知だそうです

パッケージはポィ してしまったので名前やどこの物か

わからなくなってしまいましたが><

高知産のニラが入ってますです

確かに美味しいぃ

食がすすみますっ

最初は その都度小皿にそれぞれわけて出してましたが

「キムチおかわり」 をするので

そのまま保存できる蓋付の物を買いました(笑)

蓋をとって そのまま食卓に並べても違和感ないし

お漬物など色々入れて重宝しそうです(≧▽≦*)

 

さぁ。。。 このキムチブーム いつまで続くでしょうか(笑)

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

■人気ブログランキング■ 

↓↑ アナタのクリックでガンバレル ワタシがいます

ブログランキング・にほんブログ村へ 

二つのブログランキングにひっそりのんびり参加しています。

ヨカッタラポチッとポチット (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス

 

 


おもいっきり乳っ

2008-12-17 | *グルメレポ*

 

最近もっぱらお買い物はサニーマートです(笑)

だって ジャスコはこの時期デンジャラスよっ オクサンっ

私は毎年 イオンで風邪もらってます ○┼< バタッ 

フジにも行くけどね~(笑)

で。。。 そのサニマでですね。。。

ちょっと前から気になって手にとって見ては

やめて また見てはやめてしていた。。。

 

【雪ヶ峰牧場のジャージー 生クリーム】

  

なんかすごい手作り感があるじゃなぁ~い?

カスタードもあったけどやっぱ 生クリームよねっ

で。。。ホクホクしながらお買い物から帰って

冷蔵庫に入れようとしてふとみたら。。。

Σ(・ω・ノ)ノ つぶれてるっ! 

多分車の中で片寄って半分ペシャンコに。。。(涙)

それでも お味はかわらないわっ!

とゴチターイム(笑)

 

香りもお味も 「ちちっ!!!」

って感じでした(笑)

モチロン 父ではなく(こちらは臭い コラ)

乳ですっ まさに 乳っ!

しゅわわぁんとして 牛乳の風味まんまの甘さで

美味しかったですよぉ

雪ヶ峰牧場はなんと 香美市土佐山田にあるそうです

(*゜Д゜)/オォー゜+。 知らなかったぁ

高知でジャージーなんて あまりピンときませんが

やっぱりあるんですね~(* ̄▽ ̄*)

シュークリームはないですけど 他のケーキなどのスイーツは

ネット販売があるようです→ 【雪ヶ峰牧場】

サニマに行ける方はサニマでシュークリームゲッチュしてみてください


 

↓ ぷりんもありましたよん

  

美味しかったデス (≧▽≦*) 

でも 私はシュークリームの方がスキ(*゜Д゜)/ダー゜+。 

 

↓高知にも美味しい物いっぱいあるんだねと思ったらポチッと↓

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

■人気ブログランキング■ 

↓↑ アナタのクリックでガンバレル ワタシがいます

ブログランキング・にほんブログ村へ 

二つのブログランキングにひっそりのんびり参加しています。

ヨカッタラポチッとポチット (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス

 

 


次の日は。。。

2008-12-15 | *グルメレポ*

 

はぃ。前日に続きこの日もおでかけ。

この日は朝から予定ビッチシで 早めにランチしようという事に。

以前から前を通る度になんだろう?と思い噂を聞いてからは

ずっと行ってみたかった南国にある【季節のダイニング SALA】

  

この通りは以前はイエローハット位しかなかったのになぁ

(あ。あれがあったね ギフト売ってるお店)

それがアシストファームができ消防署が新しくなり

パスタ&ベーカリーのお店が千房にかわりTUTAYAができ

SALAができ。。。かなり発展してますですね。

ここまで書けば大体の場所はおわかりになるんじゃないカナ?

  

SALAは夏場に見た時は青々と芝生や竹の葉が生い茂ってましたが

今の季節だとそれがカサカサになっててそれが余計に寒さを感じるぞっ

  

夜はライトアップさせると素敵かもです

お席はまだ選びたい放題だったのでお決まりの禁煙席へ

  

主人は【狩人風きのこのハンバーグステーキ】

  

全体的に写ってる写真は主人作&アップ写真のは私作

そのまま座ってるこちら側から撮ったので

肝心の主役ハンバーグクンは奥に写ってます

で。。 私は 日替わりランチと迷ったのですが最初から

これを食べるのだ~と決めていた【平成のオムライス】

  

ふわとろ玉子にデミグラスソース♪これにサラダとスープがついてます

【昭和のオムライス】もあるのですよ

昔風しっかり焼いた玉子に包まれたケチャップ味なようです

それぞれ プラス数百円すればドリンクとデザートが

つけられるようでしたが虫の知らせでしょうか。。。

いつもだったら頼む私達ですがこの時はやめておきました

だってね。。。 そのオムライスのボリュームときたら

【暖家】のオムライスに匹敵する位の大きさなんです

しかもデミソースがたっぷりすぎです オクサンッ

ぃぁぁ。さすがにもったいないオバケの嫌いな私ですが

この時は少しだけ残しました ギブッギブッ!

本当はね。。。いつもはその食べきれない分は主人の

胃袋行きなのです(笑)でも この日は無印のお菓子を

少し食べてしまっ。。。 ゴニョゴニョ

今でも残してしまった事に少し後悔です

生産者の方々ゴメンナサイ

他のメニューも気になっちゃうかんじぃ~↑だし

(↓オコサマランチも可愛いよ)

  

お腹いっぱい食べたい時にリピしたいお店です

そしてお腹一杯で満足して 次の予定地に向かう為に

スコシお化粧直しに。。。そこで 私が 遭遇した事とはっ!

 

↓↓↓ 続きも ウェブで ↓↓↓

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

■人気ブログランキング■ 

↓↑ アナタのクリックでガンバレル ワタシがいます

ブログランキング・にほんブログ村へ 

二つのブログランキングにひっそりのんびり参加しています。

ヨカッタラポチッとポチット (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス 


アツアツお好み

2008-12-15 | *グルメレポ*

 

南国方面に用事があったので

アシストファームでお犬様達のクリスマスプレゼントを選ぶついでに

同じ敷地内にあるお好み焼きの【千房】でランチ

  

  

お好み焼き久しぶりぃ わぁいヽ(゜(エ)゜*ヽ)(ノ*゜(エ)゜)ノわぁい!! 

いつもは自分達で焼くのですが。。。

あまりお洋服に匂いを付けたくなかったので

焼いてもらうことに Σ(ノ∀`*)ペチ 

(それでも まぁ 匂いはついちゃうんですけどね><)

  

待ってる間 話しながらもする事がないので

写真とったりなんかして(笑)

 

キタ━(゜∀゜)━!!!  

主人はミックス (写真奥)

私は女性に人気らしいほうれん草とベーコンとモチチーズ

  

  

私がさらに マヨネーズで シャシャシャーっとトッピングすると

「まだマヨネーズかけるんかいっ」とつっこみながらも

「俺もやって」って。。。(笑)

やっぱ マヨネーズのこの模様ないとお好み焼きじゃないっ(ぇ

見た目は小さいなぁと思ってたのですが 食べ終わると

結構お腹いっぱいになってましたですよぉ

(食べたそうにしていた主人に2切れ程あげました 笑)

私の方のはですね 中にほうれん草たっぷり入ってました

やっぱ モチチーズは美味しい~(≧▽≦*)

 

さて 次の日も南国方面に用事があるので

あのお店に行こう~ o(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー

 

というわけで 次回はあのお店をレポレポっとなっ☆彡

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

■人気ブログランキング■ 

↓↑ アナタのクリックでガンバレル ワタシがいます

ブログランキング・にほんブログ村へ 

二つのブログランキングにひっそりのんびり参加しています。

ヨカッタラポチッとポチット (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス 

 


土佐のお百姓さんが

2008-12-13 | *グルメレポ*

 

青柳 【土佐のお百姓が作ったかぼちゃのパイ】

 

四万十町の万次郎かぼちゃを炊いて

パイ生地に包んだお菓子です

ちょうど通常¥105が→¥75だったので

まとめて5個買ってみましたデス

 

お味はといいますと。。。

ちょっと甘めかなぁ。。。とも思いますが

南瓜の風味がちゃんと味わえました♪

パイはバターがきいててしっとりしてて

パラパラならないので食べやすいです

  

ほかに良いところは普通なら中に入ってる乾燥剤が

パイにくっついて一緒にでてこないように

きちんと袋に固定されてました(≧▽≦*)ナイス

一緒に乾燥剤くっついてくると食べにくいので

これには座布団3枚!でした(笑)

ちょっと 万次郎かぼちゃ 普通に炊いて

食べてみたくなりましたデスヨ(*´ー`*)b

 

ちなみに。。。 

万次郎かぼちゃとは。。。(箱書より抜粋)

気温が下がり昼夜の寒暖の差が大きくなる

10月下旬に向けてゆっくりと発熟するために

身の詰まりが良く、糖度の高いかぼちゃです。

果実は楕円形で大きさ形ともラグビーボールのようで

重量は3kg前後を中心に大きいものでは

5kgほどになります。

果実は一般のかぼちゃに比べてオレンジ色が濃く

見た目鮮やかで、南国の柑橘のおうな

爽やかさな香りがありるまろやかでしっとりとした

味わいのあるかぼちゃです。

 

(>ω<*)くぅぅぅ いいじゃなぃですかぁ~

地元の菓子店なのでチョット細かく書いてみました(笑)

 

どうです?ちょっと万次郎気になっちゃう感じぃ?

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

■人気ブログランキング■ 

↓↑ アナタのクリックでガンバレル ワタシがいます

ブログランキング・にほんブログ村へ 

二つのブログランキングにひっそりのんびり参加しています。

ヨカッタラポチッとポチット (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス 

 


スタバde~クリスマス

2008-12-12 | *グルメレポ*

 

先日スタバりました(≧▽≦*)

っていっても。。。先週。。。 ぃぇ 先々週になっちゃうかな^^;

毎年クリスマス限定メニューやタンブラーやグッズ ギフトがでますね

今年は ちょっと 欲しいなぁと思う物があるのですが

もし また行けたらゲッチュするかも?デス

予定は未定よくある話

今月は色々やらなければいけない事が詰ってるので

なかなか思うようにできませんのです><

 

と。。。 そんな中で一足お先にスタバでクリスマス気分(笑)

ちなみに 私の愛車の定期検査の為にディーラーに行ってた

帰りに風邪っぴきで寝込んでた私のお昼ご飯に主人が

買ってきてくれたものです。

お昼ご飯かいっ!?っていうのはなしの方向で 苦笑

だって 食欲なかったんだもの。。。

珍しく主人がスタバに寄ってたんだもの。。。

 

【スノーストロベリー】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ストロベリー生地に甘酸っぱい苺ピューレを挟み

バタークリーム・ホワイトチョコレートでコーティングして粉砂糖で仕上げた

クリスマスらしい星型のケーキ。

表面にはフリーズドライのラズベリーとストロベリーを散りばめています

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

【パッションハーブティー】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スノーストロベリーはかなぁり 甘かったです(笑)

でも某パンメーカーの甘さとは違う甘さで ゴニョゴニョ。。。

イチゴの香りがけっこう後まで残ってました。

これは ニガーイコーヒーとの方が相性いいかも |*゜ノロ゜)ヒソヒソ 

パッションハーブティーは ノンカフェイン

(夏季限定だった シェイクンパッションティーは激うまでした♪)

ちょっと すっぱくって ちょっとクセになります

本当はホットがよかったなぁ。。。

 

スタバのフードは 結構お値段もお高い方だし

デザートも激うまっ!って感じではないと前も書いたかもですが

それでも なんか こぉ。。。

なんでしょう?(笑)

やっぱ 田舎にいながら味わえるお手軽お洒落感とでも

申しましょうか。。。

ネームバリューとでも申しましょうか。。。

 

やっぱり ついつい 行ってしまいますね(笑)

これって やっぱ小市民?

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

■人気ブログランキング■ 

↓↑ アナタのクリックでガンバレル ワタシがいます

ブログランキング・にほんブログ村へ 

二つのブログランキングにひっそりのんびり参加しています。

ヨカッタラポチッとポチット (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス 

 


いのde~イーノランチ

2008-12-04 | *グルメレポ*

 

ブログにはUPしそこねてますが 毎年恒例になっている

越知のコスモス祭に今年の秋も行ってました(苦笑)

もちろん お犬様達も一緒です(≧▽≦*)

(機会があればUPしたいとは思ってますが。。。汗)

そこで【四国で得するパスポート】なるものをもらったので

みていると 行ってみたいなぁ。。。という所が沢山ありました。

  

その中の1つのお店に行った時の事を遅くなったけどご紹介

 

いのにある紙の博物館別館2Fの【七彩館】

 

紙の博物館と同じ敷地内なので駐車場は結構ありますデス

土電の電停から徒歩8分位らしくバス停も目の前だったような。。。

  

  

中はこじんまりとした空間で なんとも優しい雰囲気の

ディズプレイがいい感じでした☆彡

  

地元の奥さん2人で作ってる感じで まだご飯が炊けてないから

もう少し待ってくださいと言うのでさらにまったりとイロイロ見ることに(笑)

丁度モーニングで来ていた先客さんたちが 帰る頃で独り占めっ フフッ

  

天井のはり?部分には流石紙の町!な感じで 和紙がおいてあります。

 

でもって。。。 肝心のお食事なのですが。。。

地産地消 季節の食材を活かしたランチがおすすめとのことで

そのサービスランチの内容も確かめずに注文

でてきたのは からあげ! わぁ♪美味しそう~♪

  

なのですが 主人は鶏が食べられず。。。

二人で顔を見合わせてモジモジしてたら(笑)

お店の方が「鶏だめ?」って聞いてくれました

丁度 私たちの後から来てたお客さんが同じランチを

注文してたらしく そちらにまわしてもらうこととなり

主人はカレーライスを注文しなおしさせてもらいました(汗

きちんと メニュー内容を確かめなかった私達が悪いのに

対応してくださって (*´・ω・)(*´_ _)アリガトゴザイマス♪ 

お味は美味しかったですよぉ

お勘定の時にお礼を言いつつ。。。

「こんなに 美味しいからあげ 食べられないなんて可哀相ね」

なぁんて 言ったらお店の方も笑ってました(笑)

また 機会があったら リピしたいと思いますデス

 

で。。。 1階では地場産品が少し販売されてます

  

種類等は少ないのですが やっぱり地元のお野菜は

安心で新鮮で美味しいですよね♪

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

■人気ブログランキング■ 

↓↑ アナタのクリックでガンバレル ワタシがいます

ブログランキング・にほんブログ村へ 

二つのブログランキングにひっそりのんびり参加しています。

ヨカッタラポチッとポチット (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス 

 

 


続コンビニスイーツ物語

2008-12-03 | *グルメレポ*

 

またまた 久しぶりの更新です (;ω;)

体調よくないのもあるのですが 何よりもまずいことに

何もやる気が起きない週間 ぃぇ 月間が続いてるようです ぁぅぅ

なので 今迄にUPしようと思ってた ネタをチマチマ(ぇ

という事で。。。

 

【コンビニスイーツ チューボー編】


前回 モンブランで大失敗した わたくしですが

今回も懲りずに モンブランに挑戦 (・∀・)ニヤニヤ 

またまた 主人からの電話で HP見ながら決めました

今度はファミマ いつも 新商品からチョイスなので。。。

これにしよう

 

【TBS番組「チューボーですよ!」タイアップ商品】

口溶けのよいスポンジに、バニラムース、

カスタードクリーム、ホイップクリームを重ね、

濃厚なマロンクリームを絞りました。

仕上げにマロングラッセをトッピングしました。

フムフム チューボーですよとのコラボだし

なんたって 巨匠 だし美味しいかも

まぁ。。。話題性もあるし みたいな~

 

あ。失敗続きのわたくし 今度は学習したので 

製造元はどこかチェックしてもらいました(苦笑)

例の会社ではなかったので買ってきてもらうことに(笑)

 

  

 

そして イートイーン

。。。。。。。。。。。。。    (-公- ;)ゥーン      

。。。。。。。。。。。。。    微妙?

 

なんか まずくはないけど おいしぃいいって感じではなく

やっぱ お値段まんまのコンビニスイーツ?ってやつでした

ちょっと期待してたのにナァ (´・ω・`。) ショボーン 

一番ガッカリだったのは 土台。。。 

どんな感じなのかは 食べてみてくださいゞ( ̄ω ̄;)ヲイヲイヲイ

 

あれですね 神戸で食べたお洒落な大人のお高いモンブランを

どうしてもイメージしてしまう私がいけないんです(涙)

比べてしまう事自体間違ってるんですけどね ぇぇ ぇぇ

でもっ シャトレーゼのリーズナボーな180円(タブン)な

モンブランは私の中では おいしゅ~~~ございます

残念ながらシャトレーゼは高知にはありません 。゜(つω`)゜。 

確か。。。徳島にいけばあるはず。。。

シャトレーゼの高知進出 щ(゜Д゜щ)カモォォォン 

と 話はそれましたが。。。

リーズナボーなお値段でも 美味しい物は作れるはずっ

頑張れっ!コンビニスイーツ!

 

ちなみに 調べてみたら チュボーですよでモンブランだったのは

さ~っとしか見てないですけど 

過去にかなりさかのぼって菊池桃子さんと千秋チャンでした

どちらのレシピが採用されたんだろぉ?

それぞれ 巨匠が違うからなぁ。。。

巨匠の味だったらよいのだけど 堺巨匠の味だしね(笑

 

そんなこんなで もう コンビニではモンブラン買うの控えます

(´・ω・`。) ショボーン

と いいつつ また きっとひかれてしまうんだろうなぁ(笑)

 

↓やっぱり やっちまったなぁ~ と思ったら ポチッとな↓

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

■人気ブログランキング■ 

↓↑ アナタのクリックでガンバレル ワタシがいます

ブログランキング・にほんブログ村へ 

二つのブログランキングにひっそりのんびり参加しています。

ヨカッタラポチッとポチット (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス 

 

 


ピーノピノピノエスキモー↑

2008-11-20 | *グルメレポ*

 

ちょっと前の事なのですが。。。

期間限定のピノのラムレーズン

主人が買ってきてくれましたわぁいヽ(゜(エ)゜*ヽ)(ノ*゜(エ)゜)ノわぁい!! 

 

なっなんと!またしても でましたっ!

一発で願いのぴのっ!

ヽ(´∀`*)ノ ゴキゲン♪ヽ(*´∀`)ノ カルパッチョー♪ 

(以前にも主人が買ってきてくれたミントのピノででました 笑)

(気になる方は過去ログ参照で(*゜∀゜)っ ドゾ♪ )

  

お星様の形がかわゆすなぁ(*´ー`*)

 

こういう所で我が家の主人は リアルラックを使ってるのかしら(笑

 

願い叶うといいねって思ってくれるお優しい方はポチッと↓

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

■人気ブログランキング■ 

↓↑ アナタのクリックでガンバレル ワタシがいます

ブログランキング・にほんブログ村へ 

二つのブログランキングにひっそりのんびり参加しています。

ヨカッタラポチッとポチット (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス 

 


コンビニスイーツ物語

2008-11-14 | *グルメレポ*

 

やっと 今まで通りのなんでもない事ツラツラブログに戻ります(笑)

 

【コンビニスイーツ デルモ編

主人からのカエルコールで珍しく スリーエフに寄るというので

HP見ながら決めました

モデルスイーツ これにしよう(≧▽≦*)

「レアチーズ&モンブラン」しかもコラーゲン使用 (ΦωΦ)ふふふ 

でも チーズに栗かぁ。。。 微妙そうだけど まぁ いっか

 

写真を見る限り美味しそうだったんです

でも いざ食べてみると 激あまっ∑(ΦдΦlll) 

チーズのすっぱさと栗の甘さ きちんとコラボってないっ

しかも 土台も微妙。。。


ぅぅぅぅぅ ってうなりながら食べました(;ω;)

で。。。 ふとみてみると。。。

(´Д`|||)ガーン 

やっぱり ヤマザ○でした。。。 (スキな方 ゴメンナサイ)

ほんと私って 学習しない 。゜(つω`)゜。 

今度からは主人にもちゃんとどこ製か見てもらうことにします(号泣)

というか HPにどこ製か書いておいてよっ ヽ(`Д´)ノ 

 

そして コンビニスイーツ物語は続く。。。 (´・ω・`。) ショボーン 

 

懲りないねって思ったら ポチッ ↓

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

■人気ブログランキング■ 

↓↑ アナタのクリックでガンバレル ワタシがいます

ブログランキング・にほんブログ村へ 

二つのブログランキングにひっそりのんびり参加しています。

ヨカッタラポチッとポチット (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス 

 

 


キング オブ ナシ

2008-10-09 | *グルメレポ*

 

秋ですねぇ。 わたくし 只今 食欲の秋まっしぐらですよぉ 。゜(つω`)゜。 

だってね だってね 秋になるとこぞって出てくる 栗だとかお芋だとか

カボチャだとかの 新しいお菓子達の群れっ!! この卑怯者っ!

こういうモコモコ系の味のお菓子。。。 大好きデスッ 

もうもう すっかり罠にはまってますデスヨ (ノω<。)うっうっうっ

(当たり外れは激しくありますけどね ゴニョゴニョ)

それでも 今までよりは ぐぐっと抑えておりますが。。。

スーパーに行く度に 誘惑されまくりで ヨロヨロしながら売り場を

避けるように通ってます(苦笑)

 

でも!!!毎年 かかせないのが これっ!!

(`・ω・´)ノ ドンドンパフパフ

  

そうっ!高知と言えば 新高梨 ゜+.゜+.ヾ(´∀`*)ノシャランラーン 

しかもですね! 買うならやっぱり 針木産ですよ オクサンっ

スーパーでも色々 熊本産だとかお安くでてますが(それでも高いケド)

絶対 おすすめは 高知の針木産

針木の梨ロードには 梨を求めて車が沢山停まってますデス

県外からも沢山お客様がきてますねぇ ぅんぅん

もちろん 私もちゃんと針木の梨農園の販売所まで行って

いつも買ってますですよ (*´艸`)ウフフ 

今回はいつも買ってる所で買いましたが 今度は違う梨農園のも

買って味比べでもしようかなぁ

ご贈答品の箱物はかなりお高いので ハネ物のお安いやつを。。。

ご贈答品としては向かない キズが少しあったり形の良くない物なので

なんら 問題はありませんしd(ゝC_・o)йё☆ 

しかも虫サンが食べてるものとかもあって 甘いのはおすみつき!(笑)

 

昨年は500エンのワンコインで2個入りの物が買えましたが

今年はでっかいの1個小さいの1個の2個入りので1000エンでしたネ

私は やや小さめ(と言っても 普通の梨より結構大きい)の物が

3個入った物をチョイスしました(*´ー`*)b

(あとジャムやジュースにしたい方用のもっとお安いのもありました)

とにかく でっかいんですよぉ 剥く時なんか 丸のまま剥こうなんて

しようものなら 手がつりまくりな位でっかいんですよぉ

早速 昨夜食べましたよぉ

やっぱり  (*゜Д゜)/<  美味しい~~~~~~~~~~ 

 

21世紀梨だとか幸水だとか 梨好きの私は色々食べてきましたが

(ぇぇ ぇぇ 鳥取にも買いに行きましたデスヨ フフフ)

やっぱり 梨の王様は 新高梨ですっ

なんていうんでしょ~ 他の梨みたいに シャリシャリしてなくて

水っぽくなくて トゲトゲしてなくて こぉ~ お味も食感も

甘くて まろやかぁ~ (゜ー゜*)。・:*:・ポワァァン  って感じです

(リンゴでもジョリジョリのパキパキ感が好きではない人向き 笑)

 

主人は千葉の人間なので 千葉も梨の産地らしく。。。

(知らなかったけど

義祖母の家の畑にも梨畑があるのですが(みかん畑もあるし 笑)

(なので 義母は 梨があんなにも高級だとは思ってないのデス

今ではすっかり 主人も新高梨のファンです (・∀・)ニヤニヤ 

ちなみに 愛犬1号2号も 梨大好きで 毎年 新高梨を

一緒に食してますデス ぅ~ん グルメ犬 (笑)

 

是非是非 高知にお越しの際は 針木産の新高梨 オススメです

 

↓他の高知情報ブログはコチラにも沢山あります↓

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

■人気ブログランキング■ 

↓↑ アナタのクリックでガンバレル ワタシがいます

ブログランキング・にほんブログ村へ 

二つのブログランキングにひっそりのんびり参加しています。

ヨカッタラ1日1回ポチッとポチット (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス 

 

 


おちつくぅ

2008-10-07 | *グルメレポ*

 

日曜日は恒例の週一ランチの日~

今回は主人の希望で またまたお蕎麦っ

そうっ!お蕎麦と言えば ここっ!

以前も行った【乃なか】 。* ゜ + 。・゜・。・ヽ(*´∀`)ノワーイ 

詳細は 過去ログ参照 ← d(ゝC_・o)йё☆ 

この日はちょっと寄る所があったので ちょっと遅めに行ったので

案の定 車はいっぱい (>ω<;)キキュ 

でも一台だけ空きを見つけ シュタタッ!と

私は 「小エビの天ぷら磯そば」みたいな名前のざるにしましたデス

(ちょっと名前はっきり覚えてないです

私はお蕎麦を食べる時は天ぷら物も一緒に頂きたい人なので

今回も天ぷらにひかれてこれをチョイス

主人は温かいのとざると悩んでましたが(この日は肌寒かったので)

迷った末私と同じのに(笑)

同じメニューにすると同時期に出てくるからいいんですよぉ ぅんぅん

  

お蕎麦の上に青のりがたっぷりぃ

なるほどぉ。。。 これが 磯ってわけねっ

そして 真ん中の白い丸いのはおろし大根が~ ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 

でもってでもって まわりには 熱々の小エビちゃんたちがっ

これに つゆをかけていただくわけですねっ

 

(。゜ω゜) ハッ! 

 

おつゆをかけるって事はだね ちみっ!!!

あの あの あの 最後の楽しみの 蕎麦湯が

堪能できないんじゃないかねっ?!

がぁ━━Σ(゜д゜lll)━━ん 

ちょっとショックをうけつつ 「ま。。。また今度来ればいいよ」という事で

まずは 目の前のご馳走を味わうのだ~

 

ん~ 小エビがぷりぷりしておいしぃい (゜ー゜*)。・:*:・ポワァァン 

私は 小エビが汁をすってしなしなにならないように 

2尾だけ犠牲にしてその上に他の小エビを積み重ねて

非難させつつ食べてました(ドナイヤネン)

ちょっとおろし大根がピリカラだったので 満遍なく間に小エビを

食べる事で 最後までとっても美味しくいただけました(u_u*)

主人は最初に 小エビをガツガツ食べてしまったので はぃ残念っ(笑)

最後はちょっとお口がカライソヨ状態になってたようです (*` 艸 ´)イヒヒヒ 

 

でねっでねっ!食べ終わった頃

「遅くなりましたぁ~」ってお店のおねーさんが持ってきてくれました!

そば湯 キタ━(゜∀゜)━!!! 

 

ヽ(´∀`*)ノ ゴキゲン♪ヽ(*´∀`)ノ カルパッチョー♪ 

ちゃんと 蕎麦湯とつゆのセットが出てくるんです~

ぃぁぁ。。。 感動でしたよ ホロホロ

 

そして 最後まで やっぱり 温かいお蕎麦にしたら

良かったと言っていたお口カライよな主人も 

この 蕎麦湯に癒されてました(笑)

これからは ますますヌクヌクな物に癒される季節ですねぇ。。。

 

実のところ 私は年越し蕎麦だとかの温かいおそばは苦手なのデスが

今度は私も ヌクヌク鴨南蛮にでもしてみようなかなぁ 

と思いました(●´ω`●)ゞテヘ 

 

↓他のグルメや高知情報ブログはコチラにも沢山あります↓

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

■人気ブログランキング■ 

↓↑ アナタのクリックでガンバレル ワタシがいます

ブログランキング・にほんブログ村へ 

二つのブログランキングにひっそりのんびり参加しています。

ヨカッタラ1日1回ポチッとポチット (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス 

 

 


アツアツホカホカがおいしいよ

2008-09-30 | *グルメレポ*

 

スタバっスタバっ

スタバでテイクアウトしてきましたデス(* ̄▽ ̄*) 

私が【フィローネ ビーフパストラミ】 で  主人が【フィローネ ハム&マリボーチーズ】

      

もちろん 温めてもらいましたですよ

アツアツホカホカで食べると おいすぃです(゜ー゜*)。・:*:・ポワァァン 

結構 アメリカーンな感じでボリュームあります

是非是非 温めてから食べてみてくださいませ~

 

スタバはスイーツとか お値段の割りに激うまっ!!

って感じではないのですが。。。(スミマセン

これは 私は好きです (・∀・)b

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

■人気ブログランキング■ 

↓↑ アナタのクリックでガンバレル ワタシがいます 

ポチット (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 


大好きさぁ♪

2008-09-26 | *グルメレポ*

 

はいっ 今日も グルメネタです Σ(ノ∀`*)ペチ 

グルメネタってつきる事がないのでいいですよね(笑)

今回は 私の大好きなパン屋さん

ちゃくちゃくと店舗拡大してる 知る人も行った事がある人も

多いのではないでしょうか?なお店デス

【はるのハーベスト】 ドンドンパフパフ

最初は 春野に写真館とパン屋さんとだったんですよねぇ

食べたくなったら 寄り道して そこまで買いに行ってました。

当時は(何年前やねんっ) 駐車場も狭くって 満車な時も多く

(道をはさんで第二駐車場があるんですが めんどくさがりなので

最近では 駐車場も増えて 行きやすくなりました

 

だけどもだっけどぉ サニーマートにもお店出してるので お買い物の

ついでに そこでも買えるようになったし カフェとかダイニングもできちゃって

焼きたてパン食べ放題でもちろん 美味しいのと パスタもなかなか

ボリュームあって美味しいので よくランチした後パンも買ってたりします。

よくいく ペットステップにもできたしなぁ。。。

御座店とペットステップ店はテラス席なら と同伴OKなんですよん

最近は ランチは他の行った事のないお店開拓なんかしてるもので

なかなか行ってないですけど。。。(´・ω・`。) ショボーン 

そんなこんなで 元祖な春野店にも行く機会がなくなってしまいました><

でも 頻繁に美味しく パンいただいてますよぉ

 

そしてそして 行く度に買いすぎてしまうのですが(笑)その一部を。。。

  

絶対 買う メロンパン そして なんとなく餡が食べたかったので

桜のあんぱんにしました(*´艸`)ウフフ 

ぇぇ ぇぇ メロンパンはカロリーすごいあるの知ってますけどね ぇぇ ぇぇ

あんこもカロリーあるの知ってますよ? ナニカ?( ゜Д゜) 

もう やけですよ アナタッ  。゜(つω`)゜。 

(さらに 他にも買ってるんですけどね ( ノェ)コッチョリ )

立ち寄る事が多いお店なので また度々 登場するかもしれません(笑)

その時は よほど パンが好きなのねぇ と思ってやってください ププ

 

↓ 他の 高知 パン グルメ ブログ はコチラカラ ↓

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

■人気ブログランキング■ 

↓↑ アナタのクリックでガンバレル ワタシがいます 

ポチット (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス 

ブログランキング・にほんブログ村へ