秋ですねぇ。 わたくし 只今 食欲の秋まっしぐらですよぉ 。゜(つω`)゜。
だってね だってね 秋になるとこぞって出てくる 栗だとかお芋だとか
カボチャだとかの 新しいお菓子達の群れっ!! この卑怯者っ!
こういうモコモコ系の味のお菓子。。。 大好きデスッ 
もうもう すっかり罠にはまってますデスヨ (ノω<。)うっうっうっ
(当たり外れは激しくありますけどね ゴニョゴニョ)
それでも 今までよりは ぐぐっと抑えておりますが。。。
スーパーに行く度に 誘惑されまくりで ヨロヨロしながら売り場を
避けるように通ってます(苦笑)
でも!!!毎年 かかせないのが これっ!!
(`・ω・´)ノ ドンドンパフパフ








そうっ!高知と言えば 新高梨 ゜+.゜+.ヾ(´∀`*)ノシャランラーン 
しかもですね! 買うならやっぱり 針木産ですよ オクサンっ
スーパーでも色々 熊本産だとかお安くでてますが(それでも高いケド)
絶対 おすすめは 高知の針木産
針木の梨ロードには 梨を求めて車が沢山停まってますデス
県外からも沢山お客様がきてますねぇ ぅんぅん
もちろん 私もちゃんと針木の梨農園の販売所まで行って
いつも買ってますですよ (*´艸`)ウフフ
今回はいつも買ってる所で買いましたが 今度は違う梨農園のも
買って味比べでもしようかなぁ
ご贈答品の箱物はかなりお高いので ハネ物のお安いやつを。。。
ご贈答品としては向かない キズが少しあったり形の良くない物なので
なんら 問題はありませんしd(ゝC_・o)йё☆
しかも虫サンが食べてるものとかもあって 甘いのはおすみつき!(笑)
昨年は500エンのワンコインで2個入りの物が買えましたが
今年はでっかいの1個小さいの1個の2個入りので1000エンでしたネ
私は やや小さめ(と言っても 普通の梨より結構大きい
)の物が
3個入った物をチョイスしました(*´ー`*)b
(あとジャムやジュースにしたい方用のもっとお安いのもありました)
とにかく でっかいんですよぉ 剥く時なんか 丸のまま剥こうなんて
しようものなら 手がつりまくりな位でっかいんですよぉ
早速 昨夜食べましたよぉ
やっぱり (*゜Д゜)/<
美味しい~~~~~~~~~~
>
21世紀梨だとか幸水だとか 梨好きの私は色々食べてきましたが
(ぇぇ ぇぇ 鳥取にも買いに行きましたデスヨ フフフ)
やっぱり 梨の王様は 新高梨ですっ
なんていうんでしょ~ 他の梨みたいに シャリシャリしてなくて
水っぽくなくて トゲトゲしてなくて こぉ~ お味も食感も
甘くて まろやかぁ~ (゜ー゜*)。・:*:・ポワァァン って感じです
(リンゴでもジョリジョリのパキパキ感が好きではない人向き 笑)
主人は千葉の人間なので 千葉も梨の産地らしく。。。
(知らなかったけど
)
義祖母の家の畑にも梨畑があるのですが(みかん畑もあるし 笑)
(なので 義母は 梨があんなにも高級だとは思ってないのデス
)
今ではすっかり 主人も新高梨のファンです (・∀・)ニヤニヤ
ちなみに 愛犬1号2号も 梨大好きで 毎年 新高梨を
一緒に食してますデス ぅ~ん グルメ犬
(笑)
是非是非 高知にお越しの際は 針木産の新高梨 オススメです
↓他の高知情報ブログはコチラにも沢山あります↓
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
■人気ブログランキング■
↓↑ アナタのクリックでガンバレル ワタシがいます
二つのブログランキングにひっそりのんびり参加しています。
ヨカッタラ1日1回ポチッとポチット (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス