goo blog サービス終了のお知らせ 

Winding Road*

A wish comes true.
願いはきっと叶う

苦しみの度合い

2008-05-08 | *想い*

今周期のリセット。。。

夜はベットに入って 主人に気がつかれないように

声を殺してそっとなきました。。。

そして次の日 私は1人になったら 号泣するんだろうなぁ。。。

そう思ってました。

でも なぜか号泣できないんです。なんでだろう??

自分で自分が不思議。。。

確かに ショックで悲しくて悲しくて 何をしていても

やっぱり考える事は子供の事 自分を責めるばかり

自分はこの世で不幸だって思いこむくらいに悲しい

世間の子供がいる人が皆敵に見える位 腹が立つ

 

だけどね ふと 思ったんです

【私はまだ子供が絶対できないって決まったわけじゃない】

【「ガンが再発しました」って言われたわけじゃない】

 

そう思ったら ほんのほんの少しだけど 楽になりました

 

乳ガン宣告をされて 真っ先に思ったのが

【もう子供産めないの?】

まだ子供のいない女性の殆どがその心配が先に頭をよぎるでしょう

乳ガンのグレードにもよるけど 乳ガンを乗り越えて出産した人の

情報を毎日毎日探しました。

手術を決意し 長い治療にも耐え 今の私があります

そこまで頑張れたのは【子供が欲しい】この事でした。

我が子を抱きたい。。。

 

乳ガンになったあの日の絶望感を考えると

一度位のリセットで落ち込んでる場合ではないと気がつきました

【私は まだチャレンジできるんだ!】

チャレンジできるうちは何度だってチャレンジしたい

年齢的な事もあるから できるだけ早い方がいいのだけどね(苦)

あの辛い宣告を受け入れ 女性として大切な胸を失い

子供を諦めないといけないかも知れない不安と闘いながら

痛い注射や検査を乗り越えて 頑張れたんだもの

周りの人が幸せそうに笑ってて 私だけなんでこんな目にと

毎日 辛かったけど 耐えてこれたんだもの

今諦めたら そんな自分が可哀相だよね

これからだって ずっと頑張れる!

 

いつか主人に赤ちゃんを抱かせてあげたい

まだまだ これからも 泣くかも知れない

でも 泣く事をガマンしてたらいつまでも 心に溜まったままだもんね

泣きたい時は泣いて 心を綺麗にしないといけないね

泣くだけ泣いたら 次は笑おう

 

 


時間を共有

2008-04-13 | *想い*

我が家は主人の仕事が朝早く夜は平均10時過ぎ帰宅が多いので

会話できるのは晩御飯の時と寝るまでの少しの時間だけなのです

私は専業主婦なので主人が帰ってくるまで家事をこなしたら

あとは自分の自由な時間があるのですが

主人はそうはいかないので仕事から帰ってほんの少しだけど

自分の時間にしてあげたいので会話は適当にって感じなのです(苦笑)

休日はいつも二人でおでかけ(お買い物とかだけど)してます

その間はしゃべりっぱなしなんですけどね(≧ω≦。)プププ 

 

なので 少しでも時間を共有したいって思って

主人がストレス発散の為に始めていたオンラインRPGを

一緒にしようと思ってDLしましたですよっ (ΦωΦ)ふふふ 

思った通り 会話が増えました(笑)

愛犬やカモンベイビーやお笑いや色々な共通の話題は沢山あるけど

また1つ増えましたですよぉ わぁいヽ(゜(エ)゜*ヽ)(ノ*゜(エ)゜)ノわぁい!! 

なので 寝るまでの間も二人でPC並べてせっせとゲームしてるから

その間もずっとしゃべりまくりです へへ

いつもは 適当に返事されたり生返事が多かったけど

今ではすっかり 盛り上ってます (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん 

ちょっと盛り上りすぎて時間経つの忘れちゃうのが難点だけどね|*゜ノロ゜)ヒソヒソ 

考えながらやらないとです (>ω<;)キキュ 

 

共通の話題 共通の時間 なんだか 嬉しいです (* ̄▽ ̄*) 

 

 


苦しい事ばかりじゃない

2007-12-27 | *想い*

私が 乳がんとわかった時 ネットで毎日毎日何時間も

乳がんについて調べました。

どんなに小さな事でもいい 少しでも気が楽になる

情報が欲しい。。。 必死でした。

 

そんな時 ある乳がん患者さんのHPにたどり着きました。

(今はPCが違うのでブックマークなくなったけど ><)

そこには 乳がん患者サンで集まった事が書かれてありました。

その時に皆で 泣きながら歌を唄ったそうです。

 

「僕らは愛の花さかそうよ 苦しいことばかりじゃないから

こんなに頑張ってる君がいる かなわない夢はないんだ」

 

キンキキッズのフラワーです。これを見た時、私も一緒に泣きました。

今でもその時の事鮮明に覚えています。

今でも くじけそうになった時 辛い事があった時は

この歌が浮かびます。

 

実際 手術してから 今まで必死で生きてた頃の事より

宣告されてから手術して最初の頃の治療の時の方が

よく覚えてます^^;

やっぱ1年2年と生かされてる事に慣れてしまったんだなぁ

当たり前のようになってた。。。

改めてもうすぐ5年 生かしてくれてた事に感謝しなくてはです。

そして まだまだこれからも強くたくましく生きていくので

神様 よろしくお願いします o(*, ,)oぺこり 

 

でも 本当 苦しい事ばかりじゃなかったな。

乳がんになって気がついた 親のありがたさ。

主人のありがたさ。

もし 今の主人じゃなかったら ここまで頑張れなかったのかも

二人でずっと笑ってられたらいいなぁ。。。

ぃぁっ 子供あわせて3人と2ワンだなっ(笑)

こういう前向きなパワーで ガン撲滅だねっ!

 

もし 今 乳ガンという不安を抱え始めた人がいたら

決して 悲観しないで 頑張る力をもっていて欲しいと思います。

泣きたいだけ泣いたら 後は前に進むだけです。

何か1つでも自分への応援歌や エールの方法を

探してみてください。きっと見つかるはずです。

私には沢山の応援歌があります(*´ー`*)

こうやって文字に残す事も自分が生きてる証になってるかな。

 

そして まだ乳ガン検診を受けた事がない方がいたら

たとえ20代でも一度受けてみてください。

今は35歳以下の若年層乳ガンが増えてます(私がそうです)

早期だったら 治る病気です。早期でなくても

必死で頑張って夢を持って生きてる方は沢山います^^

 

本当は ガンなんかこの世から なくなればいいのにな d(-公-;)

 

あぁ。。。 また 長くなってしまった (●´ω`●)ゞテヘ 

 

 


ありがとう

2007-12-25 | *想い*

最近 子供をもうけるかどうかで 話し合う事が増えました。

私としては 2月の検査結果次第ですが 治療を一度やめて

子供を産むチャンスにかけてみようと思ってます。

今 飲んでる薬をやめて半年後に何もなければ

そこからが また新しいスタートです。

すぐコウノトリさんがきてくれたらいいんだけどなぁ。。。

もう高齢だしね(>ω<;)キキュ 

 

主人は私の好きにしたらいいとは言ってくれてますが

あと5年治療してからでも遅くはないとも思ってるようで

テレビで川島なおみが47歳だけど子供を産みたい

みたいな事言ってるのと観て 「5年治療しても川島なおみ

より若いし 大丈夫じゃん♪」と言います(苦笑)

 

まぁ。。。 そうだけど。。。

「この人はお金いっぱいあるから 高齢になっても

人工授精でも体外受精でも代理母でもなんでもできるんだよっ

高度な医療が受けられるっ うちとはちがぁう ><」 

って言い返したら。。。

「それを言ったらおしまいだ」と笑ってました^^;

 

最近 その事ばかり考える私を見て 

ある日 主人が こう言いました

 

「体の方が大事だから 子供はいらないよ」

 

号泣です。。。 心の中で。。。

こんな私を選ばなければ すぐに子供だって

できたと思います。

ごめんね ごめんね。。。

そして ありがとう。。。 本当にありがとう。

 

私は そんな主人の為に 子供が欲しい

私にできないのなら 主人がどこかで他の女性に

産んでもらった子供を養子に迎えたいくらい。

 

なんで。。。

我が子を おろしたり虐待したり捨てたり殺したり

そんな事をする人に限って 何も悩まず簡単に

子供ができるんだろう。。。 不公平だ。。。

そういう痛ましい事件を見るたび

「うちに生まれてきてくれたら良かったのにね」

そうつぶやいてしまいます。

きっと その子たちは そういう親に何かを伝える為に

短い生涯をかけて生まれてきたんだよね。

今度生まれる時はもうそんな使命負わなくていいから

我が子を待ち望んでる温かい場所に生まれてね。

ここにも1つ その場所が空いてるよ^^

 

病は気からって言うし もし 無事子供できたら

きっと 私は がんなんかに負けない!

ぃぁ 今でも 負けないけどねっ

奇跡を信じて 後悔しないようにしなきゃだねっ

 

とりあえず 2月の検診がキーワードです><

あと 主治医を説得できるかだなぁ。。。

今から 言葉を考えておこう d(`・ω・)

 

あぁ~ 早く2月にならないかなぁ。。。

落ち着かないよぉ(叫)