goo blog サービス終了のお知らせ 

Winding Road*

A wish comes true.
願いはきっと叶う

診察に行ってきました

2009-05-14 | *乳がん*

 

 

昔 『お~ちちぃ~♪』って言う 

お乳の味のキャンディーのCMがあったような。。。

ミルキーみたいなやつ ググっても画像はでてこないけど

一応 『おちち』っていう飴があったらしいヨ

 

っていうのはどうでもいいのですが

3ヶ月に一度の乳ガン診察に行ってきましたデス

毎回毎回 ちょっと不安になりつつ行く私。。。

行く足は重いよ~

ここの所ずっと 胸が痛かったりかゆくて

しょうがなかったのでちょっと心配だったのです(涙

 

先生と「暑いね~」なんて話しながら診察を受けて

前回やった6年目検査の結果を聞きました

(電話ですぐ結果は聞いてるのだけどね)

乳ガンに関しては問題なし ヾ(*´∀`*)ノ

「この分だと10年なんてあっという間だね~」

なぁんて笑っちゃったりして

本当に無事10年過ぎますように。。。

(乳ガンは10年経過をみなくてはいけないのです)

今日も私は元気に生きてます~ 

ありがとぉ~。゜(つω`)゜。

 

だけども 中性脂肪に気をつけないと。。。

前回の時よりちょっと数値が上がってるようです

基準値の範囲内だけど ヤバイヨヤバイヨ!

コレステロールは全く問題ないのに。。。 

これって。。。 プチメタボっ∑(ΦдΦlll) 

il||li _| ̄|○ il||li 

ぇぇ。。。 わかってましたとも

病気になってからという物 本当は太ってはいけないのに

『病気が重くなったら何もできなくなる』

『我慢しないで食べたい物を食べるんだ~』

『今を悔いのないように生きるんだ~』と

自分を甘やかし放題激甘ちゃんだったのです(>ω<;)キキュ 

しかも 新しいお店開拓するの楽しくなってたし。。。

ランチって至福の時なのよね~ (゜ー゜*)。・:*:・ポワァァン 

おかげで 人生最大のありえない体重になってますが

その分満たされた生活をおくらさせてもらってます(笑)

我慢しないって事で 身も心も豊かになるのよねぇ ホホホ

このままポッチャリな熟女でもめざして

春日好みの女になるのもよし(ぇ

だけど やっぱり ちょっと気をつけないとな

痩せたらきっと今以上に若く見られるし ブブッ

素敵なお洋服も少しは似合うようになるし

だけど 皮がたるまないように痩せないとねぇ(そこまでかっ

そうなると運動よね

運動。。。      ┐(  ̄ー ̄)┌ フッ 

若かりし頃は友達と仕事終わりに待ち合わせして

プールに通ってたものですが。。。(といってもカナヅチ

あの頃のウエストにもどりたぁい (○>ω<)9

 

ですが。。。

ヒキコモリ趣味が広がりつつある私に運動は無理です無理。

かといって グルメツアーもやめたくなぁい><

おうちカフェもしたいよぉ (´;ェ;`)ウゥ・・・ 

スーパーで売ってるお菓子を買うのをやめて(限定に弱いけど)

その分で趣味に投資すると思えば苦じゃないかな?

(ケーキ屋サンのケーキは買ってもいいわけね 甘いぞ 自分っ)

何より主人のコンビニお土産の策略に打ち勝たなくてはっヽ(`Д´)ノ 

 

やっぱり。。。 また 趣味に打ち込むとします

その時間は間食しないから

 

そうそう。また1つやってみたい事が増えました☆彡 

また ご紹介できる日がくればいいなぁと思います。

まずは 材料をそろえる事から始めなきゃです(●´∀`●) 

色々考えるとちょっと ウキウキな私です

(脂肪の事はおいといて。。。 )

 

・・・・・・・・・ 『今日のおうちCafe』 ・・・・・・・・・

 

         【モロゾフのプリン】

 

マンゴープリンと桃ソースのプリンにしました☆彡

私は桃ソースプリン(●´∀`●) 

上はモロゾフの定番プリンで下に桃のソースが入ってて

絡めていただきました 二度おいしぃ☆彡 

お友達のマンゴーも美味しかったようですヨン

 

遊びに来てくださって(*´∇`*)アリガトウゴザイマス 

      アナタのクリックでガンバレル ワタシがいます

       

   二つのブログランキングにひっそりのんびり参加しています。

   高知情報ブログが他にも沢山ありますですよん

   ヨカッタラポチッとワンクリックずつ (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス 

 


ホットひとあんしん

2009-02-06 | *乳がん*

 

ふぅ。。。

1年に一度の乳ガン検診に行ってきましたデス

(マンモグラフィー&胸部レントゲン&血液検査&尿検査)

今回もOKでした ε-(´∇`)ホッ 

あとは血液検査の結果を電話で聞くだけになってます

最近は高温期になると今までにはなく手術した方の右側の

お乳までが痛くなっていたので心配だったんですよぉ(;ω;)

ほんと 毎回 結果でどういわれるかドキドキです><

今回も何もなくてよかったぁ (;ω;)

 

で その日の事なのですが 1人のおばあさんがすごい咳を

しながら待合室に入ってきたんです。

自分でも「風邪ひいていて治りかけで またひどくなった」

って言ってたのに マスクもなし (  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!! って感じでしたが

私は予防の為にマスクをしていたので まだいいかな。。。

と思っていて その方とは順番も離れてたし 中待合室に入れば

離れられるし 今だけ我慢 我慢 と思っていたので

気を許して中待合室ではマスクをはずしてました

(すぐ検査だと思ってたし 汗)

でも 診察の兼ね合いで私の順番が遅くなったので

次々と次の患者サンが入ってきて ついには その風邪ひきの

おばあさんが。。。 (´Д`|||)ガーン 

それでも仕方ないって思ってましたが 黙って座っていてくれれば

まだいいのに 喋る喋る かなり喋る!

1人でずっと喋り倒してました 。゜(つω`)゜。 

もちろん ゲホゲホ咳こみながら ヽ(゜Д゜ ;ヽ) (ノ; ゜Д゜)ノアタフタ 

私はいつもここで風邪をもらってしまうので 嫌な予感が

してたのですが 的中 風邪もらってしまいました(涙)

外出したら必ず手洗いうがいはしてるのだけど

この日はさらに病院にはおトイレにハンドソープが置いてあるので

そこでも手洗いを済ませて帰ったんだけどね(>_<) 

幸い早寝して朝もゆっくりさせてもらったので

大分ましになってますが。。。

私はまだいいのですが 抗がん剤などの治療に来てたり

術前術後の方々も多いと思うのに その方々の事を考えたら

人事とは思えずお気の毒でした。

風邪もらってないといいけど。。。

にしても 離れて順番を待ってるなどいくらでもできるのになぁ

もうちょっと 考えようよ ブゥブゥ

 

スーパーとかでもそうですが 風邪でも買い物に来ないといけない

状態なのかもしれませんが それなりにマスクしたりで配慮が

欲しいものです。

平日の昼間でも保育園幼稚園を風邪で休ませてた感じの

鼻水たらして咳混むオコチャマを連れ歩いてるお母さんもいますが

1人で留守番させられないのもわかりますが

もうちょっと 考えて欲しいかも><

今はコンビニでもお野菜等売ってるところもあるし夜遅くまで

あいてるスーパーも増えてると思うので ご主人にお買い物を

頼むかご主人が帰宅後自分が買いに行くとか方法ないのかなぁ?

どうしても無理ならその日だけでも宅配を利用するとか。。。

私だったら 子供にはおかゆなどにして 主人には外食もしくは

コンビニですませてもらいますけど無理なのかなぁ?

どうしてもダメって言うんだったらせめて マスクしてよ~~><

自分達さえよければまわりにうつしてもなんとも思わないのかなぁ

(-公- ;)ゥーン 

まだしばらくマスクが必需品になりそうです (´・ω・`。) ショボーン 

 

【人のふり見て我がふりなおせ】

私も 人の事をどうとか言うだけでなく 不快だなと感じた事は

自分でも気をつけていかなくてはなぁと思った事でした。

はぃ。

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

いつもポチッと(*´∇`*)アリガトウゴザイマス 

■人気ブログランキング■ 

↓↑ アナタのクリックでガンバレル ワタシがいます

ブログランキング・にほんブログ村へ 

二つのブログランキングにひっそりのんびり参加しています。

ヨカッタラポチッとポチット (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス

 

 


生きてるということ

2009-01-16 | *乳がん*

 

私が乳ガンの手術を受けて丸6年が経ちました。

子供が欲しくて健康診断の為に行った産婦人科で

まさかの乳ガン発見

毎日泣いて悩んで落ち込んでたあの日

手術当日 ただでさえ不安なのに 滅多に会わない叔母に 

よりによって一番聞きたくない 一番辛い 娘と孫の自慢話をされ 

涙をこらえながら手術室に向かったあの日

 

術後の治療が終るのが早くて5年。。。

(本当は再発を考えて10年は様子見が必要なんだとか)

5年も待ってたら 高齢出産突入

あの頃は5年が遠い遠い日のように思えながらも毎日

5年経ったら。。。5年経ったら。。。 

自分に言い聞かせて頑張ったあの日

私は どれだけ涙を流したのでしょう

どれだけ 神様に願ったことでしょう

 

いざ 5年が過ぎ 薬の影響がなくなるまで数ヶ月待ち

今 やっと我が子を抱く為に頑張れる日がきました。

やはり 高齢なのと投薬の影響からか なかなか授かる事は

できず 毎月悲しい辛い思いが続いてます。

でもこの辛さは覚悟した上で望んだことなのだけど。。。

私としては閉経するまでは諦めたくなないのですが

やはり 乳ガン再発のリスクもかかえているので

毎日が綱渡りみたいなものです。

でも私は生きている。生かされてる。

それだけでも感謝してもしたりないくらい。

 

だけど 神様 私は我が子にあいたいです。

乳ガン再発が怖くて一度だけしてやめたタイミング法も

我が子にあえる為だったらまたやる覚悟ができたので

今月だめだったら 違う病院に行ってみようと思ってます。

 

来月は1年に一度の検査があります。

私としては「妊娠の可能性があるので 検査はできません」

って 言いたいのだけどなぁ。。。

 

乳ガンも妊娠もストレスが良くないというのに まったく。。。

私の周りはいつもストレスがたまるような事ばかりです

どうか どうか そっとしておいて欲しいものです(;ω;)

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

いつもポチッと(*´∇`*)アリガトウゴザイマス 

■人気ブログランキング■ 

↓↑ アナタのクリックでガンバレル ワタシがいます

ブログランキング・にほんブログ村へ 

二つのブログランキングにひっそりのんびり参加しています。

ヨカッタラポチッとポチット (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス

 


3ヶ月ぶりに。。。

2008-11-18 | *乳がん*

 

すっかり 闘病ネタはなくなってきてます(良いことですが 笑)

今は治療も終わり 3ヶ月に一度の検診に通院してるだけなので

本当にありがたいことです 。゜(つω`)゜。 

先日 久しぶりの検診に行ってきました。

私はいつも午後から一番早い時間を予約していて 時間前より

かなり早く行って待ってるのですが(笑)

(だって 早く帰りたいんだもの フフ)

最近は 市の乳ガン検診を友達同士で申し込んで

受けに来る方が多いようです。(ぅんぅん 検診は大事よっ)

 

でもですねぇ。。。 その方々が多いと 折角一番に受付を済ませても

後から来たこの市の検診の方達が優先されちゃうのです(涙)

1人2人だといいのですが 多いときは5人とか。。。 ○┼< バタッ 

まぁ。。。 マンモとか先生の問診はサクサクと進むので 30分程待てば

私の順番が来るのですが 意外と長いよぉ><

(検診組がいなかったら5分で診察室に入れるんだもの;;)

私は元気だから まだいいんだけど 術前で不安な人とか

術後の人とか 長く待つのは可哀相かなぁ。。。

なんて 思いつつ。。。

(以前の病院では1~2時間当たり前のように待ってましたけど 汗)

 

でも あれですね 幸い検診で何もないからサクサク進むのでしょうし

ここは よかったね^^ としておきます。

実際に 自分では思ってもなかった告知されちゃったりした方を

目の当たりになんかしたら 私まで 涙でそうです はぃ。

 

あ。で。肝心のわたくしの様子ですが

食欲だけ モリモリしてる以外は 今回も順調なようでした

(本当は 体重が増えるのはヤバイヨヤバイヨ なんだけどね~ ><)

でもって 3ヶ月後には年一回の検査になってます。

(来年だよ~ 笑)

毎度毎度のマンモと肺のレントゲンと血液検査

今のマンモの機械はそれほど痛くないんですよ~

前に受けた病院のでは 術後初めての検査で 血の気がなくなって

思わず気絶しそうな位な痛さでした (((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル 

なので もし 検査で痛いのが怖いのであれば できるだけ

新しい機械を入れてそうな病院がおすすめです(笑)

(もし 病気を疑われたらセカンドオピニオンもあるので受診は気楽にっ♪)

 

で ふと気がついたのです。

本棚の横の飾り棚に こぉんなのがありました

 

【乳ガン早期発見啓発キャンペーン】のピンクリボン

今 クリニークもエスティローダーとかのコスメブランドも

コーチなどのファッションブランドも ピンクリボンに協賛してますね♪

そういえば このgooブログにも ピンクリボンのスキンあったなぁ~(笑)

これは エスティーローダーグループのキャンペーンです。

用紙の裏には自己検診の方法などが載ってます。

 

乳ガン患者さんというのは 皆明るく前向きに生きてる方が多いです

そして 何より まだ乳ガンになってない方には ならないように

検診を強く勧めたいと思ってる方も多いです。

自分がなって初めてわかる女性としての何よりも辛い病気ですが

それだからこそ 負けずに乗り越えて 且つ他人への

思いやりの気持ちも生まれてくるのだと思いました

 

毎回 乳ガン記事を書く時は 同じ事をしつこく書いてますが

本当に 検診は大切です。

もし 見つかったとしても 早期発見早期治療で 治る病気です。

全く 恥ずかしい事なんかではないです。

ですから 堂々と検診してみてくださいっ。

 

そして 1人でも多くの女性が 乳ガンから守られますように。

 

 

検診してみようかなと 思ってくれたら ポチッ ↓

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

■人気ブログランキング■ 

↓↑ アナタのクリックでガンバレル ワタシがいます

ブログランキング・にほんブログ村へ 

二つのブログランキングにひっそりのんびり参加しています。

ヨカッタラポチッとポチット (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス 

 


ひさしぶりに。。。

2008-08-06 | *乳がん*

 

3ヶ月ぶりの乳ガンの診察日でした。

そういえば 私が乳ガンになってから何年も何度も通院してるのですが

30代位の患者サンはあまりみかけませんでした

私は30代前半で若年層の乳ガンだったわけですが

周りは40代オーバーというかおばあちゃまな方が多いような。。。

皆 検診をして早期で発見できているからなのか

若いから自分には関係ないと思い気がつかないでいるからなのか

たまたま私が行く時に1人もいなかっただけなのか。。。

実は若いけど 見た目が老けてる人だったのか(コラ

 

まぁ。。。 他の病院には若い患者サンもいるかもなのですが

私が住んでる県は専門医が少なく 総合病院でも

乳腺科として専門医師が常駐ではなく週に何回か

専門医の診察がある感じのパターンな気がします

やっぱり田舎だからおくれてるんだろうなぁ。。。

 

私は子宮ガン検診で産婦人科に行った時に何気なく

医師に相談した事がきっかけで乳ガンが発見されたわけですが

最初に紹介された時は専門の病院は1つ位しかなく

総合病院か個人病院か。。。といった感じだったので

何の考えもなく専門の個人病院を選びました。

そこで いきなり受診した日に宣告を受け全摘手術を強制され

奈落の底に突き落とされてしまったのですよ (>_<) 

その時にネットの存在を知らなければセカンドオピニオンなんてまるで

考えもつかず 医師の言葉通り死ぬよりは全摘って思い込んだでしょうねぇ

本当 ネット情報サマサマ セカンドオピニオンサマサマです 。゜(つω`)゜。 

 

こんな田舎でも 権威あるDrに出会えたので 今の私があります

温存できて抗がん剤治療もせず ピンピンしてますよぉ

なのでなので お若い方!!

私は大丈夫!とか 乳ガンは歳とってからの病気とか

そんな甘い考えは捨てて 是非是非 検診受けてみてくださいねっ

検診して何もなければそれで幸せなのです

もし ガンが見つかっても早期であればあるほど治る可能性が

高い病気なのです。

何度も書いてるけど 本当自分がこの病気とつきあうようになってみて

1人でも多く私と同じ辛さを味わう事のないように。。。と思います

これから子供を授かりたいと思う年齢の方ほど受診して欲しいです

 

【乳ガン検診 全然はずかしくないですよぉ】

 

と 話は それてしまいましたが。。。

今回も 大丈夫なようです わぁいヽ(゜(エ)゜*ヽ)(ノ*゜(エ)゜)ノわぁい!! 

しつこく 「食欲はあるか?」「何か変わったことはないか?」

「おなかは痛くないか?」「どこか痛いところはないか?」とか

聞かれたので 「ぇ!? 何か気になるところでもあるのっ!?(◎_◎;) 」

って思いましたが 食欲は嫌になるくらい モリモリだし

痛いところはお腰痛いけど いつもの腰痛だし。。。

唯一あるとしたら 「生理前に乳腺が痛いです」 カナ

そう言ったのだけど そこは気になるところではないらしくスルーされました(笑)

ま。何か気になったらエコーで診てくれるはずだし

何もないだろうなとは思いました はぃ。

笑顔で「今回も大丈夫だね」って言われて ついニコニコして診察室を出ました

今回は大丈夫でも乳ガン患者にはかわりないのにね(苦笑)

 

最初に受診した病院で奈落に突き落とされてるものだから

きっと強くなってるんだね 私(笑)

 

 


ε=(ノ゜ー゜)ノタダイマ 

2008-05-09 | *乳がん*

3ヶ月ぶりの乳ガン診察いってきましたですよぉ

いつも 水曜日とかだったから うっかりしてて。。。

(3ヶ月先の予約だったから どこでもいいですよ って感じだったし)

いつもは3時予約でも早く帰りたいから一番に診てもらえるように

2時過ぎには着くようにして 後は待合室でゆっくり 

オレンジページだとかレタスクラブだとかまとめて何冊も

読みふけってたのですよ (ノ´∀`*)テヘ 

でもって 今日もそのつもりで 2時過ぎに。。。

((゜Д゜ll))ナントッ 開いてないっ

 

そっか。。。 金曜日は午前中が手術の日だからなんだっ!

がぁ━━Σ(゜д゜lll)━━ん 

タブン 開くのは2時半位だなぁ。。。 と思い 

帰りのお買い物の時に行こうと思ってたATMに先に

行ったりして時間をつぶしましたです

 

2時半前に車に戻ったら もう3人ばかり待ってました

ヽ(ヽ゜ロ゜)ヒイィィィ!! せっかく早く来てたのに ○┼< バタッ 

でも 車は置いてたけどいなかったから仕方ないなぁ。。。

と思ってたら 後から来ていたおばちゃま達が

私を一番にしてくれましたです (*人(エ)<)感謝(>(エ)人*)感謝 

おかげで早く診察終りましたぁありがとうです~。゜(つω`)゜。

 

触診をして 前回の血液検査の結果を聞きました

「すごい順調だね 良かったね^^」って先生が仰ってくれて

めっちゃ笑顔で「先生のおかげですっ」って言ってきました

毎回 ドキドキだけど ほんと よかったぁ ε-(´∇`)ホッ 

 

【私は生きてる~~~~~ ありがと~~~】 って何度も

心の中で叫びましたですよっ (●´ω`●)ゞテヘ 

 

ちょっと 脂肪がやばかったけどね ( ノェ)コッチョリ 

ぃぁぁ 気をつけないとだねっ Σ(ノ□`)パシパシッ 

 

子供は欲しいけど こうやって生きてるだけでも

とっても幸せな事なんだよね

もうちょっと気を楽にして ドーンと構えられるようになれたらいいな

あんま 気に病んでるとだめだもんねっ ぅんぅん

 

そして 検診はまた3ヵ月後です

今度は水曜日にしておきました(笑)

 

今日の体温 低温期4日目 36.33℃

 

 

 


3ヶ月ブリ

2008-05-08 | *乳がん*

明日は3ヶ月ぶりの乳ガンの病院にいってきますデスヨ

5年目検査を無事終えて もう3ヶ月かあぁ。。。

生きてるってすばらしぃ 。・゜・(*ノД`*)・゜・。  

今は 低温期なので 胸のハリもないし 良かった事にしておこう(笑)

私は 右乳は乳頭の下(奥)にガンが潜んでたので

しこりはまるでわかりませんでした

今のところ 左乳にはしこりは感じられないけど ちょっと乳首が

痛かったりしたら 心配で。。。 (>ω<;)キキュ 

 

また 乳頭の下に潜んでたら 触診ではわからないかも。。。

2月の検査では腫瘍マーカーも正常だったけど 今回はその検査するのかなぁ?

2ヶ月に一度の検診の時みたいに 触診だけかなぁ?

タブン マンモは1年に1回だよねぇ?

 

とりあえず 明日 行ってきます (*>ω<*)ノ 

何もかわりありませんようにっ☆彡 

 

あぁ。。。 早く 先生に「 無事出産しました」って報告したい(笑)

その日がきますように。。。

 

今日の体温 低温期3日目 36.34℃

 

 


1歩ずつ前へ

2008-03-31 | *乳がん*

乳ガン5年目検査そしてノルバデックス服用中止から 2ヶ月。。。

乳首の痛みはあるものの 自分なりの触診ではしこりもなく

(わずか2ヶ月でしこりがわかる程の状態になってたら困るけど^^;)

順調じゃないかなぁ。。。と思ってますですよ。

乳首の痛みもタブン排卵日から高温期への特有の胸のハリと

痛みじゃないかなぁと。。。

今まで薬で抑えられていた女性ホルモンがガッツリ働いてるから

痛みも今まで殆どなかったものがでてきたんじゃないかなぁ。。。と

前向きに考えてみました (ノ´∀`*)テヘ 

 

乳ガンになって手術治療と5年耐えて。。。

さらに薬の影響のないように2ヶ月我慢して。。。

やっと来月チャレンジできるかもって時に またしても

乳ガンなんてごめんだいっヽ(`Д´)ノ 

 

私は右乳房を温存手術して形は 結構小さくなってはいるけど

服の上からでははっきりとはわかりません。

そして 乳頭の奥にガンが潜んでたので 手術の時にガンが浸透してたら

切除しますって事になっていて 残念ながら 乳頭はありません

なので もちろん赤ちゃんができても お乳をあげることはできません。

温存で乳頭が残ってる方は 少ないけどお乳がでるそうですが。。。

 

手術の後 まだ私は麻酔が効いていて眠りに落ちている頃

今は亡き母に 主治医の先生が

「赤ちゃんができたら左でお乳をあげたら大丈夫ですよ」

そう言ってくれたと 母から後で聞いた時には涙がでそうでした

 

私は最初から再建は考えていませんでした。

年齢的な事もあるし そんなに露出はないしね(苦笑)

ありがたい事に主人が「もう痛い思いはしなくていい」

「自分は気にならないから」って言ってくれたので

この傷は私にとっての一生頑張れる証。。。

 

温泉にだって 大きいバンドエイドをペタンとはっつけて

無い乳頭部分を隠し平気で入っちゃいますよぉ(〃'∇'〃)ゝエヘヘ

 

これから 乳ガンの手術をしようとしてる人も

もう手術を終えて治療に頑張ってる人も

女性として 色々悩んで悩んで考えて考えてる事と思います

特に全摘の選択しかなかった方ははかり知れない辛さがあったでしょう

 

再建する事によって また生き生きと頑張れる人も多いです

でも私みたいに 再建しなくても 力強く頑張れる人間もいます^^

まずは 「乳房がない」事より 身体の事を一番に考えてくださいね

本当に一番大切な人は胸でかわったりしないと思います

 

これから先ずっと乳ガンへの不安を抱えながら

生きていかなくてはいけませんが。。。

頑張る 頑張れる 頑張ってる 頑張ってやるさ~ 

大丈夫 大丈夫 大丈夫 ぅんっ!

 

 


痛すぎる(;ω;)

2008-03-25 | *乳がん*

ここのところずっと 卵巣と乳首あたりが痛いよぉ。゜(つω`)゜。 

痛い事よりも 乳ガンの転移じゃないかとか 卵巣までやばいんじゃないかとか

そういう不安に押しつぶされそうになるぅヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

生理なくても基礎体温が綺麗に二層にわかれてて 

排卵があれば妊娠は可能だそうだけど。。。

今月は基礎体温も風邪ひいたり体調悪かったりでガタガタ。。。il||li _| ̄|○ il||li 

本当 大丈夫なのかなぁ?

明日 婦人科クリニック行きたいとは思ってるのだけど

ちょっとお腹の調子もよくなくて。。。

最近 たまにおこる お腹のハリと激痛があるから

もし明日になって治まってたら行こう~

痛かったら ちょっと様子を見て明後日にしよう。。。

 

まだ 不妊かわからないから 不妊治療じゃなく

なんだろう?妊娠指導?

色々 医師に聞きたい事 メモしておいたから ちゃんと聞かないとだなっ

早く赤ちゃん授かりたいから 最初から いきなり

タイミング方でもいいんだけどな (*ノ0)コチョーリ

 

自然妊娠できるといいなぁ。。。

44歳位で初産の方でも諦めずに不妊治療してる方はいるけど

お金もかかるし精神的にも大変なんだろうなぁ

うちは そんな余裕ないから どうかどうか 自然にお願いします(*_ _)ぺこぺこ 

でも 妊娠に向けて頑張れるチャンスを与えてもらっただけでも

感謝しないとですね。

お母さんになってて乳ガンになるのと 先に乳ガンになってしまって

お母さんになれるかわからないのとでは 同じ乳ガン患者でも精神面は違うよね

だって 子供がいるだけでそれだけで幸せだよ?絶望の度合いが違うと思うなぁ

「子供がいるからこそ心配 いない人にはわからないでしょう」ですって?

なぁに 贅沢な事いってるんだかっ ですよ。。。

子供を残して逝く事が不安なのは どんなに健康なお母さんだって同じ

甘えてたらいけないよっ 子供の為に頑張れるじゃないっ

それだけで ガンに打ち勝とうとする1つの勇気になるよ

少なくても 子供が欲しくて仕方がないのにいない 私には 

子供がいて乳ガンになった方が羨ましいな。。。

だから 悲観的にならないで子供の為に ガンに勝たないとだねっ

 

私みたいに 子供が欲しくても 授かる前に乳ガンになってしまった人は

諦めないで自分を信じて前に進もうよ

もちろん 子供よりも自分の体を優先させるのももちろん良いし

(タブン家族は身を守ってくれればいいと思ってくれるし)

私はホルモン依存が高いから 再発転移にハラハラだけど

1%でも可能性があるなら 頑張るぞぉ

 

夫婦二人だけでも幸せな家庭は沢山あるけど

私は子供が欲しい。。。 

だから 我が子にあう為に頑張ってるんだもの

なのに なのに こんなに体がよわよわじゃぁ 不安いっぱいだよぉ

マタニティ前ブルー より マタニティブルーの方がいいよぉ 。゜(つω`)゜。 

 

乳ガンだって お母さんになりたぁ~い ヽ(`Д´)ノ 

 


ありがとうの言葉

2008-03-15 | *乳がん*

こんな自己満足ブログでも読んでくれてる方がいるんだなぁ。。。

と 思ってはいたのですが。。。 

今日になって初めて気がついたのですが ゞ( ̄ω ̄;)ヲイヲイ 

(いただいたコメントは保留になって 後で公開設定だったのをうっかり  )

励ましのコメントをくださってた方がいらっしゃいました。

その励ましのコメントで かなり 励まされました。・゜・(*ノД`*)・゜・。  

(*´・ω・)(*´_ _)アリガトゴザイマス

本当に気がつかなくて すみませんでした(*;ω人)

これからは コメントの方もちゃんと確認するようにします

 

私が このブログを始めたのは 自分への励ましと勇気付けと

諦めない頑張りを文字に残すことで継続させて 前を向いて歩けるようにと

そして 同じ乳ガン患者サン 高齢出産の方でも 私が頑張る事で

同じように諦めないで希望を持ってもらえたらいいなぁと思ったのと

未来の我が子へ お母さんはこんな気持ちだったんだよって

素直な気持ちを伝えたかったからなのです。

我が子へ伝えたいからと言って 綺麗事ばかりでは意味がありません

自分が苦しみ悩み葛藤し それでも あなたを望んだんだよ

あなたにあいたかったんだよと伝えたいから。。。

そして 自分の今の気持ちを忘れたくなかったから。。。

きっといつかは 辛かった事も色あせていくもの

でも私は幸せの上にあぐらをかいて そういう大切な事は忘れたら

いけないって 思ったの。。。

幸せばかりの人生にこしたことはないけど 辛い事もあるからこそ

もののありがたみとか 本当に大切なものがみえてくるなぁと思ったわけで。。。

 

子供は授かりものだから これからどうなるかはわからないけど

それでも 許されるなら最後迄諦めたくないかな

乳ガンには打ち勝つ気マンマンよっ エイエイ>┗|´Д`*||*´Д`|┛<オー!! 

 

乳ガン患者さんへ 伝えたいことは沢山あるけど 

私は最初から「負けない!」と思って闘ってきました。

もちろん 子供が欲しいと思ってた矢先だったので 泣いて泣いて

泣きまくりました。これは 当たり前の感情だと思ってます。

でも私の泣きどころは「死ぬかもしれない」ではなく

「子供を諦めないといけないかも知れない」 ここでした。

 

でも 私は 諦めませんでした。

同じ乳ガン患者サンで 私なんかより もっともっと頑張って

生き生きと生活してらっしゃる方は沢山います

そういう方々をお手本に 決してマイナスな部分は見ないで

(闘病の末亡くなった方の本とかは読みません!)

アシュリーチャンみたいに「この病気は神様がくれたもの」と

いえるくらいの強さをもちたいと思います。

 

乳ガンと闘ってる方 高齢出産でまだお子様に恵まれてない方

私たちは1人ではないです。大切な家族や同じように苦しみ悩んで

それでも前に進もうとしてる人はみんな仲間です。

一緒に頑張りましょうとはいいません。

もう十分今だって頑張ってるんだもの (*ゝ∀・)bネッ 

辛い時は辛いって言っていいと思います。

それが私にはこのブログがその場所なのです^^

もし 今 まだ道を彷徨ってる方がいたら 何か1つ

自分の本音を言える場所をみつけてみてください。

少しは楽になることもあります (*´ー`*) b

 

なので この内容を読まずに 記事の内容に関係ない内容を

適当に書くのはやめてくださいね(苦笑)

(中には変なサイトへの誘導書き込みもあるけど コウカイシナイヨ (「・ω・)「ガオー)

こういうのがなくなったらコメント保留なんてしないのになぁ。。。 (つд⊂)エーン 

 


ビーチクビー

2008-03-12 | *乳がん*

ここ 数日 乳首が痛い 。・゜・(*ノД`*)・゜・。 

乳ガンの時も痛かったからチョット心配なのですよ 

タブン 生理前だからだとは思うのだけど。。。 

以前はこんなに痛くなかったのに 。・゜・(*ノД`*)・゜・。  

ホルモンがでる高温期に痛くなるとか書いてあったけど

それかなぁ? じゃぁ 今 ガンガン ホルモンでてるってこと?|ω*)

ノルバデックスD服用やめて そろそろ体元通りかな?

だとしたら こんなビーチクの痛みくらい 平気よっ ヽ(#゜ Д ゜#)ノ

 

ホルモン放出しまくりって事は 乳ガンも暴れだす危険性があるって事だし

まぁ。。。 そのリスク承知覚悟の上で 自分は大丈夫!と

信じて妊娠希望したんだけどねっ

こうなったら 何度も高温期でホルモン出すより

妊娠してホルモン出したほうがいいわよねっ (・`ω´・)b

 

妊娠力 妊娠力 妊娠力 免疫バリバリ 集中 ピキピキドカーン

 

あんま執着もつと良くないっていうけど。。。

執着というより 願いよ願いっ (* ̄ノO ̄*)ホーッホッホ!! 

 

もうそろそろ 生理始まる予感なので とりあえず

生理きて乳首の痛み治まったら それは 生理前現象って事で(ぇ

 

 

 


毎日感謝の気持ちで

2008-03-10 | *乳がん*

私が乳ガン患者になって 5年と数ヶ月。。。

今日も元気で生きてます 

毎日 毎日 生きてる事に感謝

毎日 毎日 再発しない事に感謝

 

最近 めっきりブログに乳ガンの話題がでないのは

今は何の治療もしてないからデス d(ゝC_・o)

今度の検診は5月。。。 まだ先だね(笑)

自分の生命力を信じて 頑張ってます

 

治療は何もしてないけど やはり 自分なりに気をつけてますヨッ

ご飯はできる限り 十六穀米

根野菜やキノコ 海草類を多く食べるようにして

メインはお魚料理にしてます

 

後は カモンベイベーの関係もあって 妊娠力を高める食べ物 (●´ω`●)ゞテヘ

チリメンジャコなどの小魚がいいらしいですよ ( ノェ)コッチョリ 

もちろん たまにだけd アロエヨーグルトも食べてるし クロゴマ豆乳も飲んでます 

妊娠してよい時期がきたら 頻繁に食べようと思ってますけど(笑)

すっかり 炭酸飲料やカフェインの多いコーヒーなどなどやめて

乳酸菌や麦茶などを飲むようにしてるし

あ。あと ミロで鉄分も (*ゝ∀・)bネッ 牛乳も妊娠力高めるんですって

コパがいってた。風水的によいとされる 食べ物ってやつかな。。。

 

まぁ なんでも摂り過ぎ 摂らなさ過ぎはだめよねぇ

適度に摂らないとっ

 

あ。イチゴの美味しい季節ですねしかも お安く手に入るようになりました

これで ビタミン 葉酸はバッチグーググーd(゜∀゜d)

葉酸は妊娠初期にもっとも大事で妊娠中出産後も摂取したほうが

いいみたいだし 積極的に食べないと(*゜Д゜)/ダー゜+。 

あ。。。 また カモンベイベーの話題になってしまった Σ(ノ∀`*)ペチ 

 

私は 女性ホルモン依存の乳ガンなので 妊娠は女性ホルモンでまくりで

エストロゲンが活発化するから かなりのリスクなんだろうけど

最近の医学会では 必ずしも 妊娠=再発 ではないって

えらい先生がいうので 私はそれを信じてます

もちろん リスクはぬぐいきれないでしょうけど。。。

今乳ガンでない人だって 妊娠する事で発症するかも知れないし

いくら乳ガンだからといって また再発するとは限らないんだもの

そう考えると 元々妊娠という物は なんらかのリスクを抱える事に

なるってものよね。だとしたら 皆同じ。  迷うことないよね。

私は 自分は大丈夫だって信じてる。

だって もういやって程悲しい想い 辛い想いしてきたんだもん

もう そろそろ 本当の幸せつかんでいいよね?

私にとっての最高の幸せ それは 子供

もちろん せめて最低最悪 その子が成人するまでは

元気でいなくてはです

 

願わくば。。。 天寿をまっとうできますように。。。

 

そして 同じ乳ガン患者サンや高齢出産の女性へ

希望捨てずに 妊娠出産できるんだよって 

少しでも勇気あげられたらいいな。。。

その為には 私は 頑張らなくてはなのデス 

 

乳ガン ε(*・ω・)з゛βуё βуё"ε(・ω・`*)з

 

そして 今日は亡き母のお誕生日デス

お仏壇にお菓子お供えして 子孫繁栄させてください

お墓を守らせてくださいと お願いしました(笑)

まだ生前の頃 母の日やお誕生日に お花やケーキを

プレゼントしたら 喜んでくれ嬉しそうに写真を撮っていた姿を

思い出しました。

オカアチャン お誕生日 おめでとう。

これからも 見守っていてください。。。

 


ε-(´∇`)ホッ 

2008-02-13 | *乳がん*

今日は先週の検診の時に検査した血液検査の結果を

電話で聞く日でした。予約の時間を待って (゜∀゜;*)ドキドキ 

「こっちの検査も全て大丈夫だったよ よかったね^^」

才オォ(*・ω・*)ォオ才 

よかったぁあ 。・゜・(ノД`)・゜・。うぇぇええん 

いつもは 結果を聞いた次の診察で検査結果を見ながら

詳しく説明してもらってその用紙をもらってくるんだけど

今回は3ヶ月後。。。(笑)腫瘍マーカーとか正常範囲なんだろうけど

どのくらいか気になるところ。。。 

あとコレステロールもね( ノェ)コッチョリ 

 

でも これで安心して 妊娠へ向けて頑張れます

だけどもだっけど~

まだ生理こないよぉ 

大丈夫なのかなぁ。。。 前回ノルバデックス服用してても

生理2ヶ月続けてあったのが不思議んだから

服用やめてまだ数日だし 気にすることはないんだろうけど

やっぱ 気になる~ (>ω<;)キキュ 

あんま気にしたらだめだよね ^^;

でもちょっと元気な方の卵巣も痛かったり。。。

婦人クリニックの先生が浮腫があるけど薬のせいだから

薬やめたら小さくなるよとは言ってたんだけど

痛いよ痛い。。。(つд⊂)エーン 

来月念のためもう一回卵巣と卵管の様子を見てもらいに

婦人クリニックいってこよぉ

 

にしても 神様仏様ご先祖様お母様

(*人(エ)<)感謝(>(エ)人*)感謝 

 

 


あらためて思う事

2008-02-08 | *乳がん*

先日の5年目の検査で幸い転移再発もなく ノルバデックス服用をやめて

子供を授かりたいを決心しました。

本来は10年治療して何もなければ良いとされているらしいのですが

今はまだ10年後生存率の確かな統計はでていないし

10年たてば100%完治だよ という物でもなく。。。

10年治療してる間に再発するかも知れないし。。。

【絶対】は医師にも誰にもわからないのですよね。

 

乳ガンは術後2年以内がもっとも再発しやすい為 最低2年は

治療した方が良いとの事です。

術後5年以内に顔を出した物よりは それ以降の物は

まだたちがいいと言う医師もいます。

 

本当は早く子供が欲しくてたまらなかったのだけど

先生の「お母さんがいなくなったら赤ちゃんがかわいそうだよ」

この言葉にぐっと我慢して5年間治療を続けてきました。

私が決断したのは 年齢的な事が大きく

このまま10年治療続けていざ出産したいと思った時に

はたして妊娠できるかな?と思ったからなの。

それまでに再発したら 何の意味もないし。。。

 

だったら やっぱり今が最後のチャンス!

今元気だという事は この時期を大切にしなさいっていう事なんだ。

私はおばあちゃんになるまで 生きる気まんまんだけど

もし 万が一 子供ができたあと再発と言われても

負けないでまた治療頑張れると思うの。

今度は抗がん剤だってなんだってやってやるともさっ。

再発転移しないように気をつけなきゃだけどね^^

人間免疫力よっ!

多分私が乳ガンになったのはストレスが多かったからだな ぅんぅん

パート先ではタバコすごかったし 賃貸マンションの隣と上階の人は

常識のない騒音家族だったし。。。

今はそのストレスがないの。毎日笑って過ごせてるの。

だから これで子供授かれたら もっと毎日幸せなの。

という事は免疫力かなりパワーアップで ガン細胞なんか

よせつけないかもっ (* ̄▽ ̄*)b

 

なんだかわからないけど目に見えない自信っていうのかな?

何か感じるよ^^ たまには不安になったりもするけど

きっと亡くなった母が私の分までしんどい思いをしながらも

悪い病気を持って行ってくれたんだと思うし。。。

そのおかげで私は今こうやって元気でいられるんだなぁ。。。

だからこそ 私はその与えてくれた命を大切にしなきゃ

いけないのは十分わかってる。

恩返しの為に主人の為に 遠くから何も言わず見守っててくれてる

義両親の為に 私の為に 私は頑張りたい。

頑張れるチャンスを与えてもらったんだから 頑張りたい。

決して安易な気持ちで 乳ガンを抱えながらも妊娠したいと

思ってるわけではない事を知ってほしいな。

悩んで悩んで悩んだ末 覚悟を決めての事ですから。

 

とにかくまだマンモ受けた事のない方は是非一度受けてみてください。

そこで 何もなければそれにこしたことはないし

いざ見つかっても初期の乳ガンだと治るそうです。

たとえ進行してても決して諦めないで。

私は【乳ガン】と宣告された時から 「負けない!」そう思ってました。

それは全て将来 この腕に赤ちゃんを抱きたいと言う

気持ちが強かったから。。。 

乳ガン患者さんで妊娠出産して今も元気な方は沢山います^^

その方々を知った時には 本当に勇気をもらいました。

ステージⅢでも放射線の治療だけで高齢出産された方がいます。

この方は特別なのかも知れませんが やはりその方の

意思の強さがガンなんか寄せ付けないようになってるのかもですね^^

私はステージⅡですがリンパ転移はなかったのは幸いです。

ホルモン依存が強いので妊娠してホルモンが増大するのは

危険だそうですがそこを乗り越えればっ!

もちろん きちんと診察を受けながらですよ^^

 

暗闇に突き落とされても 自分で何か1つでも光を見つけられれば

きっと頑張れると思うから これから乳ガンと闘う方も

今現在治療してて自分を見つけられない方も

私達にはたくさんの仲間がいるんです^^

ガンで後ろ向きな人の体験談ではなく前向きな人の体験談を

参考に免疫力アップして ガンに立ち向かってください。

 

今日 改めて 自分は乳ガン患者なんだという事を感じ

それでも諦めない気持ちが大事と強く思ったことでした^^

 

 

 

 

 

 


(●⌒∇⌒●)ノわぁい

2008-02-06 | *乳がん*

乳ガン5年目検査 無事終りました(* ̄▽ ̄*) 

マンモとレントゲン尿検査の異常はありませんでした

わぁいヽ(゜(エ)゜*ヽ)(ノ*゜(エ)゜)ノわぁい!! 

あとは一週間後に電話で血液検査の結果を聞くだけデス。

そして 明日から ノルバデックスはお休みd(ゝC_・o)йё☆ 

次の診察は3ヶ月後 5月です(*´ー`*)

婦人クリニックの先生はすぐにでも妊娠して良いと

仰ってましたが 乳線の先生は 完全に影響が

なくなって安心なのは2ヶ月後。

2週間~4週間はお薬の効果が残っているので

妊娠は控えた方が良いとの事なので こちらは

専門医の指示通りに2ヵ月後から 妊娠に向けて

頑張りたいと思います

 

もう駄目かと諦めたあの日。絶望の中に希望を見出して

時間がかかってもと諦められなかったあの日。

そして 今日からは一番の宝物に会えるよう 頑張れる

希望でいっぱいの日がはじまります

すぐに妊娠できるかもわからないし 高齢出産で沢山の

困難が待ってるかもしれないけど ひたすら前に進みます♪

2ヶ月間があるので再発転移をしないように 

せめて食べ物だけでも 気をつけなきゃだな

その間に歯医者行ったり ダイエットしたり 妊娠高齢出産について

色々調べたり やることいっぱい(*゜Д゜)/ダー゜+。 

 

本当に ありがとう ありがとう 。・゜・(ノД`)・゜・。うぇぇええん 

何度言ってもたりないくらい ありがとう

 

明日から 頑張るぞ~~ (ι´Д`)ノ オー!!