goo blog サービス終了のお知らせ 

Winding Road*

A wish comes true.
願いはきっと叶う

あちこち移動中♪

2008-09-25 | *グルメレポ*

 

スーパーの入り口付近で見かけていて気になってた 

移動クレープ屋サンで今年の春位から よくクレープ買ってます

残念ながら 夏場は ベルギーワッフルのお店になってるのですが

先日 久しぶりにクレープになってたのを発見ヾ(≧∇≦*)〃

お買い物帰りに さっそく 買いましたよぉ(*´ー`*)

私たちが買ったのは「クリームチーズラズベリー」

私はいつもこれなのですが 主人も同じのを選んでました(笑)

  

あまり 甘くないので 美味しいと思います

その場で食べずにお持ち帰りして 

冷蔵庫で冷やしてから頂いてますヨン

 

春先に買っていた時は ご夫婦二人でやってらしたようなのですが

先日は 男の人2人と女の人1人の3人でやってました。

主人が言うのには 「女の人は嫁じゃないかったよ」

って言ってたので お二人とも雇ったのかなぁ?

(本当はどうなのかわかりません(汗 奥様だったらスミマセン )

と人事なのですが繁盛してよかったですねっ

と思ったことでした Σ(ノ∀`*)ペチ 

 

あ。お店の名前忘れてましたね

【シュクレガール】サンですっヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ 

オレンジとクリームイロ(?)のツートーンのワンボックスカーなので 目立ちます

某高知情報番組でも 取り上げられたりしてたし

あちこち移動中だという事なので スーパー等で見かけた方も

多いのではないでしょうか?(*´ー`*)

私は サニーマート各店でお見かけしています

クレープだけではなくコーヒー等もあるcafeなので 見かけたら

コーヒータイムにいかが?

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

ひっそりブログランキングに参加してたりしますo(*, ,)o

■人気ブログランキング■ 

アナタのクリックでガンバレル ワタシがいます (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 


はぎちゃっ

2008-09-23 | *グルメレポ*

 

あ。そうですそうです。お昼食べて終った頃ゲリラ豪雨に襲われた日。

その日のお昼は宇佐の【萩の茶屋】で食べてました

  

お店の外観の写真は 帰りに撮ろうと思っていたのに豪雨にやられて

諦めました (´・ω・`。) ショボーン 

 

貝料理が食べたくなったら まずこのお店に行きます (*´艸`)ウフフ 

結構 有名なお店じゃないでしょうか?

私が小さい頃からあるので なかなかの古さで。。。 ゴニョゴニョ

いつもはお座敷の方に/座るのですが 今日は窓際がいっぱいなので

テーブル席の方で 我慢 我慢。。。 やっぱ海みたいしね(子供かっ)

まずは定番の貝おじやを注文しなきゃだね ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ 

  

浦の内には 貝料理のお店が結構あって 何軒か

食べた事はありますが はぎちゃは行きやすいのもあるし

貝おじやの食べ比べでは 私は ここが一番美味しかったデス

そして 主人の好きな チャンバラ

ここで いつもだったら ながれこだとか 他にも貝を注文して

ジュージュー焼きながら 旬のお刺身をいただく パターンなのですが

今回はちょっと違いますよっ!オクサンッ!

そう~!何度も噂に聞いて夢見てた(オオゲサ?) 

【萩の茶屋は焼肉も美味しい!】作戦ですっ ε=\_○ノ イヤッホーゥ! 

  

才オォ(*・ω・*)ォオ才 確かに ニンニクタレがいい味だしてて

美味しいではないですかっ

そして ますます食欲を増した私たちは 追加オーダー(笑)

余談:前記事を読んでくれてる方はわかってくれると思いますが

この日の夜も我が家は焼肉をしてます (≧ω≦。)プププ 

どんだけ 肉やねんっ!(笑)

 

おまけに 前から食べたかった もやし炒めと ギョーザまで プ

 

この もやし炒めは 中華屋サンの 五目そばの具のような味で

これまた 美味しかったです 。・゜・(*ノД`*)・゜・。  

 

そして 餃子。。。 見た感じ 緑なんです 翡翠ギョウザ?

って思う位 緑なの。。。

食べてみると チリチリした感じ(ぇ なんていうのか こう。。。

ニンニクの芽とニラのコラボダンシングみたいな?(ナニ

私には きつかったです (p_q )ウルウル

にんにく大好きな主人は バクバク食べてましたけどね(笑)

にんにく系好きな人にはとっても美味しいと思います はぃ。

 

そして 満腹幸せ気分で お店を出。。。 出。。。

ザーーーーーーーーーーー!!!!!!!

そして お疲れ 私! になったわけです 〓■●_ バタッ 

 

それはおいといて。。。

貝も焼肉も って 欲張りサンなあなたっ!

はぎちゃ 庶民的でおすすめですよん

おばちゃんがそろばんはじいて お会計してくれます(笑)

 

休日のお昼時はコミコミなのですよぉ><

(なのに注文品はすぐ出してくれるからスゴイ)

少し時間ずらして行くといいかもです~

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

ひっそりブログランキングに参加してたりしますΣ(ノ∀`*)ペチ 

■人気ブログランキング■ 

アナタのクリックで救われるワタシがいます (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 


うふっ♪とたい夢

2008-09-16 | *グルメレポ*

 

ずっと前から食べたいと思ってた【たい夢】の薄皮たい焼き

横内店の近くを通る度に「食べたいなぁ」とアピールしてました(笑)

主人の話では 南国店はいつも行列が出来ているらしく。。。

噂に聞いても10分30分待ちが多いとかなんとか。。。

「え~~?横内店はそういうの見た事ないのに~ なんで??」

と思いつつ。。。 時間帯でたまたまそうだったのかなぁ?

どっちにしても 南国店行くより横内店の方が早いよ 

( ノェ)コッチョリ 

 

そして 主人が日曜出勤だった日 いつもの如くカエルコール

「帰りガソリン入れてから帰るけど タイヤキいる?」

「(*゜Д゜)/オォー゜+。 もちろんでございますっ

そして そして 念願の【たい夢】の薄皮タイヤキ~ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ 

あんことうふクリームを2個ずつ買ってきてくれました

本当はジャーマンポテトが食べたいって伝えておいたのだけど

夏場は 夏野菜カレーだったそうで。。。 (´・ω・`。) ショボーン 

  

食後少ししてから食べたので冷めてて 皮がシナシナになってたけど

うふクリームはおいしかったです(* ̄▽ ̄*)

皮はあんこの方は薄めだけど クリームはそれ程薄くなかったような。。。

きっとクリームの重さで ペロンってはみでちゃうからかもね

なんて 1人納得しました(笑)

頭からシッポの先まであんこつまってましたよぉ

 

そして 後日談(昨日なわけですが。。。)

珍しい事に主人が 「うふクリーム食べたくない?」って聞くんです

Σ(*゜д゜*)!! なんですとっ!

ぇぇ ぇぇ もちろん OKしましたとも ( ´艸`)ムププ 

今回は 車の中で焼きたてカリカリ食べました。

あんこの方だけど。。。   うふクリームはお持ち帰りです

やっぱり焼きたてはいいですねぇ (*゜ー゜)(*。_。)(*゜ー゜)(*。_。)ウンウン 

皮はパリパリしてました

主人は夏野菜カレーとうふクリームをお持ち帰り

あ。お客さんは先客も沢山いたし後からも次々と来ていましたが

回転率が早いのか ささっと順番きましたよぉ

 

そして その帰り道に 何気なく私が

「この【うふクリーム】の【うふ】ってクリーム食べて

うふっってなるからかな?」

って言うと 「( ゜∀゜)・∵.ガハッ こいつバカだ!」 大爆笑~

主人が言うには 「フランス語で玉子って言う意味らしいよ 笑」

い。。。いいじゃん。。。 

「うふっ」って思う位美味しいって方が可愛いじゃん。。。

(´・ω・`。) ショボーン 

 

うふっでいいじゃん と思ってくれる優しい方いますか?(;ω;)

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

ひっそりブログランキングに参加してたりしますΣ(ノ∀`*)ペチ 

■人気ブログランキング■ 

アナタのクリックで救われるワタシがいます (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

 


パスタ×パスタ

2008-09-14 | *グルメレポ*

 

この日のランチは 何が食べたいとか決まらず とりあえず出かけてから

食べたいと思った物を食べようという事で まず先に愛犬1号2号の為の

ワンアイテムを買いに アミーゴに行きました

アミーゴはのつく日はポイント3倍なんですよ (*´艸`)ウフフ 

 

そして 行く途中 私は飲食店の看板が見える度に

「ラーメンは嫌。おうどんは嫌。とんかつは嫌。マクドは嫌。」

(ちなみに私はマックではなくマクド。主人は関東人なのでマック 笑)

なんて冗談で言いっていたら 主人が「ココイチでいいじゃん」って。。。

はぁうっ、、、Σ(||| ∇ )ノ 

「わかったよ もうココイチでいいよいいよ (´・ω・`。) ショボーン 」

って ちょっと不満だけど ココイチで食べる事にしたら主人が

「ここで食べる?」って言った前方には【pasta×pasta和】がありました

  

(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン と私の満面の笑みに「なんかムカツク 笑」

って言いながらも大爆笑してました

だって 嬉しいじゃなぁい  ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ 

この周辺とルピナスにはよく来るのですが

ランチするのは2回目なのです(*゜ー゜)b

     

ランチにはドリンクバーがついてます

私はトマトクリームのカボチャのパスタ主人はナスとトマトのパスタ

(だったと思います)

    

  

デニッシュのピザは かなり熱くて アツアツを食べたいと思ってつまんだら

えらいめにあいます( ノェ)コッチョリ 

冷めてから食べたほうがいいかと思われ。。。

しかも パラパラ落ちて綺麗に食べられないのは

私だけかちらね 。゜(つω`)゜。

そして お腹いっぱぁいになったのに 別腹∑(・∀・)キタコレ

  

ソフトクリーム ☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイェイ 

自分でクルクルできるので 楽しいです(笑)

この日はフロートにしないで ソフトクリームだけでいただきました

そうそう。。。 ちゃんとデザート用のお皿あるようなのですが 

見た感じ小さいので(ぇ 

私はコーヒー用のマグカップににゅるにゅるっと

どうです?意外といいかんじでしょ? (≧ω≦。)プププ 

 

何気に困った時はパスタになってしまうなぁ。。。(笑)

そして またまたお腹いっぱい (●⌒∇⌒●)ノ ケフッ

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

ひっそりブログランキングに参加してたりしますΣ(ノ∀`*)ペチ 

■ ブログランキング■ 

アナタのクリックで救われるワタシがいます (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

 


コンビニーニョッ

2008-09-13 | *グルメレポ*

 

昨日 主人がコンビニ寄るから何かいる?って電話くれました

わぁいヽ(゜(エ)゜*ヽ)(ノ*゜(エ)゜)ノわぁい!! 

「何かスイーツと明日食べたいからパンがいい~

って言うと スイーツに関しては

「○○とか××って言うのがあるよ」

って聞いてくれたので

「それどんなの?」

って聞き返すと

「俺にはわからん!」

わからんって ナニ? 。。。 ( ゜Д゜)ポカーン 

「男のなんとかって書いてある。。。」

(それじゃぁ こっちがわからんよ チミ。。)

「じゃぁ それで。。。(諦) (´・ω・`。) ショボーン 」

そして パンは適当に選んでもらう事にしました(苦笑)

 

で。。。 買って来てくれたのが これ。。。

 

【男のアガー(寒天)和風モンブラン】

スポンジの部分が寒天になってるので 少しはヘルシーなのかも(笑)

お味はといいますとですね。。。

微妙 ( ノェ)コッチョリ  ゴメンナサイゴメンナサイ 。゜(つω`)゜。 

 

そしてパンはこれっ

ファミマと朝スバッ!のコラボシリーズの

「豆乳入りパン」(バナナ&豆乳クリーム)

これ ひっそりと ヤマザ○パンなんだよねぇ。。。

またもや (´・ω・`。) ショボーン  ←気になる方は過去ログ参照デ

(オットよ。。。 ちゃんと製造メーカーを見てから買ってくれろ。。。)

心でそうつぶやいたね ┐(  ̄ー ̄)┌ フッ

こちらもお味はといいますと。。。

やっぱりヤマザ○  ヾ(`Д´*)ノ゛ムキッ 

って感じです (どんなだ。。。)

ヤマザ○パン 社員並び フリークの皆様 |;´・ω・`|ゞ スンマセン

(決して批判ではありません 私のお口にあわないだけです フォロー)

にしても 何にしても何気に繁殖してる ヤマザ○ おそるべし!

 

。。。おまけ。。。

これまた ファミマと朝スバッ!のコラボシリーズの

「発芽玄米梅おかかしらす」「発芽玄米のりまめ」

稼いでるねぇ ミノッ 

 

。。。余談。。。

私は1人だけでコンビニに行く事は殆どありませんのデス

行くのは主人と一緒の時位なので

コンビニオリジナルは珍しくて嬉しいのデス♪

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

ひっそりブログランキングに参加してたりしますΣ(ノ∀`*)ペチ 

アナタのクリックで救われるワタシがいます (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス 

 

■ ブログランキング■   ブログランキング・にほんブログ村へ

 


シューシューシュー

2008-09-11 | *グルメレポ*

 

私が体調よくなかったりした時は 仕事帰りに主人がコンビニスイーツを

買ってきてくれます (≧▽≦*)

大体が アイスクリームかシュークリームなんですけどね(笑)

ちゃっかり自分の分も買ってきてるので ちょっと 

(* >ω<)=3 プッ って感じですけど(笑)

本当は 他にも食べたいコンビニスイーツがあるのですが

わざわざ立ち寄って 買ってきてくれるので 文句は言えないデス はぃ

  

塩キャラメルシュークリームは私の 生チョコクリームシューは主人の

(写真は暗めの部屋で撮ったので チョット 暗いですけど

最近 塩甘系スイーツが多く見られますが 当たり外れが大きく

この間も 塩キャラメルチョコなる物を食べてみたのですが

「びっみょおおおおおおおおおおおっ!」って感じで

そう美味しくなかったんです (´・ω・`。) ショボーン 

  

だけどもだっけどぉ 

この塩キャラメルシューは 何気に美味しかったです

お値段もリーズナボー ☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイェイ 

最近のコンビニスイーツはなかなか美味しいの多いですよね(*´艸`)ウフフ 

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

ひっそりブログランキングに参加してたりしますΣ(ノ∀`*)ペチ 

アナタのクリックで救われるワタシがいます (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス 

 

■ ブログランキング■   ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 


こっ!!これはっ!

2008-09-08 | *グルメレポ*

 

きましたっ!今まででかなりのヒットです!

ぃぁぁ 前々からずっと気にはなっていたのですが ここまでとはっ!

なかなかの物です 奥さんっ! これは 是非是非おすすめです

と 興奮してしまいましたが。。。

主人がすっかり はまりました (* >ω<)=3 プー 

 

それは何かと 申しますとですね。。。

お蕎麦屋さんの 【乃なか】  ゜+.゜+.ヾ(´∀`*)ノシャランラーン 

 

高知では有名なお蕎麦屋さんなので ご存知の方が多いと思いますが

ここはやはり評判通りでした

席に着くとまず 蕎麦茶を出してくれます

これがまた めちゃおいしぃ~~~ O(≧▽≦)O

 

最近蕎麦茶にはまってる私達はついつい ガブガブ飲んでしまいました

この日は暑かったので 【野菜天せいろ】にしました

お昼頃は天ぷらに時間がかかるかもと書いてあったので 

どちらかが待たずに 同時に食べられるように同じ物を注文しました

(今迄の経験上 この策が一番正しい 笑)

  

  

濃厚な汁と細い麺がマッチングーd(゜∀゜d)

丁度食べ終わる頃 しめに そば湯がはこばれてきました

  

最後に そば湯で汁をいただく ぅ~~ん お腹が落ち着く

おなかを満たした後は また冷たい蕎麦茶で一服

私もですが 今回は主人が大満足で 帰りに何度も

「久々の大ヒット!また行こう また行こう」って大喜びでした (*´艸`)ウフフ 

駐車場は6台しかありませんし 私達が食べて出る頃には

もういっぱいになってましたが 行く価値はあるかと思います

  

しばらくは 主人のお蕎麦ブームが続きそうです(笑)

はまるとそればっかりなんです ( ノェ)コッチョリ 

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

ブログランキングにひっそり参加してます(照)

励みになりますので よかったらクリックお願いしますデス

■ ブログランキング■     ブログランキング・にほんブログ村へ

 


ひさしぶりの帯ブラ♪

2008-09-07 | *グルメレポ*

 

今日ははりまや橋商店街と帯屋町を歩いてみましたデスヨ

主人が一緒だと なかなかアーケード街に行く事がないので

今日は なかなかご満悦(* ̄▽ ̄*)

ところどころ 取り壊された建物もあって やっぱり時代の流れ

なんだなぁ。。。 と思いつつ。。。

独身の頃はよく行っていたZooにも久しぶりに行ってみたのですが

一体何年前の話やねんっゞ( ̄ω ̄;) 

主人が居心地悪そうにしてるので残念だけど 泣く泣く退散

もっとゆっくり見たいなぁ (´・ω・`。) ショボーン 

今度また改めて行くことにしますデス

 

その後これまた久しぶりの【ひろめ市場】 わぁいヽ(゜(エ)゜*ヽ)(ノ*゜(エ)゜)ノわぁい!! 

  

いつもは 人が多くて席を探すのも大変なので嫌だって避けてる主人も

今日は 私に付き合ってくれました (*´艸`)ウフフ 

本当は スーパーバンドの路上ツアーの出発ライブがあったので観たかったのですが

時間までに間がありすぎたので とりあえず 同じくライブに出演する人の

練習風景?をとってみたり(笑)

喉が渇いたのですが 自販機では味気ないので 中に入って

ちょっと探してみて 【ほてい茶屋】だったかな?【いちじく生ジュース】を注文

まるまる1個の生いちじくをその場で剥いて絞っていました

さっぱりしてて素朴な味で おいしぃい 

1個1個なので 主人のと私のと 色も味も少し違っていましたよぉ

飲み比べは大事です (≧ω≦。)プププ 

  

 

あとはですねぇ てんぷらかったり 色々買ってみましたよぉ

そうそう ウロウロしていてふと「職人が作ったケーキ」だったかな。。。

それが目に入ってきたので ¥120だったし 買ってみましたデス

 

四角のはプリンケーキなんですが 三角のケーキには名前かいてなかったので 

名前わかんないんですけど食べてみるとお芋のケーキでした

スポンジの部分はカステラっぽかったけど お芋ペーストの部分は

美味しかったですよぉ

その後 スーパーバンドは諦めて 日曜市を堪能しながら帰りました 

ぃぁぁ。。。 結構 暑かったぁ。。。

 

たまには 帯屋町も。゜+.(*・ω・)゜+.゜イイ!! と思った1日デシタ

 

あ。今日のランチはまた後日UPしますd(-公-*)ネッ 

 

 

↓↓↓  ひろめも帯屋町もいいね♪って思う方は

↓↓↓  よかったらクリックしてやってくだサイ

■ ブログランキング■ 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 


やっちまったなぁ↓

2008-09-05 | *グルメレポ*

 

今日は朝から体調が優れず。。。 お天気もいまいちだし。。。

こういう日は何もする気がおきない ダラダラ主婦です il||li _| ̄|○ il||li 

それでも一応 普通の家事はなんとかするのですが

それ以上の事は見てみぬふりで (ΦωΦ)フフフ

とりあえず 窓全部開けて クーラーなしで のんびりしてました

 

そんなこんなでなんとなく ぼぉっと ブランチを。。。と思い

キッチンでのらりくらりと 食べ物を物色

ぇぇ ぇぇ 1人ぼっちですもの 作ったりしません ダメネ。。。

とりあえず てっとり早く食べられる コーンフレーク ( ノェ)コッチョリ 

そして 買ってあった またまた 【くまのPAN屋.】のパン

ぃぁぁ よく登場しますです~ (* >ω<)=3 プー 

 

ちゃんと お皿にのっけてみましたよ (苦笑)

そして フレークもシャクシャクカリカリのうちに食べようとしたところ

外からピーピーピーって 車がバックする音が聞こえてきて

愛犬1号2号はワンワン大合唱

そのうち ゴーとかガー みたいな音がしてきて。。。

「なぁにぃ~↑!!!?? ∑(ΦдΦlll) 」 と気づいた時には

おそかりし。。。 ((゜Д゜ll)) ヤッチマッタナー!!

 

↓お食事前後中の方は 読むのやめた方がいいかも ゴニョゴニョ

 

 

外には バキュー○カーがいました。。。 〓■●_ バタッ 

(お食事前後中の方 ホント スミマセン o(*, ,)oぺこり )

ヽ(゜Д゜ ;ヽ) (ノ; ゜Д゜)ノアタフタ ヽ(゜Д゜ ;ヽ) (ノ; ゜Д゜)ノアタフタ 

急いで窓全部閉めて 空気清浄機 フルパワーターボにして

愛犬用のお部屋の消臭スプレーをこれでもかっ!っとふりまきっ!

なんとか 落ち着いて食べれる気分になった時には

フレークは しなしな。。。 。゜(つω`)゜。 

しなしなでもいいんだけど。。。。 いいんだけど。。。。

カリカリ食べたかったよぉ (´;ェ;`)ウゥ・・・ 

 

その後 何気に頭痛が酷くなり。。。 3時位から寝込みました

お昼寝あんましないのに よほどしんどかったらしいです

私の時間かえしてくり~~~~~!(叫)

(原因は カリカリ食べられなかったショックかしらね。。。 ヾノ'∀`)ナイナイ)

にしても バキュー○来る時は 何かしら決まった音楽流して欲しいなぁ。。。

「来たぞ~ 窓しめろよ~」って 親切に警告すべきよねっ

 

ここだけの話し。。。 そのバキュー○来てた人んち。。。

車が停まってる真上のベランダに洗濯物干してたけど 

におひ染み付かないものなのかしらね?|ョェ) ?謎。。。

 

↓↓↓ 散々な日だったね。。。 と慰めてくれる優しい方は

↓↓↓ 1日1回 2つ よかったらクリックしてやってくだサイ

■ ブログランキング■ 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 


焼肉屋サンdeランチ

2008-09-04 | *グルメレポ*

 

日曜日のランチをUPするのを忘れてました Σ(ノ∀`*)ペチ 

今回も主人のリクエストで行ってきましたデス

最近はラーメン屋サン うどん屋サンでもなく違うお店でも 

行きたい所を言ってくれるようになったので ご満悦な私なのです

 

今回は 【焼肉 京城】

 

 

よくアミーゴに行くのでそこを通る度 入ってみたいなぁって話してたんです。

平日は日替わりランチがあるそうなのですが 日曜日だったので

私は 夏季限定の冷麺定食を 主人は ビビンパ定食を注文しました

 

私達より先にいた 若い子達は12時前だと言うのに 焼肉をジュージューと。。。

(朝ゴハンを食べない私達は混む前の早い時間にランチを楽しんでます

にしても ぃぁぁ 若いってすばらしぃ(笑)

そういう私達も 昼間からホルモン定食食べてましたけど ( ノェ)コッチョリ 

(過去ログ参照で ゴニョゴニョ)

  

ボリュームは結構ありましたデス

お味はといいますと私には辛かったです 。゜(つω`)゜。 

殆ど主人の胃袋におさまりました

冷麺の上にのっかってた スイカの甘さに救われた気がします(笑)

ちなみに 割り箸は 木の枝のあとなのか 模様になってたので

めずらしいなぁと思ってたら主人が撮っておけば?

って言ったので ホクホク(・∀・) と撮ってみました(笑)

 

今週末はどこに行こうかなぁ ωακμ(("o(^ω^*)o")) ωακμ 

 

↓↓↓ 次も楽しみって言う神様のような方は

↓↓↓ クリック(〃'ω')ヨロ(〃・ω・)シク(o〃_ _ )oデス

ブログランキング・にほんブログ村へ   

■ ブログランキング■

 

 


主人の希望↑

2008-09-01 | *グルメレポ*

 

主人の希望で土曜日のランチは またまた【八乃森】でした

なんだかガッツリお腹いっぱいパスタが食べたかったそうです(笑)

  

今回は 2人とも同じセットメニューを注文しましたデス

トマト食べたかったんだもん(笑)

【トマトとバジルの冷製パスタ】  ちなみに主人は中盛りです

ここのピザもちもちフワフワしてて美味しいんだよねぇ。。。

でも 私にはお腹いっぱいになりすぎるので ピザ1切れと

パスタ少しは主人に食べてもらってるんです

美味しいから全部食べたいんだけどなぁ 。゜(つω`)゜。 

だけど。。。だけど。。。 だけどぉおおおお(叫

私の方が食べる量は断然少ないのになんで私ばかり太るんだ~ヽ(`Д´)ノ 

最近少しお腹が出てきたといいつつ まだまだガリガリな主人。。。

なんでだ。。。。 il||li _| ̄|○ il||li クチョー

 

というか。。。 本当は外食ランチはやめた方が身体にも懐にも

いいのはわかってるのよねぇ。。。 ┐(  ̄ー ̄)┌

だけど 今の私には ランチが楽しみの一つにもなってるし

ストレス発散としては まぁ よしという感じデス

(無理矢理自分に納得させてる感なのはスルーで 汗)

 

さてさて 日曜日にもこれまた 主人の希望↑で行ったお店があります

それは また改めてUPしますです(●´ω`●)ゞ

 

■ ブログランキング■ ← ストレス発散になります クリック ヨロチクデス 

ブログランキング・にほんブログ村へ   ← こちらも参加してみました o(*, ,)oぺこり 

 

 


言葉にできない

2008-08-30 | *グルメレポ*

 

【ビスコ ファミリーパック】

 

 

 

りんごのが大好きなのでたまに買ってます

今日も¥198と安かったので嬉しくて買ったのですが

帰っていざ食べようとすると。。。

∑(ΦдΦlll) 

まさかっ。。。

 

「これはっ。。。 イチゴじゃないか。。。」

 

ラーラーラー ララーラー 言葉にデキナーイー

 

 

■ ブログランキング■  ←そんな事もあるさと思ったらヨロチクネ

 

 


またまた

2008-08-28 | *グルメレポ*

 

またまた買ってきましたデスヨ 

何をって言うかと これですっ これ

【くまのPAN屋.】のパン

だってサニーマートで売ってるから他の食材と一緒に

レジに出せるんですもの (*´艸`)ウフフ 

 

今度はメロンパンと高知では有名な帽子パンです

メロンパンは大好きです メロンパンナチャンになってもいいくらい(笑)

大体パン屋さんにいくと1つはメロンパンをチョイスです

やっぱり ホラッ 食べ比べも大事だしね(ナニ

ここの帽子パンは変わっていて ふわふわで上の生地が

メロンパンな感じです

 

この二つの難点は 食べにくい事。。。

柔らかいのはいいんだけど 上の生地がポロポロと

こぼれやすいんです (>_<) 

 

まぁ。。。 あれです やっぱ ヤマザ○パンを買うなら

やっぱ地元のベーカリーのパンの方がいいんです 

(ヤマザ○サン ゴメンナサイ)

 

■ ブログランキング■   ← 他にも高知の情報ブログありまっす

 

 


らんらんランチ

2008-08-27 | *グルメレポ*

 

主人がお休みDay限定のランチをしてきましたデスヨ 

ぃぁぁ 今は週末が楽しみで楽しみで仕方ありません

以前は外食と言えば 注文して待たずにすぐ食べられる

ラーメンだうどんだ回転寿司だとか主人のリクエストばかり。。。

最近は 主人がパスタに目覚めたので お洒落なお店でも

OKが出るようになりました 。* ゜ + 。・゜・。・ヽ(*´∀`)ノワーイ

そして 今回行ったのは ここですっ

 【Cafe and Dining zero】

 

 

私はPasta Lunch(サラダ・スープ・バケット付)¥850

イロイロなパスタの中から毎日3種類用意されてるそうです

ハムとほうれん草のクリームパスタをチョイス

ドリンクは100%しぼりたてグレープフルーツジュースにしました

(こちらは¥100 UP)

主人はFunny Day Lunch(お楽しみランチ)数量限定¥1000

(ハヤシライス、鰹たたき等、和洋なんでもありの自信作)

(もちろんサラダ・スープ・バケット付)

この日はハヤシライスでした 

(ランチは全てドリンク付デス)

 

 


私達が行った時はモーニングの最終オーダー組なお客さんがいて

私達の後からランチ組が増えましたデス

人が少ない内に写真が撮れてよかった(笑)

実は ブログネタ集めだけではなく お料理の盛り付け方や

お皿の使い方 はたまたイロイロなお料理アイデアを

私なりに勉強してるのです (* ̄ノO ̄*)ホーッホッホ!! 

そして 家に帰って出来そうな物は即実践デスヨ

 

そうそう。。。パスタはイタリア産だそうです。

パスタ好きの主人がここでパスタにしなかったのは

すっかり自家製麺の生パスタの魅力にはまってるからなのカモ

たしかに生パスタの方が私も もちもちキリキリしてて好きです

その他の食材は優先的に地元の物を使用してるそうですよん

さてさて 次はどこのランチ行こうかなぁ (≧▽≦*)

 

あ。実はわたくし 若かりし頃は 保育士でしたので

毎日給食だったのですよ ( ノェ)コッチョリ 

結婚後 パートに行った時はお弁当持参だったし。。。

なので OLサンみたいに毎日ランチでワクワクなんて事がなく。。。

今 こうやって週1だけど憧れのランチ楽しんでるわけです

友達は県外に嫁いだり未だに保育士してたりする子が多いので

なかなか平日のランチは行けないです(>_<)

なので 週1の主人とのランチ楽しみにしときます

 

そういえば。。。夜の外食って 焼肉食べに行く時位だなぁ

ランチだけじゃなくディナーも行ってみたぁい (゜ー゜*)。・:*:・ポワァァン 

 

ダイエットしなくていいのかっ私っ!∑(ΦдΦlll)

 

■ ブログランキング■   ← ダイエットしろよって思ったらクリック(・∀・;)

 

 


まかいちょきや

2008-08-24 | *グルメレポ*

 

柚と言えば 有名なのが 【ごっくん馬路村】 ですが。。。

(ちなみにスーパーごっくん スキです

ポン酢やジャムなどのギフトも義実家等 県外への贈り物として

よく利用してますです(* ̄▽ ̄*)b

 

他にも あるんですよぉ 

【池田柚華園】 のギフトも。゜+.(*・ω・)゜+.゜イイ!! 

他にもですねぇ。。。

【北川村ゆず王国】 からでている こぉんなのを発見しました

「柚のことなら まかいちょきや」

   【柚サイダー】

私は飲んでいないのですが 主人が言うには

「ぅ~ん ゆずっ!!」って言う味だそうです(笑)

今CMも放映㊥だとか。。。

そういえば 観た事あるような (≧ω≦。)プププ 

 

高知と言えば【柚】になりつつあるんでしょうか

小さい頃 私は柚は苦手だったんですよぉ

【サニーマート ひまわり乳業 ゆずもう一杯】シリーズも

未だに 柚より土佐ブンタンのがスキだし Σ(ノ∀`*)ペチ 

 

あれやこれやと考えて 村おこししてるんですねぇ 

だとしたらっ! 是非 協力しなくてはっ (ι´Д`)ノ オー!! 

 

最近はお野菜も 各スーパーにある 地元農家の方が生産してる

○○サンちのお野菜 (と私が勝手に命名)がお安くて新鮮で大好きデス

「やっぱ 地産地消よねぇ (* ̄ノO ̄*)ホーッホッホ!! 」

 

■ ブログランキング■  ← 地場産の物ってイイヨネって思ったら クリック