goo blog サービス終了のお知らせ 

Winding Road*

A wish comes true.
願いはきっと叶う

ビバ☆カリスマ主婦

2009-05-12 | *おうちゴハン*

 

 

大分前になるのですが カリスマ主婦のお料理とかやってて

渡辺美奈代サンが出演してらしたのですが 素敵ですね~

ご主人様だけでなく ご自身も芸能活動とは別に

お仕事をされててブルジョワ人ですから 

何でも思いのままなのはあると思いますが

それでも きちんとされててお美しい~(゜ー゜*)。・:*:・ポワァァン 

『カリスマ主婦』にも色々な分野があるけど

ビューティー&お料理&知性&才能を兼ね備えたカリスマと言えばデスネ

私の中では 君島十和子サンや中山美穂サンでしょうか

なんて言うんでしょ イヤミがないって言う

素直に憧れて真似したくなるような

(そりゃ 見た目はぜんっぜん違うけど 真似くらい 苦笑)

あ。浅田好未サンも素敵ですね~

 

そういえば 観てはないのですが少し前某番組に

辻チャンがカリスマ主婦で登場したらしいですね(笑)

21歳位で子育ても主婦業もお仕事も頑張っているのは

わかりますが~

『カリスマ主婦』が『豆腐ステーキ』TVで作っちゃいけないよ?|ェ*)

これは私の『手抜きメニュー』なのよっ

表立ってないけど 実は辻母と杉浦母がかなり手助けを

してるような気 ムンムンしますよね ゴニョゴニョ

同じ 娘。出身だったら石黒彩サンの方がカリスマかな~

オコチャマ関係ブログは 辛くなるので殆ど見ないのですが

有名人サンのは お料理やコスメやファッション等参考になるし

なんだかレベルが違い過ぎて楽しい カナ(笑)

 

と話はそれましたが。。。 

美奈代サンが作ってた チキンスペアリブのお料理

以前ブログでもご紹介した梨花チャンも愛用の

『10分ごはん』に似たレシピが載ってましたぁ

(同じように下味をつける時にトレイを利用

我が家は主人がチキンは駄目なので 他の物で代用だぁ。

お塩とかにもこだわってらっしゃって

思わず「ほっすぃ~」と思ってしまい。。。

前から商品は知っていたのですぐお買い上げしました~(笑)

お塩だけでも美味しくて色々お料理の幅が広がる~

それだけで お肉が美味しくなりました☆彡 

ガーリックソテーをトッピングして主人にも大好評でした

 

 

お肉を焼いてる横でスナップエンドウ(スナックエンドウ?)とピーマンを

焼いたのですが お塩のうまみが合わさった肉汁が

絡んで美味しい(●´∀`●) 

この日はこのお肉と野菜ソテーにペンネを添えて

他はコーンスープとほうれん草ツナサラダとふきの煮物(笑)でした。

今度はお魚やキノコに使ってみよう~っと

 

腹ペコ主人が例の如くチョコンとテーブルに座って待ってるので

あわてて写真をパチリっ あちゃ~ またブレブレ (´Д`|||)

どうにもこうにも夜は特に上手く撮れません ルールールー

盛り付け方が悪いのは おいといてネッ (・∀・)b

ほんとっ顔色が悪くてマズソウに思える。。。ブツブツ(顔色ってナニ?

パンピーが夜でも鮮やかに撮る方法ってないのかちらね

撮影用のライトでも買おうかな (冗談ピョ

 

そして そのお塩でドレッシングを作ってらっしゃったのですが

私も作ってみました(笑)

どちらかというとシンプルで大人の味な感じで

主人は叙々苑のドレッシングが好きなので好きみたい(笑)

これに ニンニクやネギとか入れても美味しいカモ

コチラは早い時間に撮ったので やっぱ明るくて。゜+.(*・ω・)゜+.゜イイ!! 

 

 

そうそう キャラ弁も簡単で可愛く作ってたのですよ。

私も早く作ってみたい~ (>ω<;)キキュ 

いっその事主人に作ってもたせようかな∵ゞ(≧ε≦● )プッ 

型抜きで残った食材もきちんと使ってるようなので

ちょっと安心(笑)そのフォローがあって良かった ホッ

 

逆にキャラ弁の達人的な方のお弁当は前から知っていたのですが

やりすぎ感があって水色に染められたカマボコとかは

ちょっと食欲なくす~><

そういうキャラ弁フリークの方すみません

だってね 水色って食欲を抑える色でダイエットに水色サングラスが

使用されてる位なんですよぉ~

ソフトなキャラ弁は作ってあげたいけど あそこまで

濃いのは私的には微妙でした(スミマセンスミマセン

 

で。。。 あと これは真似したいっ!

って思ったのが 北斗晶サンのお弁当~

男の子にはかなりボリュームあっていいんじゃないでしょうか~

しかも美味しそう(≧▽≦*)  あ。北斗サン好きです はぃ(笑)

 

でも 皆さん 流石です~

あれだけきちんとされてて お料理も上手で

少しは手の込んだお料理でもしてあげないといけないなぁ

 

またまた 反省 反省 Σ(ノ∀`*)ペチ

 

 

遊びに来てくださって(*´∇`*)アリガトウゴザイマス 

     アナタのクリックでガンバレル ワタシがいます

      

  二つのブログランキングにひっそりのんびり参加しています

  高知情報ブログが他にも沢山ありますですよん

  ヨカッタラポチッとバナーをワンクリックずつ (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス

 


腹ぺこ日和

2009-04-27 | *おうちゴハン*

 

 

今日はとても良いお天気で気持ちいい~

こんな日は食欲モリッちゃいますΣ(ノ∀`*)ペチ 

日があたらないとちょっと肌寒いので温かいものがいいなぁ

なんて 考えてお昼を作ってみました

 

お恥ずかしい話しですが。。。

普段 私だけの時はお昼ごはんなんてちゃんと

作る事なんてないんですよ~ ダメ主婦ですね

みなさんはきっときちんとしてらっしゃるのでしょうね(恥)

1人のお昼じゃないと食べる時ないからたまに菓子パンだったり。

だってパン大好きなんだものぉ ヾ(≧∇≦*)〃

パン屋サン巡りも大好きだし仕方ないヨ ←パンフリークサンワカリマスヨネ

後はですね トーストを焼いて済ませちゃったり

簡単におうどん茹でたりやきそばとかチャーハン。。。

よく 晩御飯の残り物を食べるって聞きますが我が家は

夜の残り物って滅多にでないのです (笑

嬉しい事に出した物は全部食べてくれます(●´∀`●)

肉じゃがなんて でっかい器モリモリに作ったのに

完食ですよ~ もちろん他にもおかずありです

いつも それなりに多めに作ってるのになぁ。。。

痩せの大食いめ~~(笑)

 

お昼ごはんを作る事の何が嫌かっていうと あれです

後片付けです (*ノ0)コチョーリ

洗い物イヤo((><o))((o><))oイヤ 

そこで。私は最近イングリッシュマフィンやベーグルにはまっているので

焼いて簡単にハチミツやバター・ツナ・野菜等をのっけてモグモグ

今日はちょっとだけ手を加えて 目玉焼きとベーコンを~

まぁ。。。 これだとフライパンとトースターでできちゃいますカラ(笑)

これに レタススープとフルーツをつけましたデス

今度はホットサンドでも作ってみるかなぁ

 

いくらおひとりさまおうちランチとはいえども

もうちょっとめんどくさがりを直して

頑張ってお料理しないとですね

 

 

遊びに来てくださって(*´∇`*)アリガトウゴザイマス 

     アナタのクリックでガンバレル ワタシがいます

      

  二つのブログランキングにひっそりのんびり参加しています

  高知情報ブログが他にも沢山ありますですよん

  ヨカッタラポチッとバナーをワンクリックずつ (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス

 


これこそ別腹(汗

2009-04-18 | *おうちゴハン*

 

 

今日はお天気も良い穏やかな土曜日なので

みなさんお休みの方はおでかけしてるのでしょうね(*´ー`*)

私は 主人が仕事なのでまったり㊥~

午前中に家事を終えてひと段落ついて

「あ。甘い物食べたい♪」とキッチンを物色(笑)

ぇぇ ぇぇ 私は食べたい物があってもわざわざそれだけの為に

自分の運転では行かない人なのです (* ̄ノO ̄*)ホーッホッホ!! 

まぁ。。。 あれです めんどくさがりなのですよ

なので 小麦粉がネオ(救世主)なのです

自分で作る位なら買いに行ったほうがいいんじゃない?

と思うかもですがぁ。。。

買いに行くとついついよけいな物まで買っちゃうし(節約節約

あと 普段すっぴんな私はメイクがめんどくさいのです(苦笑)

ぃぇ。厚塗りしない主義のナチュラルメイク派なので

ものの数分でできてしまうメイクなのですけど。。。 

そうそう!車を出すのもめんどくさいのよねっ

わざわざ その為にお友達と出かけるのもあれだし~

お誘いすればすぐに来てくれる子もいるのですが

私はお誘いが苦手なのです(>ω<;)ダメネ

だけどもすごい欲しい物があったりした時はもちろん

人に頼まれたりしたらささっとやってしまわないと

落ち着かないんですよね~(笑)

ずっと考えちゃって ウズウズソワソワなのです。

「ついででいいからあったら買っておいて~」なんて言われると

「丁度行く機会あったから~」なんていいながらも

その為にちゃちゃっと行けるのですよ 

その行動力がいつでも発揮できるといいのですけどねぇ

 

おでかけは大好きで旅行もお買い物も大好きなのに

自分のチョイ事に関してはなんともダメダメな私なので

(しかも1人でCafe入るのも苦手 

フットワークの軽いお一人様カフェができる方に憧れます(゜ー゜*)。・:*:・ポワァァン

ゆったりとした時間を素敵Cafeで1人の時間を過ごす

なんて贅沢なんでしょ~(ウットリ

沢山素敵なCafeあるのになぁ。。。

 

って またいつもの如く話がそれましたが(苦笑)

何か食べたいけど買いに行くのはね~って時はね

レンジケーキが一番手軽で時間もかからなくていいんですよぉ

 

『ダイエットはどうしたんだぁ』って言うのは おいといて。。。

またかよって感じですが (〃´・ω・`)ゞえへへっ♪ 

適当に(適当ナノカッ)『なんちゃってケーキ』作りました(笑)

生クリームなかったので カスタードクリームだけどね |*゜ノロ゜)ヒソヒソ 

丁度カットフルーツがあったのでトッピングもできて満足☆彡 

おうちでお一人様カフェです~(●´∀`●)b

 

 

遊びに来てくださって(*´∇`*)アリガトウゴザイマス 

      アナタのクリックでガンバレル ワタシがいます

       

   二つのブログランキングにひっそりのんびり参加しています。

   高知情報ブログが他にも沢山ありますですよん

   ヨカッタラポチッとワンクリックずつ (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス

 


頭と心は別なのよ

2009-04-15 | *おうちゴハン*

 

 

大好きなスイーツ

過去にティラミス・パンナコッタ・ナタデココなどが流行りましたねぇ

いちご大福とか抹茶スイーツにキャラメルスイーツとか。。。

他に何が流行ったっけ?(懐)

今では定番のスイーツになってますが(*´艸`)ウフフ 

今は何が流行ってるのかなぁ?

マカロン?塩スイーツ?醤油スイーツ?

あ。ヨシタケ牧場の生キャラメル?(笑)

(でも生キャラメルなんて とっとく美味しいのわかってたよ)

これも もう過去になっちゃってるのかな?

世の中の動きは早いね><

【求む!】ダイエットをスルーしての美味しい物情報(ぇ

 

そんな事をふと考えてたら

岡山駅からの地下街でベルギーワッフルの良い香りが

してたのを思い出しました。

そういえばベルギーワッフルもはやりましたよね~

そんなうまうまな思い出にひたってると

無性にワッフルが食べたくなってしまいました(●´∀`●)

我が家にもワッフル型あるので活用しなくてはっ

熱々ワッフル美味しいですよね

ちょっと焦げてるのはおいといて(笑)

これにバニラアイスでもあったら 最高だったのになぁ。。。

カロリーはかなり気になるところですが

今度はもうちょっとお洒落にトッピングでもしてみたいと思います

右のドリンクは ドロリッチのフルーツミックス

不思議のどごしがたまりませぬぅ☆彡

最初のCMはチョット 怖かったね

普段なら紅茶って感じですがフルーツ感が欲しかったので

頭ではダイエットの二文字が渦巻いてるのに

やっぱり美味しい物はやめられませぇんΣ(ノ∀`*)ペチ 

わかってるの とってもわかってるの

だけども 心が欲してる~ 。・゜・(*ノД`*)・゜・。  

 

にしても。。。

ダイエットの事UPしておきながらこの状態

もはや どうしようもないです 

こういうのをイタチゴッコっていうのカチラネ?

そもそも イタチゴッコってナンだろうね

(ぃぇ 意味合いはなんとなくわかるけど)

調べてみたら 遊びからきてたのね 変な遊び(笑)

まぁ それはおいといて。。。(オクノカッ

 

『いけないという事は頭では十分わかってる

だけど 弱い心ではそれを止めることはできない

それよりなによりストレスを溜める事は

その心をも駄目にしてしまうのである。  By ぴよ。』

 

あぁ。。。 深くない だめな~はなしぃ~

 

 

遊びに来てくださって(*´∇`*)アリガトウゴザイマス 

    アナタのクリックでガンバレル ワタシがいます

      

  二つのブログランキングにひっそりのんびり参加しています

  高知情報ブログが他にも沢山ありますですよん

  ヨカッタラポチッとバナーをワンクリックずつ (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス

 


あつあつへるしぃ

2009-04-14 | *おうちゴハン*

 

 

 

久々のおうちごはん

 

えっと。。。最初に申しますと 我が家のおうちごはんは

手抜き派推奨なので お料理初心者サンや

お料理苦手サン以外はつまらないと思います(ぇ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

最近 カエルコールがあって帰るまでの時間が変に速くなった主人

たぶん チョッパヤで飛ばしてるんじゃないかなぁ?

危ないからやめてほすいぃヽ(`Д´)ノ 

なので時間内で晩御飯は出来上がるものの

帰って来てテーブルの前にちょこんと座って待ってる主人を見ると

なかなかカメラにおさめる事ができず(;ω;)

久々に撮れました(笑)

それなのに 手抜き料理とはっ ┐( ̄∀ ̄|||)┌ 

ぃぇ。手抜き料理だからこそ 撮る時間があったのですね ホホホ

(といっていつも手の込んだお料理をしてたわけでは ゴニョゴニョ)

 

たまに お買い物行くのめんどくさいなぁとか

雨が降っててお買い物行きたくないなぁとかないですか?

私は思いっきりあります(* ̄^ ̄*)エッヘン

そんな時の一品はこれっ!

『豆腐ステーキ』

あ。モチロン 他にもメインのおかずありますよ?

この日は はもフライでした(*´ー`*) b

これは豆腐があれば簡単すぎるくらい簡単にできちゃいます(笑)

そうっ!焼くだけ~~ 

だけどもカリッと焼くのがこつ(*ゝ∀・)bネッ 

しかもね。今回はおろし大根にネギでポン酢っていう

さらに手抜きのあっさり和風なのだけど(コラ

洋風だったり韓国・中華風でもO━d(。・∀・。)━K!!! 

私は中でも熱々の和風餡や中華餡をかけた物が好きデス

料理を作らない人が見れば手抜きとは思えない

手抜き料理の出来上がりです(笑)

お豆腐はお味噌汁や冷奴やサラダでよく食べるので

常に冷蔵庫にあるので 大変優秀さんです

お安いしね |*゜ノロ゜)ヒソヒソ 

冷奴でお豆腐半丁はきついけどこうすれば食べれちゃう

あと ちょっとこだわりがあって 豆腐は『国産大豆』

しかも地産地消 地元の田舎豆腐をつかってます

(冷奴は絹ごしが好きなのだけど主人は田舎豆腐が好きなので 涙)

他にも麻婆豆腐や肉豆腐なんていう手抜き料理もできるし

(*` 艸 ´)イヒヒヒ 

あ。私とはいえ麻婆豆腐はちゃんと豆板醤で作ります 

↑ きっと市販の物使用ダネ と思っちゃダメですよ(笑)

 

いっその事 早目にご飯用意して写真撮っちゃおうかなぁ。。。

ぃぁぃぁ。やっぱり出来立てが一番美味しいもんね~

せめて主人の帰りが20時位になりますように (>ω<;)キキュ 

(普段は22時。忙しい時なんて0時いっちゃうよ ブツブツ)

これじゃぁ 太るわけだね (´・ω・`。) ショボーン 

 

 

遊びに来てくださって(*´∇`*)アリガトウゴザイマス 

    アナタのクリックでガンバレル ワタシがいます

      

  二つのブログランキングにひっそりのんびり参加しています

  高知情報ブログが他にも沢山ありますですよん

  ヨカッタラポチッとバナーをワンクリックずつ (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス

 


さっぱりお手軽

2008-12-22 | *おうちゴハン*

 

少ない材料でとっても簡単に一品増やしませう

 

【キャベツと豚肉のさっぱり炒め】2人分

 

材料: キャベツ 小1/4個 ・ 豚バラ薄切り肉 130g

     A: 醤油 大さじ1 ・ レモン汁 大さじ1/2 

        塩 ・ 粗びき黒こしょう 各少々

     オリーブ油 大さじ1/2 ・ 塩

 

【1】 キャベツはしんを取り除き4cm四方に切る。

    豚肉は長さ4~5cmに切り、塩を少々ふる。

【2】 フライパンにオリーブ油を強火で熱し、豚肉を炒める。

   肉の色が変わったらキャベツの1/2量を加えて炒める。

   キャベツに油が回ったら、残りのキャベツを加えて炒め、

   Aを順に加えてさっと炒め合わせる。

   ■ お好みでさらに粗引きこしょうをかけても♪

 

キャベツと豚肉さえあれば炒めるだけですぐできちゃうので

とってもお手軽簡単料理です(≧▽≦*)

豚バラの脂もレモンを加えることでサッパリいただけます

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

■人気ブログランキング■ 

↓↑ アナタのクリックでガンバレル ワタシがいます

ブログランキング・にほんブログ村へ 

二つのブログランキングにひっそりのんびり参加しています。

ヨカッタラポチッとポチット (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス

 


ほっこりぃ

2008-10-04 | *おうちゴハン*

 

久しぶりの更新になってしまいました Σ(ノ∀`*)ペチ 

実はちょっと他に 数年ぶりにはまってしまった物がありまして

そちらに時間とられてなかなかかけませんでした(>ω<;)キキュ 

(まぁ。それは何かはおいておいて 苦笑)

 

私は 肉じゃがが大好きです

主人も何気に大きな器いっぱいに盛り付けてあっても

全部ペロッとたいらげてくれます (*´艸`)ウフフ 

 

今までは 普通の肉じゃがはモチロン カレー風味にした洋風豚じゃが等

アレンジがきくので楽しんできましたが 今回はですね~

【塩にくじゃが】 作ってみましたぁ~

  

こちらも 洋風かな~

 

材料も豚バラと玉ねぎ、じゃがいも これだけデス

調味料は 白ワイン・鶏がらスープの素・塩 油

 

なんてまぁ お手軽っ!しかもお鍋ではなくフライパンで

蒸し焼きの調理をしてるので火の通りも早いデス

材料も少ないので下ごしらえも早いし(笑)スピード料理(笑)

じゃがいももほっこりほこほこで美味しいデス☆彡

塩味でさっぱりいただけます~

 

お好みで 豚バラをベーコンにかえてもいいかなぁ~と思いました(*´ー`*)b

他にも肉じゃがのアレンジレシピあったら 是非教えてくださぁい

(o〃>ω<)oミ(o〃_ _)oペコリ 

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

■人気ブログランキング■ 

↓↑ アナタのクリックでガンバレル ワタシがいます 

ポチット (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 


微妙に居酒屋メニュー?

2008-09-20 | *おうちゴハン*

 

この日のメニューは さくっとサッパリ系で。。。

と思い お豆腐コネコネしましたですよ

そう 【豆腐ハンバーグ】です ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ 

中には ニラを入れたりもやしを入れたりラジバンダリー

じゃなくて キノコを入れたり エビだったり とお豆腐にあう

具材はいっぱいあるので その時の冷蔵庫にあるものでキメッ

お肉はツナギと味の濃厚さを出すのが役目位なので

普通のハンバーグより かなりヘルシー ヒャッホォォε=ε=   \_○ノ 

これを おろしポン酢でいただきました

実はね。。。 これに マヨネーズをかけると。。。。

なんとっ!!! お好み焼きの味になっちゃうんです~

私はそう思いましたよ ぇぇ ぇぇ 私はね。。。

主人はマヨネーズ使わない人なので これが真かどうかは

闇の中。。。 (ΦωΦ)ふふふ 

全国のマヨラー諸君!是非試してみてください(笑)

 

そして こちらは 【イカジャガジャガ】ですっ

  

一見 お皿が洋風なので 洋風メニューに見えますが。。。

あ。白ワインを入れるので 洋風なのかな?

お味はといいますと。。。 イカの汁がいい味出してて

加えて タカのつめを入れてるのでピリットしてて

ニンニクをたたきつぶして一欠けら入れてるので 

「これは 酒飲みにはいいね 居酒屋系だ(笑)」と二人して

思いました ( ´艸`)ムププ 

我が家は お酒飲まないので こりゃこりゃ 残念(笑)

デモデモ 下にサラダ菜とか敷いちゃったりして 盛り付け方次第で 

意外と お洒落な1品になるのではないでしょうか(タブン

ジャガイモは一度レンジでチンしてから オリーブオイルで炒めてます

ほくほくして ぅまぅま なのですよ

 

そして 【ワカメときゅうりとカイワレの玉ねぎ和え】

切って和えるだけのかなり手抜きの一品(笑)

玉ねぎはいいアクセントになってます

 

さてさて 今度はどんな手抜き料理しましょうか?

゜+.゜+.ヾ(´∀`*)ノシャランラーン 

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

ひっそりブログランキングに参加してたりしますΣ(ノ∀`*)ペチ 

■人気ブログランキング■ 

アナタのクリックで救われるワタシがいます (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

 


新陳代謝UP↑↑

2008-09-18 | *おうちゴハン*

 

またまた 簡単お手軽 レンジでできちゃう簡単メニューですっ

1品でもレンジでできると 楽でいいですよね(*´ー`*)b

今回は新陳代謝UPと精力増進↑ 且つ 意外とヘルシーで

旬な秋野菜を使うので リーズナブルで美味しくできます

レンジで作るのでフライパンで作るより カロリー低いんですよぉ

 

 

 

【茄子の豆板醤】

材料:

なす 長ネギ にんにく しょうが サラダ油 ネギ

タレ(しょうゆ 酢 砂糖 みりん 豆板醤)

作り方:

1)なすは3~4cm厚さの輪切りにして水にさらしあく抜きをする

水気をキッチンペーパー等でふき取り耐熱容器に並べ

サラダ油を全体にかけたらラップ(もしくは蓋)をして

レンジで8分位かける

2)長ネギ にんにく しょうがはみじん切りにしてタレに加えて混ぜる

3)1のなすが柔らかくなったら 一度菜箸等で挟んで水気を

絞ってから 適当な器に入れ熱いうちに2の薬味入りの

タレをかけておき味をなじませてから器に盛り付ける

ネギなど彩りよくトッピングしてできあがり

 

ぃぁぁ 簡単 簡単 (*´艸`)ウフフ 

豆板醤の量等はお好みで調整してみてくださぁい

 

これを食べた主人は 「辛いけど美味しい」って ヾ(≧∇≦*)〃

でもって 「これは中華風だけど コュチジャンにしたら韓国風だね

って言ってたので 今度は韓国風で作ってみまぁす(笑)

韓国風と言えば 我が家によく登場するのが冷麺とチジミです

チジミは我が家で作るチヂミが一番好きな私です (ノ´∀`*)テヘ 

色々好きな具材で作れるからいいですよねぇ

 

しつこいようですが レシピブログではありません

この程度で そんな大それたことできませぬっ!m(。>(ェ)<。)m 

まぁ。。。 グルメ(食いしん坊)ブログには。。。

なりつつありますが。。。(苦笑)

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

ひっそりブログランキングに参加してたりしますΣ(ノ∀`*)ペチ 

■人気ブログランキング■ 

アナタのクリックで救われるワタシがいます (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 


からっとネ

2008-09-15 | *おうちゴハン*

 

昨日の夜ごはんデス

  

【しいらの竜田揚げ】

材料:しいら2切れ にんにく ネギ サニーレタス 水菜

しいらは食べやすい大きさに切り

醤油すりおろしにんにく等で下味をつけたあと

片栗粉をまぶして揚げる。(ネギはシラガネギ)

  

【豆腐ニラベーコン】

材料:木綿豆腐 ベーコン ニラ 粗引きこしょう ごま油

熱したゴマ油でベーコン 次に一口大にちぎった豆腐を炒める

ニラを加えてしんなりしてきたら 塩コショウで味をつける

 

どちらも簡単にできちゃいます

簡単すぎだろっって突っ込みたい方は ↓ 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

ひっそりブログランキングに参加してたりしますΣ(ノ∀`*)ペチ 

■ ブログランキング■ 

アナタのクリックで救われるワタシがいます (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 


手抜きならおまかせ♪

2008-09-12 | *おうちゴハン*

 

はいっ 今回のおうちごはんも冷蔵庫にあるものでちゃちゃっとできる

お手軽手抜き料理です (*`▽´*)ウヒョヒョ 

決してお洒落なお料理でもないけど 

お野菜は沢山摂れると思います

ちなみにですね。生ハムとコーン以外は全て高知産の食材ですよぉ

地産地消 サィコ━━━d[ゝc_,・*]━━━ゥ♪ 

 

  

【みそぎゅう】

材料:牛肉細切れ えのき茸 青梗菜 紅しょうが カイワレ みそダレ

この紅しょうががポイントになります

  

【ニラ塩こんぶ】

材料:ニラ 塩こんぶ

(ニラはささっとレンジでチンッです)

【りゅうきゅうの土佐酢おかか和え】

材料:りゅうきゅう かつおぶし 土佐酢

全部並べると こうなりますデス (*´ー`*)

サラダは 生ハムサラダにしました 

わかりにくいけど 紅タマネギのスライスものってますですよぉ

 

炒めてる間に ニラと青梗菜はレンジで手早く茹でれるし

どれも 短時間でできちゃいます

ますます 手抜きに拍車がかかってきました (*` 艸 ´)イヒヒヒ 

 

みんな手の込んだお洒落で美味しそうなお料理作ってる中で

たまにはこういう手抜き簡単料理もよかとでしょ?(笑)

お料理が苦手な人でもO━d(。・∀・。)━K!!! 

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

ひっそりブログランキングに参加してたりしますΣ(ノ∀`*)ペチ 

アナタのクリックで救われるワタシがいます (゜ー゜*)ヨロシクオネガイシマス 

 

■ ブログランキング■   ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 


手抜きdeお手軽

2008-09-10 | *おうちゴハン*

 

毎日 献立考えるのは大変ですよねぇ (>_<) 

メインもですが サブのお料理もとなると 頭でこれとあれと とか

冷蔵庫の中身と相談しながら 色々考えつつ。。。

大体は適当な物になってしまうのですが (つω`*)テヘ 

この日は 日曜市で¥100で大量に仕入れた りゅうきゅうを使って

【りゅうきゅうのごまマヨ和え】゜+.゜+.ヾ(´∀`*)ノシャランラーン 

材料:りゅうきゅう シーチキン コーン ごま マヨネーズ

りゅうきゅうは剥いて 塩モミ。 ゴマは摩り下ろしマス

材料を全部和えてできあがりっ

もっとスピード化させたかったら 市販のゴマだれや

ゴマドレッシングで和えてもグーd(゜∀゜d)

お好みでマヨネーズで味つけ調整するといいと思いますデス

 

【ソーセージとピーマンのカレー炒め】

材料:あらびきソーセージ ピーマン しいたけ等

全てを炒めてカレー粉で味をつけるだけ(苦笑)

なんてまぁ 簡単すぎる (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん 

キノコ類は しめじやエリンギでも合うと思うのでお好みで

 

どうです?これで2品増えちゃうんですよ( ノェ)コッチョリ 

いぁぁ お手軽楽チンスピード料理とはこの事です

まぁ。。。 誰でもが一度は作ってそうな安易なメニューですが(苦笑)

ますます手抜き簡単料理に拍車がかかりそうです 私 Σ(ノ∀`*)ペチ 

 

ちなみに りゅうきゅうは 色々な和え物にもあうし 

お味噌汁の具としてもあいますよぉ。食感がいいんです~

そうそう 日曜市のオバチャンからのアドバイスがありました (*゜ー゜)b

「剥いて塩モミして冷凍しておけば日持ちもするし使いやすいよ」デス

なので 一気に全部モミモミして その日に使う分と次の日に使う分と

冷凍とにわけて保存してあります

今日は おかかで和えてみたいと思います~

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

゛ログランキングにひっそり参加してます

励みになりますので よかったらクリックお願いしますデス(*_ _)ぺこ

■ ブログランキング■     ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 


もはや こうなっては。。。

2008-09-04 | *おうちゴハン*

 

もはや どう見ても これは グルメブログです(笑)

いいんです いいんです。 もう いいんです

なかなかテーマにそったネタだけで構成するって私には無理だったんです

というか。。。 たまたま 食いしん坊ネタが続いたわけなんですけど

一番書きやすい内容なのかも知れませんねっ (自分でフォロー

 

今の私の本音書けば 暗い暗いそれはそれは とぉおっても暗い

恨み辛み話になるからです (ΦωΦ)ニヤッ

そのうち嫌でも 暗いモードに入ると思いますが それまでは

明るい話題でいきまっしょい ☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイェイ 

 

というわけで。。。 昨日のおうちごはんだったりします

昨日お買い物してきた材料で作りましたデス

これはぁ。。。 はじめて作ってみました Σ(ノ∀`*)ペチ 

■タコとエリンギのニンニク炒め■

材料:

たこ エリンギ にんにく サラダ油 塩 こしょう(粗びき)

作り方:

切って炒めて味をつけるだけ

(ニンニクはみじん切りにしてます)

以上!!!(笑) まぁ。。。おつまみ系ですね。

我が家は二人とも一切 お酒は飲みませんけど(汗

 

■豚肉のトマト煮■

材料:

豚切り落とし肉200g ホールトマト(缶)400g 生しいたけ6個

塩 こしょう 小麦粉 オリーブ油

作り方:

豚肉は塩こしょうで味付けをし小麦粉をまぶしておく

ホールトマトは大まかにつぶす しいたけ 縦半分

豚肉 しいたけの順に炒めてトマト塩こしょうを加えて

煮立ったら弱火にし蓋をして10分程煮る

以上!!!(笑) ホールトマト使用なのであまり甘くないので

オコチャマにはハチミツ等で甘みを出してあげた方がいいかもデス

材料分通りに作ると2人分なのに結構なボリュームになりました

今度作る時はトマト減らしてみよう。。。

 

にしても。。。 うちって。。。 洋食器 少なすぎる!(◎_◎;) 

というわけで 洋食器欲しい欲しいオバケがでました 〓■●_ バタッ 

 

↓↓↓ 洋食器も増えるといいねというお優しい方は

↓↓↓ お手数ですがよかったらクリックしてやってくだサイ

■ ブログランキング■ 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 


なんやかんや

2008-09-03 | *おうちゴハン*

 

なんやかんやは なんやかんやです!!

というわけで どうにかこうにか 前向きになりつつある私デス

やっぱり しんどいとき辛い時悲しい時は 心にしまわないで

どこかで出すべきだねっ (*゜ー゜)(*。_。)(*゜ー゜)(*。_。)ウンウン 

 

未だにリセットはしてませんが 着実にその時は近づいているようです

だけど 今日は 今まで作った事のない物を作ろうと

久しぶりに材料をメモしてお買い物にでかけました

いつもどんだけ手抜きやねんっ( ´∀`)Σ⊂(゜Д゜ )! って感じですが(苦

(いつもは スーパーで食材を見てから思いつきで3日分考えて買ってました)

今回は 何気にやる気らしいです(笑)

メイン料理とサブとを2日分考えてメモっていきましたから (*´ノД`)ヒソヒソ 

本当は節約しなきゃいけないのだけどねぇ。。。

まっ。そこはおいといて やる気だけは認めてください(笑)

美味しいっていってくれるといいんだけどなぁ (゜ー゜*)。・:*:・ポワァァン 

 

そんなこんなで 少し気がまぎれて 頑張れていますです はぃ

 

そうそう 昨日の分のおうちごはんデス

  

  

豚の生姜焼きと韓国風たたききゅうりともやしとニラのおろしポン酢

オクラシラス&納豆とみそ汁 で 五穀米ごはん

ぃぁぁ 和食が多いし しかも暗い食器が多いし照明も暗いときてるもんだから

ダークな食卓です (´・ω・`。) ショボーン 

ある意味田舎風で落ち着いてると 励ましてくださいっ(笑)

 

そうそう。。。 いつも 出来立てを食べてもらいたいので 主人の帰宅後に

バタバタと盛り付けてるので 写真を撮る余裕がなく。。。

昨日は仕方ないので 「ちょっとまったぁああ!」をして撮ってみました(おバカ

「何してんの?」って大爆笑されましたが それでも負けずに撮りましたよぉ

「ホラッ。ブログに載せるって思ったら 色々な物 頑張って作るしいいじゃない?」

って言うと「それもそうだね~良い事だっ」「どんどんやって~」

っていいながらも爆笑されました(p_q )シクシク

ジグジョー 今度笑ったら 思いっきり手抜きしてやるんだっ (ΦωΦ) フフフ

 

二つの ランキングに参加なんかしちゃったりしてますデス

精神的に励みになりますので よかったら ポチッとヾ( , , *ヾ)ヨロシクオ願イシマス 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ   ■ ブログランキング■

 

 


変なこだわり

2008-09-02 | *おうちゴハン*

 

みんなが大好き カレーライスには何かしら

変なこだわりがあると思うんです(笑)

こだわりっていうか。。。 

もちろんルーから作るご家庭はさる事ながら

同じ市販のルーだったとしても 各家庭によってまるっきり

同じ味にはならない不思議メニュー

隠し味が満載なんでしょうね(*´ー`*)

醤油だとかチョコレートだとかコーヒーとかリンゴに桃とか 

本当色々ありますね

我が家の隠し味は 醤油とウスターソースとケチャップと ゴニョゴニョ

あと 具材によってもかわるし ぅんぅん

本当 カレーってすんばらしぃ☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイェイ

 

ちなみに 我が家の昨夜おうちごはんと私のおやつデス(笑)

  

カレーは キノコたっぷりビーブ穀米カレーです

ちょっと チーズトッピングするのを忘れてますが il||li _| ̄|○ il||li 

この五穀米とカレーって マッチングーd(゜∀゜d) なんですよねぇ

カレーは主人が大好きなメニューの1つなのでたまぁに作ってあげます(笑

本当はタマゴとかトッピングしたいんですけど 主人は玉子嫌いなので

自分だけの為に茹でるのは めんどくさくて ダメダメですね 

(≧ω≦。)プププ 

横の蒸しパンは。。。そうです アンパンマンです(笑)

フジパンだったかな?アンパンマンシリーズのパンがあってチビッコサイズなのです

 

子供ができたら おやつは手作り!って思ってるのですが

未だにその夢は叶ってません (´・ω・`。) ショボーン 

今から練習で作るのもありなのでしょうけど そうなると

作った物は全て私のお腹行きになるので ヤバイんですっヒー!! ノ)゜Д゜(ヽ 

カミサマ 私の密かな願いは叶うでしょうか

 

 

■ ブログランキング■  ←叶うよって応援してくれる心優しい方います?

ブログランキング・にほんブログ村へ  ←こちらもよかったら 励みになりますデス