ふりーしあんの惰性な日々

日々の出来事と趣味をだらだらと綴る日記

南房総一周サイクリング 序章

2013年01月14日 00時02分53秒 | 自転車旅
 そう、ふと思ったんだ。「南房総を走りたい」と。
というわけで走ってしまいました!!
題して「房総半島一周サイクリング」
 ルートの詳細はルートラボにて公開しています。こちらをご覧下さい。

 
 これが今回走行したルート。
使用した自転車はブリヂストン エクスプレス、
走行時間:7時間58分24秒(全体では11時間半くらいかかってます)
走行距離:158.10km
平均時速:19.8km/h
最高時速:52.0km/h
最大標高差:246m
天候は超快晴!無風!絶好のサイクリング日和!!

 概要を説明すると、
木更津から国道127号で君津方面へ向かい、外箕輪交差点を左方向・房総スカイラインを進み、途中で県道92号へ移動し直進、房総スカイライン有料道路は通らずに国道465号と国道410号で鴨川方面へ、その後、長狭街道で鴨川市街地へと向かう。これで外房に出ます=房総半島を横断!!
続いて県道247号を進み、国道128号を進み、房総フラワーライン入り口で県道297号へ進み、途中で再び国道410号に合流し、北朝夷(きたあさいと読む)で県道251号へ進み、その後も海岸線をひたすら進み、またまた国道410号に合流し、野島崎で食事をし、再び410号をひた走り、途中で時間が足りなくなって館山湾を諦め、国道127号で木更津へと戻って今回の旅は終了です。

 サイクリングの詳細は次の記事で書こうと思います!
ちなみに、昨日のクイズっぽいあれの答えは千倉町の海岸でした(^O^)/
写っていた海は太平洋だったんですよ!
でかいぜ!パシフィックオーシャン (ノ^∇^)ノヤッホー


最新の画像もっと見る

68 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プレビオ)
2013-01-14 18:42:30
>走行距離:158.10km
ひゃ、158km!!僕は100kmが最高です・・・

ちなみに、質問なんですが、木更津では雪が積もってますか?ニュースでは千葉は積もってましたが・・・
返信する
@プレビオさん (太郎)
2013-01-14 21:53:42
>ひゃ、158km!!僕は100kmが最高です・・・
 またまた、ご冗談をww
プレビオさんのメリダなら200kmは行けますよw
あと、千葉には“山”が無いんで(笑)
 今回長距離を走ってはっきりと気づいたんですが、やはりスプロケのギヤが合ってないと思いました。
やはり最小側が11Tのヤツを導入しなくてはならないですね。
>ちなみに、質問なんですが、木更津では雪が積もってますか?ニュースでは千葉は積もってましたが・・・
 猛吹雪でした。
積雪は最大で10cmくらいあったと思いますよ!
ちなみに姫路はどうだったんですか?
返信する
Unknown (プレビオ)
2013-01-15 07:43:37
>またまた、ご冗談をww
いやーそれがマジなんですよww
>あと、千葉には“山”が無いんで(笑)
そうなんですか・・・
>やはり最小側が11Tのヤツを導入しなくてはならないですね。
でしょー。僕もそう思って8速化する事に決めたんです^^
>積雪は最大で10cmくらいあったと思いますよ!
そうだったんですか、羨ましい^^
>ちなみに姫路はどうだったんですか?
午前中まで雨が降ってただけです・・・
返信する
@プレビオさん (太郎)
2013-01-16 15:51:36
>いやーそれがマジなんですよww
まじすか!
もしかしてクロスバイクって普通は長距離に向いてなかったりするんですか?
>そうなんですか・・・
ルートラボで確認してみて下さい。
あと、プレビオさんのサイクリングコースも知りたいです(^_^)
>でしょー。僕もそう思って8速化する事に決めたんです^^
8速化するんですか!
でも、RDを買い替えたばかりですよね、また買い替えないと…
>そうだったんですか、羨ましい^^
そうなんですよw
久しぶりの雪だったんで写真をいっぱい撮っちゃいました(^_^)v
でも、ナディアがスリップしたりと良いことばかりでもなかったです(汗)
返信する
Unknown (プレビオ)
2013-01-16 17:38:10
>もしかしてクロスバイクって普通は長距離に向いてなかったりするんですか?
10~15kmぐらいを走るように設計されているみたいですね^^
>あと、プレビオさんのサイクリングコースも知りたいです(^_^)
ルートラボって簡単に使えるんですか?
>でも、RDを買い替えたばかりですよね、また買い替えないと…
いえ、アセラのRDは9速まで対応なので買い換えなくて大丈夫ですよ^^
>でも、ナディアがスリップしたりと良いことばかりでもなかったです(汗)
それは危ないですね・・・
返信する
@プレビオさん (太郎)
2013-01-16 23:25:14
>10~15kmぐらいを走るように設計されているみたいですね^^
 あ、そうなんですか・・・
完全にやっちまいましたね(爆)
 ちなみに、エクスプレスにはスゴイ秘密があるんですよ^^
実は、アルミ製ではなくて、スチールなんですよwww
>ルートラボって簡単に使えるんですか?
 かなり簡単ですよ^^ ただ、ヤフーの会員登録が必要ですが・・・
僕なんかルートラボだけのためにヤフーのアカウントを取りましたから(笑)
>いえ、アセラのRDは9速まで対応なので買い換えなくて大丈夫ですよ^^
 そうなんですか!
それなら大丈夫ですね^^
やはりシマノ製を使うんですか?
返信する
Unknown (プレビオ)
2013-01-17 18:35:49
>実は、アルミ製ではなくて、スチールなんですよwww
スチール製ですか・・・乗り心地はアルミよりイイと思いますが、質量が、ね・・・
>やはりシマノ製を使うんですか?
はい、全てシマノ製です^^
返信する
@プレビオさん (太郎)
2013-01-17 23:08:34
>スチール製ですか・・・乗り心地はアルミよりイイと思いますが、質量が、ね・・・
 乗り心地はかなり良いです。フロントフォークがしっかりと衝撃を吸収してくれます^^
ちなみに改造前に重量を測ったんですが、その時は14.3kgでした。
意外と軽くないですか?
>はい、全てシマノ製です^^
 かなり良い駆動系ができそうですね^^
返信する
Unknown (金色の名無し)
2013-01-18 00:15:17
体力ありすぎワロタwwwww
返信する
Unknown (プレビオ)
2013-01-18 07:37:11
>乗り心地はかなり良いです。フロントフォークがしっかりと衝撃を吸収してくれます^^
カーボン並に乗り心地いいでしょうね(笑)
>ちなみに改造前に重量を測ったんですが、その時は14.3kgでした。
意外と軽くないですか?
フロントフォークがリジットでタイヤが26インチにしては、少し重いですね・・・
でも、スピード維持は楽だと思いますよ^^
返信する

コメントを投稿