ふりーしあんの惰性な日々

日々の出来事と趣味をだらだらと綴る日記

遅ればせながら、RDの話でもしとこうと・・・

2013年02月19日 23時34分04秒 | 自転車
 どんな風の吹き回しか、突如復活したブリヂストン エクスプレスなのですが、パーツ交換や修理をしてきた中で唯一話をしていないのがRD(リアディレイラー)。

 まあ、交換から約1ヶ月半も話に触れようとしなかったということは、かなり面白くない内容って事なのですがf^^;

 今回交換するRDはシマノ ALTUS RD-M280です。

調べてみると、ALTUSはMTBやクロスバイク向けの入門グレードのコンポーネントだそう。
スポーツバイクと言うのも憚るようなフレーム・パーツ構成のエクスプレスにはこれぐらいが丁度良いです。

 それではいざ交換!!と上手くはいかないんですよ、これが。
実は、ALTUSに限らず、ほとんどのディレイラーは「直付け」タイプという、フレームエンドの取り付け穴やディレイラーハンガーに直接取り付けるタイプです。
今回買ったRD-M280も取り付け部は直付けタイプです。
 しかし、エクスプレスにはディレイラー取り付け穴もディレイラーハンガーもない。
実はエクスプレスは「逆爪」タイプのディレイラーにしか対応していないんです。
 これでは取り付けができる訳がありません。
実は、「直爪タイプ」を「逆爪タイプ」として使うにはアダプターが必要なんです!
シマノから販売されている「リアディレイラーアダプターユニット」というパーツが必要になるのです。
 僕は作業の時になってからアダプターを買い忘れたことに気づき、行きつけの自転車屋さんで注文。
自転車屋さんのおじさんが店の商品と一緒に注文してくれたので、送料はタダで750円程。

これがリアディレイラーアダプターユニットです。

 上のネジ穴はRDの取り付け部です。

 これで役者は揃いました。
いざ、RDの交換です!
 まず、交換前のRDの写真から。

 シマノ製無名グレードの7速・メガレンジ対応です。
変速はモッサリで、30km/hを超えた辺りからチェーンが外れたりと、かなりの劣悪品だったり・・・

 取り付け部はこんな感じです。
ネジを外すと簡単にRDが外れちゃったりします。

 RDの交換では、チェーンを外さずに交換できる方法があるそうですが、チェーンが汚れていたのもあって、チェーンカッターでチェーンを外してしまいました。
外したチェーンはペットボトルの中に入れて灯油漬けに(笑)

 新しいRDを取り付けた写真です。
見た目がかなり( ・∀・)イイ!!

 タイヤとかも付けると、こうなります。
値段が値段だけに見た目の安さは否めないですが、見た目良い感じです。

 このあと、微調整をして、走らせてみたのですが、ギヤが5・6・7速しか使えない!!
どう調整しても治らないので、行きつけの自転車屋さんのおじさんに治してもらう事に。
 これで、新しいRDの取り付けは終了です。
結局、最も重要な「調整」は自転車屋任せです(爆)
 ちなみに、RDを交換して、変速時のもたつきや高速走行時のチェーン外れはなくなりました^^v


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新しいサイコンの記事の名前、間違えました(汗) (アルベ)
2013-02-24 08:35:43
アルタスのRDいいですね(・∀・)イイッ

僕もメリダのRDを付けた時に試しに動かしてみたら、前半の1,2,3速ぐらいまでは動きませんでした・・・

ちなみに、アルベルトはちょっと重すぎて、プレビオのような軽快さはなくなってしまいました(T ^ T)エーン
@プレビオさん (太郎)
2013-02-24 16:48:12
>アルタスのRDいいですね(・∀・)イイッ
 値段の割にいい仕事をしてくれます^^v
>僕もメリダのRDを付けた時に試しに動かしてみたら、前半の1,2,3速ぐらいまでは動きませんでした・・・
 プレビオさんも苦戦したんですね。
プレビオさんはどうやって直したんですか?
>ちなみに、アルベルトはちょっと重すぎて、プレビオのような軽快さはなくなってしまいました(T ^ T)エーン
 アルベって重いんですかΣ(゜д゜;)
アルミ製なんで軽いものなのだと思ってました・・・
Unknown (アルベ)
2013-02-24 19:49:22
>プレビオさんも苦戦したんですね。
プレビオさんはどうやって直したんですか?
僕はまだホイールを買ってないんで調整は何もしていません・・・
>アルベって重いんですかΣ(゜д゜;)
アルミ製なんで軽いものなのだと思ってました・・・
値段の割に全然軽くないですw
何といっても20kg+リアキャリア+両立スタンドですから・・・
@プレビオさん (太郎)
2013-02-24 23:16:49
>僕はまだホイールを買ってないんで調整は何もしていません・・・
 そうだったんですか・・・
ホイールはいつ買うんですか? まさかアルベでサイクリングする訳じゃないですよね。
>アルミ製なんで軽いものなのだと思ってました・・・
値段の割に全然軽くないですw
何といっても20kg+リアキャリア+両立スタンドですから・・・
 結構付けましたねw
これから何か改造はするんですか?
Unknown (プレビオ)
2013-02-25 07:37:01
>結構付けましたねw
これから何か改造はするんですか?
親に「アルベルトは高いんやから、改造して壊すなよ。」「ノーマルのまま乗っときなさい。」
と言われてしまいました。

まあ、実際、交換したい物はほぼないんですけどね^^

あ、ちなみに、ベルとサイコンは移植しました^^
@アルベさん (太郎)
2013-02-25 19:42:06
>親に「アルベルトは高いんやから、改造して壊すなよ。」「ノーマルのまま乗っときなさい。」
と言われてしまいました。
プレビオの頃に改造で壊した事があるんですか!?
なんか、プレビオさんらしからぬ言葉ですねw
>まあ、実際、交換したい物はほぼないんですけどね^^
僕も同じ事を言ってみたいですヽ(´∇`)ノ
>あ、ちなみに、ベルとサイコンは移植しました^^
アルベのベルはグリップベルでしたよね? なんか勿体無いですねw
アルベに唐草ベルは似合いますか?
Unknown (アルベ)
2013-02-25 21:32:52
>プレビオの頃に改造で壊した事があるんですか!?
なんか、プレビオさんらしからぬ言葉ですねw
いえ、壊した覚えはありませんが、多分、アルベはいいパーツがついていると思い込んでいるんだと思います・・・
本当は結構パーツ交換したいんですけどね(^^;)

>アルベのベルはグリップベルでしたよね? なんか勿体無いですねw
いえ、僕のはロイヤルじゃないんで、普通のベルですww
個人的にグリップベルは振動でチリンチリンいうので嫌いなんですw

>アルベのベルはグリップベルでしたよね? なんか勿体無いですねw
アルベに唐草ベルは似合いますか?
ええ、プレビオよりは似合いますw
シルバーにはかなり似合いますね^^
@アルベさん (太郎)
2013-02-27 00:08:01
>いえ、壊した覚えはありませんが、多分、アルベはいいパーツがついていると思い込んでいるんだと思います・・・
本当は結構パーツ交換したいんですけどね(^^;)
 なるほどw
確かに、アルベのパーツは良い物ばかりですからね^^
>いえ、僕のはロイヤルじゃないんで、普通のベルですww
個人的にグリップベルは振動でチリンチリンいうので嫌いなんですw
 アルベって全種にグリップベルが付いているんじゃないんですね。
>ええ、プレビオよりは似合いますw
シルバーにはかなり似合いますね^^
 おお!そうなんですか^^
今はシルバーで統一されてますよね?
Unknown (プレビオ)
2013-02-27 07:43:58
>アルベって全種にグリップベルが付いているんじゃないんですね。
そうですね。僕はちなみにグリップベルは嫌いです・・・

>シルバーにはかなり似合いますね^^
 おお!そうなんですか^^
今はシルバーで統一されてますよね?
そうですね、基本的にはシルバーでサイコンはホワイト/レッドですね^^
@アルベさん (太郎)
2013-02-28 00:26:40
>そうですね。僕はちなみにグリップベルは嫌いです・・・
 僕は、グリップベルに興味がありますw
でも、ベルもお洒落の1つなんで、それを考えると買えないんですけどね^^;

>そうですね、基本的にはシルバーでサイコンはホワイト/レッドですね^^
 白と赤のカラーのサイコンですか!なんか珍しいですねw
ちなみにemetersは買わないんですか?

コメントを投稿