きさな堂~kisana-do~

尼崎でプリザーブドフラワーとアートフラワーの花屋をしています。

IKEAとラ・ムー

2018-02-19 23:58:31 | おでかけ
兵庫県尼崎市 武庫之荘 きさな堂 ギフトの花屋
営業時間AM10:00~PM7:00
月曜定休(月曜が祝祭日の場合は翌火曜休)

プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーの専門店をしています。
アレンジ素材とギフト商品を販売しています。

きさな堂ウェブサイト
http://www.kisana-do.com/


こんばんは('∀')きさな堂です。

今日はIKEA神戸へ行ってきました。
お目当てはコレ、
毎年恒例になってきた、期間限定グラススイーツです。



毎年楽しみなのですが、今年のはちょーっと・・・

メレンゲのソファが食べにくいんですよねえ、固くて。
もっとフワッとした素材が良かったなあ。ソファだけに。

食べ終わったあとのグラスは持ち帰られるのですが、
去年は持ち帰り用のグラスも手渡されたので、実質2個
持ち帰ることが出来ました。
今年はそれはなし。

また、今まではスイーツは直接グラスに入っていましたが
今年は内側にプラスチック容器が入っており
そこにスイーツが入っています。

なのでプラ容器を外すとキレイなままグラスを持ち帰られます。

それはいいのですが、セコイことを申しますと
このプラスチック容器がグラスの3分の2までの深さしかないので
少し底上げされ、中身が今までより減っています。

すみません、セコくて。
でもこのコストダウンは残念感しかないのよ・・・。
フルーツも入ってないし。
一昨年のと比べたら、悲しい(´・ω・`)



なんのかんの文句を言いつつ、今回はこのティーポットを買いました。



夏に水出し緑茶を作るのに良さそうです。
麦茶もいいけど緑茶もね。


もう一つの目的、こちらのスーパーに寄り道です。



以前、「有吉弘行のダレトク!?」で紹介されていた激安スーパー、ラ・ムー。
調べたら神戸にもあったので寄ってみました。

業務スーパーとそっくりなので同じ会社かと思ったら、全然別会社でした。
関連企業でもなく・・・。
でも陳列の仕方がそっくりなのです(^_^;)

とりあえず買ってみました、この巨大食パン。



3斤分の大きさで198円。
飛騨で作られ、はるばるここまでやってきました。

今度行った時は100円のタコ焼きを買ってみよう~っと。



大阪アート&てづくりバザールに出店します。



3月16日(金)のみの出店、ブースはT-19です。

コメントを投稿