きさな堂~kisana-do~

尼崎でプリザーブドフラワーとアートフラワーの花屋をしています。

赤いバラのボックスアレンジ

2017-03-31 22:12:43 | プリザーブドフラワー
兵庫県尼崎市 武庫之荘 きさな堂 ギフトの花屋
営業時間AM10:00~PM7:00
月曜定休(月曜が祝祭日の場合は翌火曜休)

プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーの専門店をしています。
アレンジ素材とギフト商品を販売しています。

きさな堂ウェブサイト
http://www.kisana-do.com/


こんばんは('∀')きさな堂です。

今日は一日中雨で、花粉症的には大変助かりました。
この時期の雨はまさに恵みの雨…。

久しぶりに聞いたケミストリーの歌声も心地よかったです。


IKEAが関西エリアでもオンラインストアを開始するそうで。

今までIKEAの商品を転売しているネットストアは数あれど、
本家がネット通販をしていないのは不思議でしたが…

配送料金が3,990円からなので、
プチプライス雑貨だけがほしい場合だとちょっと使えないかな~、
という感じです。


昨日の続きで、バラのボックスアレンジ完成しました。



クリアケースに入れたら出来上がりです。
今回のバラの花は少し広げて開花させています。

ラナンキュラスのバスケットアレンジ

2017-03-30 22:49:35 | プリザーブドフラワー
兵庫県尼崎市 武庫之荘 きさな堂 ギフトの花屋
営業時間AM10:00~PM7:00
月曜定休(月曜が祝祭日の場合は翌火曜休)

プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーの専門店をしています。
アレンジ素材とギフト商品を販売しています。

きさな堂ウェブサイト
http://www.kisana-do.com/


こんばんは('∀')きさな堂です。

NHK「ネコメンタリー」を見ていました。

大掃除と同じ日、年末に年に一度シャンプーされる猫…
嫌がる鳴き方がウチのといっしょで、フフッとなりました。

お風呂が平気な猫って動画で見たことがありますが
羨ましいんですよねー。
いっしょに湯船につかるとか…ドリームですなあ~。


昨日の続きでオーダーのアレンジ、完成です。
いつもありがとうございます(*‘∀‘)



春らしく可愛らしいアレンジにしました。
こうしてみるとチェックのリボンって可愛いですね。

今回は、たまたまあったこのリボンを使ったのですが
チェック柄のリボンは他にもう在庫がないのです。

気が付けばストライプ柄ばかり買っていました。
チェックは今度あらためて探してみようっと。


もう一つ、オーダーのアレンジを制作中です。



ちょいハデめに作りたくなったので
グリッターで花びらを光らせることにしました。
キラキラ~。

ラナンキュラスのアレンジ、下準備

2017-03-29 23:28:32 | プリザーブドフラワー
兵庫県尼崎市 武庫之荘 きさな堂 ギフトの花屋
営業時間AM10:00~PM7:00
月曜定休(月曜が祝祭日の場合は翌火曜休)

プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーの専門店をしています。
アレンジ素材とギフト商品を販売しています。

きさな堂ウェブサイト
http://www.kisana-do.com/


こんばんは('∀')きさな堂です。

大杉蓮さんといっしょにCMに出ている茶トラさん、
てっきり大杉さん家の猫かな?と思っていたのですが

大杉さんが飼われているのはスコティッシュで、
CMの猫はアメショということで、よく見たら全然違っていたのでした。

丸顔茶トラさんもかわいいですが、後ろの棚の上にある
三毛猫の人形が気になって気になって…

ピントが合わないように撮ってあるので
作られている素材も解りませんが凄い存在感です。

じっくり見たいー!
作家さんはどなた様でしょう?


空間を見つめる猫。



飛んでいるのはホコリか、虫か…。

最近、小さな羽虫が電気の光に集まるようになってきました。
中に入ってきてしまうので日が暮れてからのドアの開け閉めは高速必須です。


オーダーアレンジの準備中です。




今回は珍しいラナンキュラスのプリザを使います。



これは花びらは薄いし、茎はもろく柔らかいしで、テーピングが大変でした。
バラのワイヤリング&テーピングがすんごくラクに思えるほど。

ま、でもキレイですよねラナンキュラス。

2色のラグラス

2017-03-29 00:58:18 | プリザーブドフラワー
兵庫県尼崎市 武庫之荘 きさな堂 ギフトの花屋
営業時間AM10:00~PM7:00
月曜定休(月曜が祝祭日の場合は翌火曜休)

プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーの専門店をしています。
アレンジ素材とギフト商品を販売しています。

きさな堂ウェブサイト
http://www.kisana-do.com/


こんばんは('∀')きさな堂です。

また動物を作ろうと思ってラグラスを仕入れてきました。



これで4頭分くらいです。
白はうさぎを作ろうと思いまして。

白いうさぎといえば赤い目。

赤い目を作らないといけないなあ~。
でも白くても黒い目のうさぎを見たことがあったような…?

と、思い出しまして調べてみたら
赤い目の白うさぎはペット用だったんですね。
雪山で跳ねている野うさぎは黒。

こちらのイメージでした。
オコジョも真っ白な体に黒い目ですね。

そういえば大久野島のうさぎって
たった8羽からあんなに増えたそうで。
すごいですね。
一度見に行ってみたいです。

変わる梅田

2017-03-27 21:57:18 | 日記
兵庫県尼崎市 武庫之荘 きさな堂 ギフトの花屋
営業時間AM10:00~PM7:00
月曜定休(月曜が祝祭日の場合は翌火曜休)

プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーの専門店をしています。
アレンジ素材とギフト商品を販売しています。

きさな堂ウェブサイト
http://www.kisana-do.com/


こんばんは('∀')きさな堂です。

近所の公園では桜祭りの準備がされていて、
提灯が連なり、屋台も出ているのですが…

肝心の桜が一輪も咲いていません(>_<)

例年、4月頭には満開になっているのですが
あと一週間のうちに咲き揃うような気配もなく…。
今年の開花は少し遅そうですね。


今晩の「有吉ゼミ」、八王子リフォームを見ていました。
やっぱりいいですねえ、アイアンペイント。

ちょうどホームセンターでいいな~と眺めていたところなのです。
アイアン塗料は結構いい色揃いで。
塗るだけで鉄っぽくなるのや、錆びた感じにするのもあって
質感が本当に面白いんですよね。ほしいな~。


今日は久しぶりに梅田へ行って来ました。



絶賛工事中の阪神百貨店です。鉄骨剥きだし。
ビルを建て割に分断しちゃうんだから凄いですよねえ。
電気の配線とかどうしたんだろう。

今の梅田はとにかく工事中が多いです。
あっちで工事、こっちで工事。
バブル期よりも大きく変わって行っているような。

しばらく行かないと何が何だか、浦島状態です。