きさな堂~kisana-do~

尼崎でプリザーブドフラワーとアートフラワーの花屋をしています。

ひょうたんねこの三毛猫さん

2019-12-14 23:37:50 | 
きさな堂~Xanadu~キサナドゥ
プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワー、ドライフラワーのギフトと素材のお店です。
猫の人形も創作しています。
ウェブサイト
http://www.kisana-do.com/


こんばんは('∀') 花、時々猫のきさな堂です。

オーダーで作らせていただいた、ひょうたんねこの三毛猫さんです。



モデルはすらりとした和風美人の猫さん。



足先をしっぽでくるむのって猫的に何か意味があるのかしら。
寒さ対策?
落ち着くとかかな?

足を触ると嫌がる猫さんは多いですね。
ウチの場合、前足より後ろ足の爪を切るほうが難易度高めです。



晩秋の頃、季節外れの小さめイチジクが売っていたので
今年最後と思ってイチジクジャムを作ったんですよね。

そのイチジクといっしょに売っていたのがフェイジョア。

フェイジョアって、食べたことがなかったので
これもついでに買ってジャムにしました。

きれいなグリーンの皮を取ると栗色の果肉が。
キウイに似た見た目から、てっきり果肉もグリーンかと思っていました。

ジャムにするとキウイと桃を足して2で割ったような味わい。
ただ、見た目が…



微妙~なクリーム色なんだなあ~。
どうりで他のフルーツジャムみたいにメジャーじゃないわけです。
きれいなグリーンだったら売れ線だったはず!

でもね、味はいいんですよ。本当に。

しかも庭木としてもオシャレだし、カワイイ花が咲くしで一石二鳥!
植木鉢栽培になるけれど苗木が欲しくなりました。

これで果肉がきれいな色だったら天下取ってたな、フェイジョア。
来年も売っていたらジャム作ります。



兵庫県尼崎市 武庫之荘 きさな堂 花ギフト ひょうたんねこ
営業時間AM10:00~PM7:00
月曜定休(月曜が祝祭日の場合は翌火曜休)

ひょうたんねこの白猫さん

2019-12-14 00:19:03 | 
きさな堂~Xanadu~キサナドゥ
プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワー、ドライフラワーのギフトと素材のお店です。
猫の人形も創作しています。
ウェブサイト
http://www.kisana-do.com/


こんばんは('∀') 花、時々猫のきさな堂です。


オーダーで作らせていただいた、ひょうたんねこの白猫ちゃんです。


いいですよね~、オッドアイって。
何だか神秘的で。


ご本猫はとってもお転婆さんみたいです(^.^)



今日も作業しながらラジコのタイムフリーで「オールナイトニッポン」を
聞いていました。

訳が分からないけれど、今年も面白かったー!岡-1グランプリ。

ミキ昴生くんの「女子高生!」
この律儀なツッコミは何度あったか数え切れません。
強固な守備の外野ように拾う拾う。

しかし今年はハンバーグ師匠が優勝だろうと思っていたのに
意外な結果でした。
エントリーナンバー14(ジューシー)から気合が入っていたのになあ。

今月楽しみなのはノンスタ石田さんのM-1答え合わせですね。
このために本編が余計楽しみになります。

やはりM-1の放送日が月始めから月後半に移動したのは
昔に戻ったみたいでいいな、と思うのですよ。

月初めのほうがその後の番組制作的には便利なのでしょうけれども
年末のお祭りという雰囲気が好きなので。

今年は順当にかまいたちなのかなあ…
ニューヨークはどうなるかなー。

楽しみです。



兵庫県尼崎市 武庫之荘 きさな堂 花ギフト ひょうたんねこ
営業時間AM10:00~PM7:00
月曜定休(月曜が祝祭日の場合は翌火曜休)

ピンクと黄色のお仏花

2019-12-12 00:08:39 | プリザーブドフラワー
きさな堂~Xanadu~キサナドゥ
プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワー、ドライフラワーのギフトと素材のお店です。
猫の人形も創作しています。
ウェブサイト
http://www.kisana-do.com/


こんばんは('∀') 花、時々猫のきさな堂です。

オーダーで制作した、プリザのお仏花です。



昨年にもオーダーでお仏花を作ったことのあるお客様。
お仏壇を新調されたということでお仏花も新調されました。

ピカピカのお仏壇に合うように
前のより、ちょっと派手めに作っちゃいました。



さてさて、
終わりました~「PRODUCE 101 JAPAN」。

ネット配信番組の最終回を地上波で。
しかも裏番組はFNS歌謡祭。
これ、初見さんはポッカ~ンでしょうね。
数字を捨てているじゃないかTBS。

う~ん。前半の感想としては…
ちょっとメイクが気合入り過ぎでしたね。
歌は口パクだし。
ど下手くそでいいから生歌が良かったな。

後半のランキング発表は…

あんどおーーー!?(゚д゚lll)

いやびっくりですよ。
まさかの結果。
いったい何があった??

呆然としながら録画を見直してしまいました。
で、冷静に考えてみると。

ナイナイさんも前回言っていた通り、
合格してデビューだけが成功じゃない。
選ばれなかったファイナリストから
のちにスターが生まれた例もある。

というわけで安藤君は吉本興業ではなく、
アミューズとかホリプロとか、
他の事務所さまにpickしてもらえばいいだけなのである!

まさかそのまま海に戻すなんてことしないでしょ~。
いつかまた彼をテレビで見られる日が来ますよーに!



兵庫県尼崎市 武庫之荘 きさな堂 花ギフト ひょうたんねこ
営業時間AM10:00~PM7:00
月曜定休(月曜が祝祭日の場合は翌火曜休)

ひょうたんねこのキジトラさん

2019-12-05 01:50:29 | 
きさな堂~Xanadu~キサナドゥ
プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワー、ドライフラワーのギフトと素材のお店です。
猫の人形も創作しています。
ウェブサイト
http://www.kisana-do.com/


こんばんは('∀') 花、時々猫のきさな堂です。

オーダーで作らせていただいた、ひょうたんねこのキジトラさんです。
ピンクの似合う20歳のイイ女でいらっしゃいます。



トラ猫さんはデコルテに
ネックレスみたいな毛模様を持っている子が多いですね。
うちのは胸元が白いから持ってないんだなあ。



ありがたいことにミンネのコラムにひょうたんねこが紹介されました。
https://mag.minne.com/2019/12/04/column_maidon/

ひょうたんねこたちが今でも可愛がられていて嬉しい!

私のアホな文章をちょっとイイ感じに修正してくれています。
本当にありがたい。笑


あー、そう!
「結婚できない男」来週が最終回だなんて、なんと早いこと!
10話完結だったんですね。

9話の演出が急におかしなことになっていたので
スタッフが変わったのかと、ネット配信でテロップを確認したところです。

まず冒頭から結婚の良さを切々と語る、英治くん演じる塚本さん。
対していつもの皮肉を言う、お腹が痛い桑野さん演じる阿部さん。
「朝から…腹が…」
「だったら早く言いなさいよ!!!」

ん?どうした塚本さん。
なぜここで違和感を感じるレベルの大音量で台詞を言った?

弱冠の奇妙さを抱えながら桑野さん入院シーンへ。
お見舞いに来た暫定ヒロインの3人。

「どうぞ…食べて」
サイドテーブルにあったバナナを差し出す桑野さん。

グリーンのバナナが30本くらい生っている巨大房の中から
黄色く熟し始めている1本を選んでもぎ取る、深川さんと稲盛さん。

吉田さんはなぜか黄色のバナナのすぐ横のグリーンバナナを
もぎ取ろうとする。

バナナの意外な抵抗に会い、
阿部さんが乗っているベッドが動くほど夢中で引っ張る吉田さん。
やっと1本のグリーンバナナをゲット。

阿部さん「…インド産です。」

え?今のシーン、必要だった?なにかの伏線?

次にもんじゃ焼きをするシーン。

「そして…具を炒めます。」
料理にこだわりのある桑野さん、執拗にヘラで
具を細かく刻みながら炒めます。

カッチャカチャガッチャ…ひたすら具を刻むだけの40秒のロングカット。
阿部さんんと向かい合って座る。後ろ姿の稲森さんの肩が
揺れに揺れています。

なんだこの演出ー!?


ラスト1回となったところで謎演出いっぱいとなった9話でした。
これ素直に笑っていいのか悩む!



兵庫県尼崎市 武庫之荘 きさな堂 花ギフト ひょうたんねこ
営業時間AM10:00~PM7:00
月曜定休(月曜が祝祭日の場合は翌火曜休)

ねこあたま、修正の道

2019-12-03 00:52:38 | 
きさな堂~Xanadu~キサナドゥ
プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワー、ドライフラワーのギフトと素材のお店です。
猫の人形も創作しています。
ウェブサイト
http://www.kisana-do.com/


こんばんは('∀') 花、時々猫のきさな堂です。

NHKスペシャル「体感 首都直下地震」を見ておりました。

大都会で震災があったら群衆雪崩は本当に起きそう。
地震では無事だったのに、避難中に他人に踏まれて死ぬのはイヤだなあ~。

冷静になってみれば、大きな地震のあとすぐに
電車が動いているわけがないので
急いで駅に向かっても意味がないんですよね。

どんな大変なことが起きても心を静めるというのが
一番難しくて大切なことかもしれません。



さて、制作中の石粉粘土製ねこあたま。
胡粉を塗る前にここまでの過程を振り返ってみます。

最初は首~胸あたりはぺったりしていました。


首~胸ラインをぐっと盛り上げて。


紙ヤスリをかけてスベスベに。


乾燥している今の時期、胡粉塗りはスピード勝負です。



兵庫県尼崎市 武庫之荘 きさな堂 花ギフト ひょうたんねこ
営業時間AM10:00~PM7:00
月曜定休(月曜が祝祭日の場合は翌火曜休)