きさな堂~kisana-do~

尼崎でプリザーブドフラワーとアートフラワーの花屋をしています。

ひょうたんねこの白猫オッドアイさん

2021-07-29 22:58:16 | 
きさな堂~Xanadu~キサナドゥ
プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワー、ドライフラワーのギフトと素材のお店です。
猫の人形も創作しています。

※勝手ながら7月30日(金)は休業させていただきます。

※ウェブサイト引っ越し中です!

こんばんは('∀') 花、時々猫のきさな堂です。

ひょうたんねこの白猫さんです。



お鼻が長くてオッドアイが素敵な猫さんでした。
プレゼント用に。








えーと、また大阪に緊急事態宣言が出されるのかな?
いまさら効果を得られるとは思わないのですが…。



オリンピックはニュースでまとめてくれているのを見ています。
思うのは
メダリスト、美男美女だらけだな!
ということです。

頭が良くてスポーツも音楽も美術も出来て顏もイイ人たちが
生まれてくる時代になったというか…人類の進化、感じています。



「あちこちオードリー」が6月度のギャラクシー賞を取ったということで
ラテ欄にまで「月間賞受賞!!」の文字が躍っていました。
こちらのメダルもおめでとうございます。


月間賞はドラマでは「大豆田とわ子と三人の元夫」が獲っていました。
「カンテレ通信」にドラマのプロデューサーさんが出演されていたのですが
意外な話をされていました。

プロデューサーさんは元TBS社員で坂元裕二さんと組んで
「カルテット」を制作した方。
転職後、再び坂元さんに脚本を依頼。
当初、主人公は男性の予定だったそうです。

いやあ~、主人公を男性から女性に変えて大正解だったと思います。
男性主人公だと「結婚できない男」とちょっと被りそうですし、
何だか嫌な感じの主人公になっていた気がします。


東野幸治さんは「Woman」「Mother」まで観て
やっと坂元沼から抜け出せたようでしたが
新しく始まったラジオのコーナー名が「それでも、生きてゆく」。
どうやらまだハマったままのようです。

しかし、このコーナーがめちゃくちゃに面白いのです。
東野さんがこれまでにしてきた暴言失言を
わざわざリスナーに掘り起こしてもらうという内容。

昨今の過去のやらかしを暴露されるのを待つのではなく
自ら暴露させていくスタイル、いいですね。

「僕こんなこと言ってたんですね。本当に申し訳ございません」
で〆るという中々の内容です。

最近、私が容赦ないなーと思った東野さんは「ワイドナショー」で

「では三浦瑠璃さん、この件について短めにコメントお願いできますか」
「私が思うのは、あれが、それで、こうで…」
「はい!長かったので切らせてもらいますけども」

というやり取りですね。
「短めにって言うたやろ?」と目で語っておられました。
ですがこんなものじゃないくらいの暴言を過去にされているようなので
これからもこのコーナーが楽しみです。



兵庫県尼崎市 武庫之荘 きさな堂 花ギフト ひょうたんねこ
営業時間PM12:00~PM7:00
月曜定休(月曜が祝祭日の場合は翌火曜休)

ひょうたんねこのハチワレさん

2021-07-13 19:23:45 | 
きさな堂~Xanadu~キサナドゥ
プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワー、ドライフラワーのギフトと素材のお店です。
猫の人形も創作しています。

※ウェブサイト引っ越し中です!

こんばんは('∀') 花、時々猫のきさな堂です。

ひょうたんねこのハチワレさんです。



まん丸お目めと白眉と首輪は依頼主様からのリクエスト。
まゆげカワイイ。





ロシアンブルーさんと2ショット。







「ABCお笑いグランプリ」の録画を、結果は知りつつ昨日見ていてました。

昔は大阪吉本若手芸人たちのための大会というイメージでしたが
いまや東京や他事務所からの参加者も多くなりましたね。

オズワルドさんは最近の活動具合を見ていると売れるのは確定していますし、
もう順風満帆といった感じですね。

たった4点差でしたっけ、カベポスターさんも面白かったのに
本当に惜しかった!見てて悔しくなりました。

あと個人的にはラフレクラン改めコットンさんのコントが一番ツボでした。
演技力って大事ですねえ。

でも一番盛り上がったのはコウテイ下田さんがマイクを食べたところかなあ。
2個めもいくかなと期待してしまいました。



恒例の審査員さんたちの浴衣姿を見ていたら
そういえばもうすぐ天神祭りだったなーと思い出しました。
今年も花火なし、小規模で行われるそうです。

まあ来年は何もかも復活していると思います。
あと半年の我慢ですかねー。



兵庫県尼崎市 武庫之荘 きさな堂 花ギフト ひょうたんねこ
営業時間PM12:00~PM7:00
月曜定休(月曜が祝祭日の場合は翌火曜休)

ひょうたんねこのロシアンブルーさん

2021-07-01 19:20:38 | 
きさな堂~Xanadu~キサナドゥ
プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワー、ドライフラワーのギフトと素材のお店です。
猫の人形も創作しています。

※ウェブサイト引っ越し中です!

こんばんは('∀') 花、時々猫のきさな堂です。


ひょうたんねこのロシアンブルーさんです。



緑のアーモンドアイがかわいいです。
キウイブラザーズ、猫にも人気なのでしょうか。



来年の花粉、やったら多いみたいです…。
この予報は大ハズレしてほしい!



YouTubeの幻ラジオから続けて
東野幸治さんのホンモノラジオを聞いております。
80年代洋楽が好きな方にはオススメです。

お話によると「大豆田とわ子と三人の元夫」を見て以来、
坂元裕二さんにハマっておられるそうで。
有料配信に登録し、寸暇を惜しんで過去作を見倒しているとのこと。
そのため全裸監督2もまだ見られていない状況。

こんな話を「わかるなあ~」と、頷きながら聞いています。
テレビっ子の私は坂元裕二脚本のドラマは、ほぼ見てると思います。

中でも「それでも、生きてゆく」はよく覚えている作品です。
もう10年も前のドラマなのに
「うわあああー」と思った記憶が鮮やかです。

やっぱり大竹しのぶさんですね。
ご本人は「美人女優って誰も言ってくれないの」と愚痴っておられましたが
どうしたって「天才女優」のほうがガチっと来ますから。
もう、これの役どころがめちゃくちゃ怖かった。

東野さんが
いま役者になろうかどうしようか迷っている方は
是非このドラマの満島ひかりさんと大竹しのぶさんを見てください、
スパッと諦められますから、
とおっしゃったのも納得の演技力の殴り合いでした。


「最高の離婚」は1話からネットで叩かれてたのを覚えています。
東日本大震災で帰宅困難者になった二人が
偶然いっしょに歩いて帰る、という出会いだったのですが
それが不謹慎だと言われちゃったんですよね。
フィクションと現実が一部折り重なるとよくあることです。

このドラマでは八千草薫さんがちょっと性格悪くて好きな役どころでした。


今期期待のドラマは「孤独のグルメSeason9」でしょうか。
松重さん。
食べるの嫌がってたのに、よくまた引き受けたなあ。




兵庫県尼崎市 武庫之荘 きさな堂 花ギフト ひょうたんねこ
営業時間PM12:00~PM7:00
月曜定休(月曜が祝祭日の場合は翌火曜休)