goo blog サービス終了のお知らせ 

綺麗ゴト

「綺麗事では済まされない」なんて言うけど、綺麗な物に囲まれて生きてた方がハッピーじゃん。

「吾妻橋フェスト」

2009-08-30 02:04:38 | ふぉとぐらふぁ~

「吾妻橋フェスト」行ってきました!!!超~盛り上がった☆★☆

ライブ撮影以外にも写真撮影を依頼されていたので、15時集合。昼間の浅草は、サンバカーニバルをやっていたみたいで、大混雑!!!消防の人が誘導していました。日本人だけではなく、外国の方もたくさんで、熱気に包まれている浅草。こんなに大勢の人がライブに来てしまったら、どうしよう???全く関係ないところで、心配していた私でした。

こんな綺麗な夜景の水辺を背景に特設ステージがくまれ、素敵なバンド演奏。あー夏の終わりを感じますね~。ちなみにこの写真、三脚なしで1/6 f5.6 ISO800で撮影しました。ややぶれていますね(^^;

今日の撮影は、橘あゆみバンドさんとold fashionさん。
old fashionさんは、依頼いただきました荒井さんのお知り合いということを事前にお伺いしたので、軽く撮影するつもりが、画になる・・・!!!夢中になって撮影しちゃいました。

old fashionのライブフォトをアップします!→こちら☆
合い言葉は、今回のイベント名を入れてください。公開終了日は、2009年9月28日ですが、予告なく早期終了する場合がありますので、ご了承ください。橘あゆみバンドは、後日。

橘あゆみさんです。
実は、個人的に連絡先を知らないのに、ライブで撮影させていただいたりして、間が空いても、何故が再会できるという縁のあるお方なんです。

初めてお会いしたのは、2008.2月。渋谷CLUB CRAWLで、初めて知り合いのバンドの撮影をしたあとに私が声をかけたのが、あゆみさんでした。バンドの別の方を通してライブ撮影に行く機会が何回かありましたが、そのバンドは解散しました。そのあともこうしてお会いできているのは、何かの縁ではないかなと思うのです。

あゆみさんのライブパフォーマンスは、迫力があって、カッコいいです!けど本人は、めっちゃ緊張するんです。悩むんです。ライブのあとに涙を流すのです。

その彼女が、今日、私の写真をカメラの液晶でライブ後に見てくれて、感動して涙を流してくれました。私は、彼女の涙している姿を見ていて、鳥肌が止まりませんでした。自分の写真を見て、感動したり、自信にしてくれたりするんだ・・・こんなに身近で感じたこと、ありませんでした。

周りの方が、私の写真を好評価してくれている話を聞くことは、たまにあっても、自分はまだまだと思うし、好評価してもらっている実感があまり湧きませんでした。人はいいっていうけど、自分ではよさが分からない。そんなことではいけないのかもしれませんが、正直、私の中では分かりませんでした。でも彼女のダイレクトな感情を目の当たりにして、ちょっと納得と言ったらおかしいかもしれませんが、私の写真でも、人の心を動かせるんだと実感しました。

あゆみさん、ありがとう!!!

KULA RESORT'09 さざなみらいぶ

2009-08-25 23:35:47 | ふぉとぐらふぁ~

江ノ島の海の家“KULA”までライブの撮影に行ってきました。時間の関係でAfternoonライブの2~5バンドまでしか撮影できませんでした。今回は、イベンターさんからのオファーだったので、出演者の方は、誰も知らない人だったのですが、皆様、温かく話しかけて下さって楽しい時間を過ごすことができました。

-Afternoonライブ出演-
1、パパとボク
→見れなくてゴメンナサイ。。。

2、花鳥風月+GELOF
→ちょっとアウェーな感じでしたが、MISTUHARUさんのバースデーサプライズもあって、歌声もダンスも素敵でした。新宿のゲイバーでお会いできたら、楽しいですね!

3、n°30
→綺麗な歌詞の数々、ギターの音色が涼しげで、パワーのある演奏でした。

4、Tarte Tatin
→透明感のある真っ直ぐな歌声に引き寄せられました。なじみのあるナンバーを聞いていてスゴく気持ちよかったです。

5、SPARKLING☆CHERRY
→平原綾香さんの発声に似ている!?ような癒しの歌声でした。何やらメンバーの方は、スゴい方のようでして、音楽に詳しくない私が、言うのも何ですが...ベースのチョッパーもカッコいいし、キーボードの音の多さも大人の雰囲気を作り出していてよかったです!

私の夏は、徳島で終了して、事務所で仕事中に鈴虫の鳴き声なんかを聞いてしまうと、もうスッカリ秋の入り口な気分でしたが、片瀬江ノ島駅を降りると、そこは、まだまだ夏の陽気。さすがにビーチの人では減っていましたが、暑さは夏!海の家にたどり着くまでに溶けてしまうかと思いました。日傘ガードです!

思ったより、片瀬江ノ島までの電車に本数がなく、12時から出演だった「パパとボク」さんは撮影できなくて申し訳なかったのですが、その他の出演アーティストさんの写真を撮影させていただきました。

写真をWEBアルバムにアップしました→こちら☆
合い言葉、海の家の名前を半角入力。
アルバムの公開は、2009年9月24日までです。

※関係者の方で、何か写真の公開に問題のある方は、コメント欄よりご連絡ください!
承認制になっていますので、コメント内容はすぐに公開されません。私が確認後、削除させていただきますので、お気軽にご連絡ください。

お昼には、となりのタイ料理のお店でゴハンを買って、KULAのオススメ!マンゴージュースやカクテルを飲んで、タピオカ入りマンゴーミルクを飲んで、スッカリ満喫。

夕方になると、かんかん照りの暑さは、どこへやら?涼しい風が吹き、波の音がより涼しげに聞こえてきました。あ~このまま、ここで夕暮れを迎えたかった・・・。後ろ髪を引かれる思いで、チケットを取ってしまったので、渋谷へ向かう私でした。

花魁ロマネスク@東京キネマ倶楽部

2009-08-04 23:01:54 | ふぉとぐらふぁ~

8月に入って初めての更新になりますね。
しかし8月だというのに、全く夏を感じないこの気候。蝉は鳴いているものの、梅雨のような天気。夜になると涼しくなり、熱帯夜なんてほとんどない。エアコンも除湿の為につけるのみ。今年は、野菜が米が、作物が高くなりそうですね。

そんなぼやきは、さて置いて、久しぶりに花魁ロマネスクのライブ撮影をしてきました。

追記あり!!

夢見るダンスホール
「夏祭りの記憶~」

前売・当日/\2,500+ドリンク\500

-出演-
花魁ロマネスク
瑠花
フロウズン
水母ボーダーズ

鴬谷に初上陸!東京キネマ倶楽部という昭和の雰囲気あるホールでのライブ撮影。照明がいつもと違って、すごく取りやすかったです。私のカメラでこんな写真撮れるんだ!!と自分でも、ちょっと驚きました。

今日は、閉鎖的な場所や空間が多いライブハウスと違い、天上の高いホールだったせいか、無意識のうちに縦位置で多く撮影していました。リハーサルなしのぶっつけ本番だったため、始めは全く光りの感じがつかめず...今日撮影した写真をコラージュしてみました。その他の写真は、後日、WEBにアップしたいと思いますので、お待ちを。

※追記
WEBアルバムにアップしました。
合い言葉は、会場名を入れて下さい。アルバムの公開終了日は、2009/09/03です。



共演者の方もパワフルで、フロウズンのベース・高畠俊さんがスゴくいい表情で演奏するんですよ!いつもは、お願いされたバンド以外、撮影しないことにしているのですが、思わずシャッターを切ってしまいました。掲載OKをいただいたので、載せます。







おまけに水母ボーダーズの皆さん。こちらは、お話していないので、遠慮がちに。でも私は、スッカリ水母ボーダーズさんの世界にハマり、頭の中に「アブラカダブラ、アブラカラカラダ、カラダカラアブラ~」がグルグルしちゃっています。トークも歌詞もパフォーマンス全部が面白い、一瞬、あれ?ミュージシャンだっけ?芸人だっけ?と考えてしまうほどの楽しいライブでした。8月23日にお台場合衆国の「HACHITAMA Music Night Grand prix」に出演されるそうですよ!


東京キネマ倶楽部の受付にボーダーを発見したので、ミックス!してみました。

劇団 シュガークラフト

2009-06-24 03:16:20 | ふぉとぐらふぁ~

先日、東京都内の高校で行われた“劇団 シュガークラフト”さんの公演を動画撮影してきました。久しぶりの動画撮影。初めて見る劇だった&1カメだったので、動きが分からず緊張しました。

「Let's Sing」作・演出:小巻
会場:東京都立東村山西高等学校 体育館
日時:2009年6月16日13時40分~14時30分
出演者:小巻 泉志穂 小池秀典 市川光 相本麻紀子 松井一郎

これから、DVDにする作業があります。頑張りま~す。


思い出は形に!

2009-06-23 23:33:51 | ふぉとぐらふぁ~

皆様、お久しぶりの更新になります☆
更新を予告なしにお休みしていた間、チェックして下さった方、ありがとうございます。お休みしていた間にも、色々なコトがたくさんありましたが、写真とともにお届けして行きたいと思います。

まずは、今日の出来事から・・・。

先月、新橋ZZで「THE HEAVYSOULS」が行ったライブの様子がDVDとCDになって帰って来ました!!!DVDとCDのレーベル印刷作業を行って、出来立てホヤホヤの作品をいただきました。バッチリ、あの日の思い出が感動が蘇ってくる素敵な作品です。

ハッシィのプロの仕事でバッチリ☆カッコよくデザインされた紙ジャケ(左)にDVDとCD2枚組で収録されて、さらに歌詞カード(右上)も付いてきます。

入手できた方は、いただく時にジャケット?レーベル?お好きな場所にメンバーのサインなんかをおねだりしちゃったりなんかしちゃったりすると、より素敵な思い出の作品になるかも知れませんね!

限定で無料配布するそうなので、気になった方は、ハッシィまで連絡を☆

あああ!
ちゃんと紙ジャケに“Live Photography ikuE”って入れてもらっていますよ☆