goo blog サービス終了のお知らせ 

綺麗ゴト

「綺麗事では済まされない」なんて言うけど、綺麗な物に囲まれて生きてた方がハッピーじゃん。

97歳 日本初女性報道写真家

2012-07-06 22:50:31 | インポート

97歳の幸福論。 ひとりで楽しく暮らす、5つの秘訣 / 笹本恒子 著
価格:1,470円(税込、送料別)

6月3日放送の「ソロモン流」をたまたま見た。見始めてすぐに慌てて録画ボタンを押した。

“笹本恒子97歳フォトジャーナリスト日本初女性報道写真家”

まず97歳という年齢にしては、しっかりして素敵過ぎる容姿。
そして、日本初女性報道写真家 というフレーズに釘付けになった。

昨年くらいから年齢を公表したことによって、メディアで取り上げられ、徹子の部屋にも出演していたらしい。97歳になった今もなお、全国各地で公演や個展の開催など現役として活躍中。

「ソロモン流」では、取材相手として選んだ夕張の鈴木直道市長に自らアポを取り、財政再生に挑む若き市長の取材をしている様子が放送された。とにかくアクティブ。思ったら行動までの早さがスゴい。そして、純粋に気になったものを撮影するという姿が、私が忘れていた感覚を思い出させてくれた。

妊娠&出産で、思うように動けなくこの時期。ストレスは溜まるものの、人生の先輩方が「そんなのは一時。これからいくらだってやりたいことはできる時期がくる」と、教えてくれているようです。

コンパクトデジカメだって、撮影を一切しない月はない。どんなに環境が整っていなくったって、写真を撮り続けて行くことだろう。

Q-pot.の虜

2012-03-05 21:39:04 | インポート

バレンタインを前に電車の中釣りなどでもよく見掛けたQ-pot.Phone SH-04D。近所の電気屋さんにはモックが置いていなくて、大きさやフィット感を体験できないまま発売を向かえ、気になっていたけど、きっとデザインに飽きてしまうし・・・と機種変しない!と決めていたのですが、いざ発売してもまだ品切れ状態ではなく手を伸ばせばかも知れない状況に心グラグラ( ёдё)ノ"

Q-pot.Phoneだけでなく、Q-pot.に心ときめかせています
全部の商品がウェルカムなわけではないけど、たくさん可愛いものが集まっているとそれだけで楽しくなってしまうのです。1つも持っていないし、高価なものなので簡単には買えないけど、見ているだけで幸せ・:*:・(*´エ`*)・:*:・

明日、原宿本店に行くことになりましたo(≧▽≦*)!楽しみ♪
オンラインショップとかでもいいなと思うものは、在庫切ればかり。。。在庫の前に高価過ぎて手が出せないんですけどね。いっそのこと、Q-pot.Phoneにしてしまおうか!とも思ったりする今日この頃です。


懸賞生活をしているわけじゃないけど・・・

2011-03-07 20:59:46 | インポート

ヤプさん、私の日常をハッピーにして下さってありがとうございます。
続々と、プレゼントが届いていました。私ばかり良いのかな・・・と思いつつ。

右は、映画「毎日かあさん」のオリジナルかあさんマグネットで、左は、映画「漫才ギャング」の一般試写会の招待券です。

毎日かあさんは、冷蔵庫の所に貼ることにしました。一般試写会は、学校で一緒だったお友達を誘っていくことにしました。一般公開より少し早く映画を見ることができて、その話題を周りに話した時に、公開していないと、ちょっと得した気分だし、話を聞いた人が公開を楽しみにしている様子が嬉しいです。

観に行ったら、また感想書きまーす!


記念切手

2010-09-21 17:18:24 | インポート

先日、郵便局へ用事があって足を運んだ際に購入した記念切手。

中国2010年上海万博博覧会のハローキティの50円切手シートです。

お友達宛にハガキや手紙を出す機会のある私は、どうせ切手を貼ってあげるなら、可愛いものや綺麗なもの、面白いものがいいと思い、気に入ったものが売っているとついつい購入していしまいます。

たまに切手が大き過ぎて、郵便番号の欄をかくしてしまうなんてこともあったりして。

また記念切手を購入した際には、ご紹介したいと思います。


「冷やし中華」始めました!

2010-05-18 21:24:40 | インポート

実家に帰った時に、近所の麺工場で作っている生麺をもらったからと、母からお裾分けでいただいたので、玉子を焼いて細く切って、鳥ささみをサッと茹でほぐして、あとは、適当に野菜でトッピングして冷やし中華を作りました!やはり、生麺は違う!ラーメン屋さんで食べているものに近い味がしました。おうちでもこんな冷やし中華を食べられるなんて幸せ~♪



こちらのお皿は、最近仲間入りしたもの。使い勝手がよそうな白でワンポイントのもの。サイズ違いで3つ。実は、これ購入したのではなく、親戚にもらったんですね。使おうと思って買ったんだけど、結局使わないから持って行って、これが同居っていうものなんだよ。って。。。OH!なんという悲しい現実。。。私はそんなことないと思うけどな。もっと話をすればいいのに。できちゃった結婚だった親戚の姉は、相手の親と一定の距離を保ったまま今の生活に入ってしまったため、なかなかその距離を縮められないといっていました。まー人ごとな話ではないですが、できるだけ、距離は縮めたいですよね。