goo blog サービス終了のお知らせ 

綺麗ゴト

「綺麗事では済まされない」なんて言うけど、綺麗な物に囲まれて生きてた方がハッピーじゃん。

金木犀

2009-10-13 18:55:26 | 闘病

仕事へ早朝、歩いている時に、ふと香るこの香り。
秋だなと感じますね、キンモクセイ。

今日は、お休みで病院に行ってきました。コンピューターシステムが導入されて、今までとちょっと雰囲気が変わっていました。何でも便利になるのはいいことだけど、コミュニケーションが減りますよね。そしてやたら、○○票的にレシートが多い。エコでないですね~。

先週から、肩こり、寒気に始まり、喉の痛み、頭痛。焼き肉に行ってから続く微熱。日曜日の夜は、ツラかった。そんなコトを先生に報告。

血液検査の結果。CRP(炎症値)が0.6でした。そりゃ微熱も出ますよね。きっと原因は肉。普通の人は、炎症なんてないので、CRPは0.0ですよ。結局いつも通りの薬に喉の痛みを押さえるためにイソジン。トローチは、いらないと断りました。後は自力で治してと言われました。結構厳しいんです。まーお肉を食べた自分が悪いんですけどね。

明日の休みの後は、7日連続出勤なので、頑張りどころになりそうです。


時には神頼み!

2009-06-24 02:33:51 | 闘病

先週の火曜日は、腸の内視鏡検査を受けてきました。

2007年10月にクローン病の診断を受けてから、2年弱ぶりの内視鏡検査。毎月の血液検査の結果が良くなっているので、どのくらい回復したかを見るためのものでした。

約2年前の内視鏡検査は、腸内にたくさんの炎症があったためにカメラが当たる部分すべてが痛くて、看護士さんの腕を握りしめる、途中で医師が交代をする問題患者になるほどの激痛でした。

今回は炎症がないので、そんな痛みは、ありませんでした。お腹の潰瘍は、なくなっていて、ポリープは、少なくなっていました。友人がくれた、このお守りのおかげだったのかもしれません。ありがとう!!時には神頼み!効くかも?


先生布告!!

2009-05-20 23:48:17 | 闘病

この2日間、1ヶ月半ぶりの連休をいただいて、グーたら過ごしていました。やろうと思っていたことは、ほぼ実行に移されることはなく、時間だけがのんびりと過ぎて行きます。。。

1日目は、予約をしていたので、病院に行きました。
血液検査の数値が何年ぶりに正常値になっていました!先生も「何かしたの?」とビックリ。最近、よく食べよく眠りをしていました。寝だめ&食いだめをよくしていたから、ちょっとの無理もOKでした。そのせいで体重2キロ増しですが?

来月、腸内の潰瘍がどのくらいきれいになったかを見るため、内視鏡検査をすることになりました。。。先生に布告されたので、先生布告です。いずれはしなきゃいけないものと分かっていましたが・・・いさ決まると、下剤の苦しみ&内視鏡が腸内をゆく痛みに恐怖です炎症を起こしていた当時より、痛くないことは確かですが、どこまで痛みが緩和されるのかっていう予想がつかないんですね。腸が細くなっている右の骨盤横は、絶対に痛いだろうし。。。でも頑張るしかないです。来るな!6月17日。

写真は、今日買ってきたスプレーバラ。2束買って、1束は実家の母へ。


反省

2009-03-03 17:35:46 | 闘病

ひなまつりの今日。
我が家では、特に何もしません。
実家のリビングに妹のひな人形が、華々しく飾られることもなくポツンとありました。

さて、更新が止まっていたこの1週間のことを振り返りたいと思います。
ぷらぷらウォーカーの記事の続きを書く余裕もなく。いろいろありました。
そのいろいろは、後ほど記事にしたいので、ここでは割愛します。

24日、2月末での退社に際して、会社の皆さんが送別会を執り行ってくださいました。最初は、主役であることが恥ずかしく、送り出されるようなさびしい気持ちになるので、「ランチでいいですよ」なんて、言っていたんです。しかし、ボスがちゃんとやりたかったらしく、忙しい皆さんのスケジュールをぬって、25日から新人さんが入ってくることもあって早めだけれど、24日になりました。

その早めが助かりました。
最近、残務にならないよう残業をたくさんしていました。そうとう体に負担がかかっていました。
送別会でお酒を飲んだ私は、無事家にたどり着きましたが、足が勝手に上下するほどの寒さに襲われたのです。これは、高熱が出る。そう確信した私は、いろいろ準備して寝ました。ただ、薬がなっかった。

気づいた明け方5時。体温を測ると・・・40.8度。またもや・・・。
あと3日勤務があるのに。とりあえず、その日1日は、休みことにしてひたすら寝ました。
何度か起きて水分を取ったり、トイレに行ったり。下痢をしていました。あ・・・先月と同じ症状だ。お酒か。
肝心な時に、高熱。馬鹿だな私。

その日のうちに実家に車で運ばれました。
市販の解熱剤が効かなかったので、入院していたときの頓服薬で熱を下げました。3日間40度でした。体中の筋肉が痛くて寝返りを打つこともできませんでした。起きられませんでした。歩けませんでした。結局、そのまま会社に出勤することなく、退社の日を迎えたのでした。ミラクルなやめ方をしてしまいました。先輩には「最後まで“らしい”っちゃ“らしい”けど」と言われました。「それは真似し難く、難易度の高い有終の美」とも言われました。なんとでも言ってやってください。

2日の新しい会社の初出勤には、どうにか間に合いました。
明日、今までの会社の退社手続きをするために出社します。もう皆さんに平謝りまですね。

もうお酒は、飲みません。お肉も食べません。
みんな、ありがとう!!!

そして、3月1日。
剛紫と同じ日に、新たに始動する私でした。


振り返る

2009-01-31 03:18:22 | 闘病

UFO襲来!?
じゃ~ないですよ。今日の雨の中の東京タワーです。22時直前で、ライトの切り替えのため、展望台よりしたのライトが消灯していて、何だか不気味でした。携帯カメラで無理矢理撮影したので、荒めの画質です。

そんなことより、皆様にご心配をかけたこの1週間の報告、反省をしろということで・・・。
23日(金)会社の新年会だったんですね~。楽しくなっちゃって、先輩と2人で白ワインをデカンタで注文していて、結構飲んでしまったんですね~。途中、「このエビマヨ美味しいよ!」なーんていう誘惑にも負けたりなんかして。そんで終電逃し、タクシーで。

24日(土)、会社に向かうべく家を出るも、猛烈な寒さで(=熱)実家へ。体温を計るとTHE40度!!!夜まで妹のベッドで眠り、バファリンを飲むも、効果なし。むしろ熱は40.8度をマーク!救急車を呼ぼうとする母。しかし必ず近くの病院に搬送されるとも限らないとのことで、自力で(妹に背負われて)100歩くらい歩いて、隣の病院の救急外来へ。

色々検査され、点滴され、入院へ。

夜中にTHE下痢。クローン病の私、お得意の下痢です。
しかし、今回は腹痛はなし。

そして1回目の検査の感じでは、インフルエンザではない模様。

25日(日)、まだ39度台の熱。解熱剤を飲む。
ゴハン、まったく食べられず・・・。
この日の舞台「リチャード三世」のチケットを無駄にする

26日(月)、主治医が決まる。
熱は37度台へ。
断食。水分1日200mlまでの制限。

27日(火)、熱は、完全に下がる。
インフルエンザの2度目の検査。インフルエンザでないこと確定。

28日(水)朝、血液検査。退院決定。
夜から食事(流動食)開始。
重湯を炊飯器を洗っている水と勘違いする(=飲めない・・・)

29日(木)昼、食事は流動食のまま。退院。
夕食、タマゴとほうれん草のおじや。

30日(金)、出社。
朝、ふわふわしつつも、バリバリ働く。
会社のあと、私の突発的行動によって、会社を辞められて、関西の実家に行って、そのまま海外に行かれる方と会う。

今日1日は、無意識にパワフルで、電源を引っこ抜かないと止まらない感じだった。入院の後の反動(放出できるエネルギー量)が半端なく大きいことを知っていての、入院だったのではないかと考えさせられた。入院している時に働けなかった分、動けなかった分、いやそれ以上にパワーを発揮することを潜在意識の中で認識していて、ポンと原因不明に熱を出して、入院に至ったのではないかと自分を疑ったものである。おかげで、退社する2月までにかたを付ける物に対する原動力を得たような気がした。

来週中に掛かり付けの病院に紹介状を持って診察を受けに行かなければ・・・。

ということで、今回の入院は、次の仕事のための小休憩であったと思うのです。皆様、ご心配をおかけしました。こんな浮き沈みの激しいヤツですが、これからも宜しくお願いします。