goo blog サービス終了のお知らせ 

綺麗ゴト

「綺麗事では済まされない」なんて言うけど、綺麗な物に囲まれて生きてた方がハッピーじゃん。

予感と料理

2009-02-05 01:20:53 | 料理

今日は、何だか更新される様な予感が強くしていたんだけど、2回も更新されるなんて・・・。
久しぶりに料理を紹介しようと思います。
このうどんは、先日、作ったもの。お肉は食べないけど、ダシは取りたい。消化のいいうどんは、私の主食でもあります。退院して食べたのは、おかゆより、うどんが先でした。


こちらは、今日の夕食に冷蔵庫の余り物+トマトで作ったリゾット。
新しく購入してきた物は、トマトだけ。何日も前に冷凍したゴハンがありました。白いゴハンとしてそのまま食すのは、無理だったので、手を加えることに。賞味期限の切れた牛乳。野菜ジュース、マーガリンを少々、コンソメ、とろけるチーズで作りました。なんちゃってトマトリゾット。なんちゃってリゾットは得意料理の1つでもあります。

《レシピ》
1、トマトをみじん切りにする。
2、お鍋にマーガリンを薄く引く。
3、みじん切りにしたトマトを入れ炒める。
4、野菜ジュースとコンソメを入れる。(トマトジュースでもOK)
5、冷凍ゴハンを入れる。
6、牛乳と塩で味を整える。
7、とろけるチーズを加えて、火を止めフタをして溶かす。
8、完成。


今日は、もう1品。新じゃがが売っていたので、ジャガイモを購入して来ました。マッシュポテトが食べたかったので、2種類作りました。1つは、マーガリンで味付け。もう1つは、マヨネーズで味付け。

《レシピ》
1、ジャガイモの皮を剥く。
2、火が通りやすいようにジャガイモを4等分くらいにしてゆでる。
3、火が通ったら、フォークでつぶす。
4、2つに分けて、それぞれ味付けをする。
5、マーガリン(orマヨネーズ)を入れて、ふわふわになるまで混ぜる。
6、塩で味を整える。
7、完成

今日は、マーガリンの味付けの方を食べました。マヨネーズで味付けした方は、冷やしてサラダとして野菜と一緒に盛りつけをして明日、食すことにします。

奈良漬け風味の味噌焼きおにぎり

2009-01-09 02:15:04 | 料理

とても寒い深夜の関東です。どうやら明日、雪が降るようです。
そんな夜中に味噌焼きおにぎりを作りました。
炊飯器を買っていない我が家。どうやってゴハンを炊いているかというと、今は便利な物があるんですね!プラスチックの専用容器に入れて、レンジで20分ほどで炊けます。そして炊きたてのゴハンをおにぎりにして、まわりに味噌を塗ってフライパンで焼きました。味噌は、奈良漬けの周りの味噌を使いました。普通のフライパンでは、味噌がフライパンにベッタリとついて焦げるだけかもしれませんが、我が家のフライパンは、油を使用しなくても焦げないマーブルコートフライパンを使っているので、味噌に焦げ目がついたかなと思ったら、フライパンにおにぎりを押し付けて動かしてあげるとおにぎりに味噌がくっついてくるのです。

これだけ作っても、まだ残っている奈良漬けの味噌。そのまま捨ててしまうなんてもったいない!!どうやって使おうかな~???皆さんのご家庭で、こんな風に使っていますよ~なんてオススメあったら、教えてください!!


イブイブ!

2008-12-23 04:29:51 | 料理

先週、オーブンレンジを購入したので(やっと!)クリスマスイブの前日ですが、皆さんにお菓子を作りました!しかも深夜に。。。元気だな~自分。
でも無印のお菓子キットを使って作ったので、正直手抜きもいいところ。誰でも同じように作れます。明日、私に会った人は、ラッキー?いや毒味的アンラッキーかな?ま、手に入れた12名の方、ご賞味あれ!まだ、あと2箱あるので、今度は、ゆっくり作ろうっと。
小分けする前に写真撮っとけば良かった。深夜。そんな余裕全くなし。
では、オヤスミなさーい!!

*追記*
すっかり紙袋を忘れて出社してしまったので、24日のクリスマス・イブに改めて、皆さんにプレゼントしました!


食!!!

2008-11-24 12:23:59 | 料理

食に対して、あまり興味のない私。
一日三食、絶対の人を見習わなければなりません。
休みの日、家にいると夕食まで、食事を取りません。だってエネルギー使ってないから減らないんだも~ん。なんて。人間、寝ているだけでエネルギーを使っているのにね(笑)

家族から誕生日にマーブルコートの中華フライパンをいただいたので、いよいよ自炊を始めようかなと。それで、玉子消費メニュー“玉子ネギチャーハンと玉子スープ”にしました。玉子消費メニューというのも、玉子って安さに負けて10個入りのパックを購入するじゃないですか。1人での消費って難しいですよね~。なので、ちょっと意識した玉子消費メニューにしました。でも何だかんだで玉子って結構、色んな料理で使えるので、意外と使い切れるんですよね。

食を意識して、美味しいものが食べられるように料理の腕を磨いていきたいものです。
少し多めに作って、残りは今日のお弁当になりました。何を食べるか考えるのが面倒なオヒルには、お弁当はいいですね。


U・DON!

2008-11-22 11:43:42 | 料理

私の主食とも言える、うどんさん。
同じレシピ?で作っても、なかなか同じようにはならないんです。
だって、そこには足りない隠し味があるから!

昨日は、ライブハウスの帰り道、寒くて寒くて、たこ焼きをお供に帰りました~!
トラブルがあって20分送れた終電で帰ってきた皆さん。
たこ焼きの香りに釣られて私が2番で4人待ち。
たこ焼き屋さんのおじさんが一生懸命焼いてくれている前で、知らない人たちなのに、電車が遅れた原因について談笑。超寒い中、待っているのもあっという間でした。