クリスマスイブは「戦場のメリークリスマス」を聴きました。
この曲大好きなんです。
音楽の力で厳かな気持ちになりました。
燻製を作ろうと思い立ってからずいぶん経ちました。
この時期は、風が強くてチップが飛んでしまいます。
このままグズグズしているといつになるか分かりません。
えい!やぁ~と、立ち上がりました。
天気予報は明日の方が風が弱い。と出ました。
仕方なく一日待ちました。
でも、やはり風が強くて無理。
もう一度天気予報を見たら明日の方が弱い。と出ました。
嘘つき! 詐欺みたい。
材料をセットしたまま少し様子を見ることにして。。
急いでお昼ご飯を食べて、現場に戻ったら。。
玉子もチーズもバナナもカチンコチンに凍ってしまってて。。
なんと、植木鉢が寒さで割れました。
今年は無理!
材料の本命は「たくあん」でした。
自分で作った大根で作った沢庵で、(←日本語大丈夫?)
いぶりがっこを作るつもりでした。
ざんね~~~ん!
スマホで拝見して、
PCでやっとお邪魔しました(^^ゞ
燻製にTRYしたのに残念でしたね。
寒さでダメですね。
6Pチーズ&玉子&バナナは可愛そうでしたね。
本命は「いぶりがっこ」でしたか~
自家製沢庵ですね。
いいですね♪
今度、マネして沢庵燻製してみますね。
いぶりがっこ好きです。
暖かくなったら再TRYを楽しみにしています。
戦場のメリークリスマスは
同じくクリスマスに聴きました。
いい曲ですよね♪
最近は「低温注意報」が出ます。
夏に出ることもありますが、冬の低温注意報は命に関わります。
ゆで玉子で釘が打てそうでした。(恐)
イブリガッコ、魅力的ですよね。
お互い頑張りましょう~
戦場のメリークリスマスは最高傑作ですよね。
あの旋律は喜怒哀楽全ての感情を静かに掻き立ててくれます。
またいろんな楽しい事を教えてください。