天神梅という雪割草が咲きました。
これは、ケスハマソウだと思います。
昨年、我が家にやってきました。
頂いた時は立派な株でしたが夏に葉焼けを起こしたため、
全ての葉っぱを切り落とし、根洗いをして植え替えました。
どうなるか心配だったのですが、
遮光ネットを外す頃になったら、
どんどん花芽が膨らんできて、見事に復活しました。
きれいでしょ!
今年は間違いなくいい年になると思います。
天神梅という雪割草が咲きました。
これは、ケスハマソウだと思います。
昨年、我が家にやってきました。
頂いた時は立派な株でしたが夏に葉焼けを起こしたため、
全ての葉っぱを切り落とし、根洗いをして植え替えました。
どうなるか心配だったのですが、
遮光ネットを外す頃になったら、
どんどん花芽が膨らんできて、見事に復活しました。
きれいでしょ!
今年は間違いなくいい年になると思います。
今年もよろしくお願い致します。
きれいに咲きましたね~
可愛いです。
いい年になりますね(*^^)v
私も一重のこの花が大好きです。
新年おめでとうございます。
いつも私のブログをご覧いただいて有難うこざいます。今年も拙いブログ続けてまいります。
今年もよろしくお願いします。
雪割草は頑張ってくれました。
これから咲きそうなものが少しあるのでこれからが楽しみです。
お二人のぶろぐをいつも楽しみにしています。
作年弱ったのが原因かもしれないですね。
花をある程度楽しんだら、早めに花を切り株に力をつけてやって下さい。
やがて春、頑張ります。
予想通り元旦に咲きました。
花を切る・・?
種子が採れない・・
分かりました!
種子採りは来年にします。
夏、大事なものは山上げします。
花、押しとく?
元気でいれば、何とかなりますよね!
ベランダに置こうと計画しましたが、初心者なので
よく失敗してます。日中、おひさまが当たると
温かすぎるみたい?難しくて、再挑戦できていま
せん。
今年も時々ブログ見せて
いただきます。今朝は、寝起き?(たぶん?)塁君のことを考えていました。会いたいなァって。
ホームベーカリーの餅つき、今年初めて挑戦しました。仕上がり度はイマイチっていうのは、その通り
ですね!。昔杵つきを手伝っていた思い出がありま
すからねぇ。我が家、私だけがお餅を食べるので、
出来てすぐ冷凍し、それで十分満足しました。
ビニールハウスは加温していません。
単なる風除け、雨除けでしかありません。
温度調節、難しいですよね!
今度ウチのハウスの様子をブログに載せてみますね。
ルイは、最近寝てる時間が多くなりましたが、どんなに寒くても喜んでお散歩してます。
我が家の餅はあまり伸びないので喉につかえることなく安全です
今年もポジティブに行きましょう~~