ちょっと捻っただけでも腰痛になり2日もウダウダしてしまいました。
今日はものすごくゆっくりした動きで
ワンコガーデンの片付けに成功しました。
ムスカリがとんでもなく沢山の子球根を作っていたり
スミレもとんでもなく深く広く蔓延っていて
ペルシカリアがとんでもないことになっていて
挑戦したけど私には出来なくて旦那さんにSOS。
なんと!なんと!気持ちよく引き受けてくれて
サクッと掘り起こしてくれました。
なんか有り難かったので、夜はカレーにしました。
とりあえずワンコガーデンは
根っ子も球根も何もない状態になったので球根も新しくして
土も入れ替えて
来年からは今までと違うレイアウトで花を植えようと思います。
今年はカメムシが大量に発生して
ある時期から茄子が酷いことになって
大量に捨てていたのですが・・・
涼しくなってカメムシがいなくなったようで
きれいでツヤツヤの茄子が出来あがっていました。
今年の夏野菜は有機の元肥に力を入れて、追肥をしていません。追肥は1回しました
また、花も咲き始めてきました。
茄子苗を撤去して、耕運機をかけ
のらぼうなとかレタスとか植えようとしていたのですが
倒さなくてよかった。
トマトもダメかと思っていたのですが
まだまだ頑張る気でいるようです。
いちごも放ったらかしにしていたので
古葉を取ったりランナーを切ったりして
手入れをしました。
伸びすぎた草の間から真っ黄色のホトトギスが顔を出しました。
八ケ岳はとっくに秋になっていました。