goo blog サービス終了のお知らせ 

風と光と空の詩(うた)

~色々あるけれど、人生はケ・セラ・セラ~

老犬と暮らす日々

2012年12月22日 | ペット

昨夜は2回も起きて、私も体調が何だかすぐれなかったから、1日中

何となく過ごしてしまって、もう夜の9時近くである。

犬の介護と言えども大変な時があるが、彼は一生懸命生きている。

徘徊はあるが、今のところ啼いたりしないので助かっている。

静かに寝ていても咳が続くこともある。

もう長くないかなぁ。


老犬と暮らす日々

2012年12月08日 | ペット

先日の急激な認知症の症状の悪化は一時的なもので、元に戻りました。

深夜起きるのは続いていますが、時々精神安定剤を与えてあげると起き

る回数は減って動きも数日落ち着きます。眠剤のように咳が誘発されるこ

ともなく、安定剤の方が効果があるみたい。

日中動きを少しセーブするために、ペット用のガードを頂いていたのがあっ

たのでリビングに設置して部屋を狭くしました。あまり迷わずににキッチンに

行けるので餌や水がすぐ見つかっていいみたいです。

時々呆然と立ち尽くしていることがあります。

今は穏やかに眠っています。

人がいることを望みますが、それが誰かはもうわからないみたいです。

夜家を空けるときや出張時は家族に協力を頼んで一匹でいる夜の時間を減

らそうと思っています。


老犬と暮らす日々

2012年12月01日 | ペット

ここ数日でかなり痴呆の症状が進んでしまった我が家のワン。

深夜の徘徊はもう1回じゃ済まず。

とてとて、部屋中を歩き回って、排泄はもう所構わずになってしまった。

ペットショップのすすめでマナーベルトなるものを購入も、装着を拒否。

そうだよねぇ。

部屋中ペットシーツという訳にもいかず、サークルに入れることにした。

最初はクンクン鳴いていたが、諦めたらしい。

でも、私が仕事の時はずっと入れられないし、困ったな。

何かかんがえなきゃ。


ワンは子犬に戻りつつある

2012年11月11日 | ペット

トイレの失敗が格段に増えた。

先週は深夜ず~っと鳴き続けていた。

あぁ、子犬なら成長するが彼は徐々に退行の途をたどっている。

おむつを試してみたが、上手にはずしてしまう。

何を思っているのだろうか。

この冬を乗り越えることは出来るのかな‥‥。

食欲はあってお腹も丈夫だ。

夜中に起こされるのはもう諦めた。だって3~4年続いているんだもの。


老犬と暮らす日々

2012年10月20日 | ペット

ワンは昨夜ホントに徘徊がひどかった

私が寝ようとすると目を覚まし、室内を動き回り始めて寝られない。

吠える訳ではないが、ずっと悲しそうに鳴いているのだ。

さすがに、今朝私は起き上がれず‥‥ウォーキングに行けていません。

ワンは今は超熟睡している。昼夜逆転。そりゃあ、あれだけ動いていれば疲れる

よねぇ。困ったねぇ、ワン。

昨日、映画「犬飼さんちの犬」を観た。単身赴任中に家族が飼った犬、サモエド

のサモン。主人公は犬嫌い。家族のために犬を好きになろうと奮闘する。

サモエドはなんとなく笑っているように見え、「サモエドスマイル」というそうだ。

愛嬌があって可愛らしいワンちゃんだ。

ワンも若い頃、賢くていい子だった。今は悩まされているけれど‥‥、老いは彼

のせいではないものねぇ。