goo blog サービス終了のお知らせ 

風と光と空の詩(うた)

~色々あるけれど、人生はケ・セラ・セラ~

雪のない朝、いのちのスープを作る

2025年03月09日 | 健康・病気

昨日、夕方から雪が降り出して案じていたけれど、今朝起きたら雪はなくてホッとしたミセス・ウインデイです。

雪が降るとご近所総出で雪かきしますけれど、皆、雪かきがハードな年齢になって来ました。雪国の方には申し訳ないけれど、住んでいる地域は雪が積もると大変です。

大雪が降ると自治体にすら除雪車がありませんので、自助・共助で頑張らなければなりません。

2014年の大雪の時、国道迄の道をみんなで除雪しましたが、あと数十メートルの所で皆力尽きて諦め、買い物に行くのも難儀したことがありました。

雪のない朝に安堵して、作ったのは「いのちのスープ」。

病気になってから作り出して私には大切なんですけれど、昨今は野菜が高いのがちょっとツライところ。

 

ハーバード大学式野菜スープのレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ

とにかく簡単!味つけなしが基本です「ハーバード大学式野菜スープ」のレシピです。プロの料理家・井口美穂さんによる、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、かぼちゃなどを使った...

レタスクラブ

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« それ、買い替えても元取れるのに何年... | トップ | 色々試して学んでいます »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (morumotto4)
2025-03-09 22:21:08
こんにちは。
実家からもらったキャベツがちょうどあるので
作ってみようと思います。かぼちゃはあるかな〜スーパーで探してみます(⁠^⁠^⁠)
返信する
Unknown (ミセス・ウインデイ)
2025-03-09 22:35:05
@morumotto4 みかんさん、コメントありがとうございます。
私は、野菜それぞれ100グラム、水1リットルを基本に、その時ある野菜の量により、増減しています。いつも沢山作って冷凍しています。

基本味付けなしで食べますが、慣れないと少し寂しいかもしれません☺️
味噌汁にしたり、コンソメを入れたりすることもあります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。