goo blog サービス終了のお知らせ 

Hina Sagami ' s

沙神 妃梛の赤裸々プライベート日記(*^ч^*)   

台湾初公演

2008-01-23 04:18:07 | お仕事
お仕事で台湾に行ってきま~~す!!
フライトは本日の午前9時25分。
そして、やっと最後の準備が整いました~~。っと思ったらこんな時間(;☉ฺд☉ฺ)
はぁ~~~。。。寝られない。。。久々の完全徹夜になってしまいました。
もっと早く準備すればいいのにねえ~~っといつもいつも思うんだけど、
ギリギリにならないとエンジンがかからない、この性分。。。
今年こそはこのやっかいな性格を治さなくちゃな。。。Σ( ̄口 ̄*)とほほ・・・

台湾へは、以前にも一度お仕事で行ったことがあるのだけど、
そのときは大勢の中の一人だったし、師匠についてのお仕事だったから、
気分はお仕事モードよりも観光やお遊び気分のほうが気持ちの大半を占めていたんだけど、今回は私が看板で行く初めての海外公演なのでドキドキのヒヤヒヤです。

忘れ物ないかな~~・・・。やり忘れてることないかな~~・・・。
大丈夫かなあ~~っと、準備が整った今でも心配しちゃう。

でもでも、(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 大丈夫大丈夫!

今回のオファーはある有名企業さんの新年懇親会でのマジックショー。
イリュージョンも出すので、オーバーバッケージの件などなどと
最初は実現不可能かな。。。っとも思ったのだけど、台湾の担当者の方が
山積していた諸々の問題をひとつひとつ丁寧に解決してくださり、実現にこぎつけた。
本当にありがとうございました。

また、イリュージョンを運ぶための木枠を作ったり、これも日曜大工が趣味の友人の尽力があって実現に至った。
本当にありがとうございました!!!

たくさんの方々に支えられての海外初公演。

あとは私が精一杯・全力投球で演るだけです。

頑張ってきますね~~!!



ぎゃあ~とんだハプニング

2007-11-22 01:34:28 | お仕事
今日は渋谷のセルリアンタワーホテルでお仕事でした!
ひさしぶりに会ったエージェントの池ちゃんは、私の手順や準備についてもよく覚えてくれていて、打ち合わせ、RHもスムーズに進み、準備万端!!

ん・・・なんだけど、実は前回もそうだったんだけど、ちょこっとステージが狭いんだよね~~~・・・。
しかも立食パーティーのうえお客様満杯状態なのでかなりの接近戦になりそう。。。

あ、前回の悪夢が蘇る。。。

実は前回、舞台に上がってもらったお客様がマジック道具をいじって、ショー半ばでしっぽなが登場しちゃったなんてハプニングがあったんだよね。
そして!!今回は!!!

賑やかな中でのショータイムでしたが、みなさん熱心に見てくださって、順調にショーは進み、大きなトラブルもなく最後の大ネタ!
これでポーズを決めれば大成功!!

っと∑(゜∇゜|||) 思った瞬間!!!
しっぽなが登場した瞬間にベースの足が舞台から落ちて、バタバタバタ~!
鳩は消えたけど、しっぽなも一緒に消えた∑(゜∇゜|||)

しっぽなが落ちるときには、もうプロの顔はしてられない。
思いっきり素に戻って、しっぽなを救出。
なんとか高いところからの落下でなくすんだので、しっぽなはちょっと驚いた顔をしただけで怪我はありませんでした。
その後すぐにしっぽなを拾い上げ、高くあげて最後のポーズ!
バタバタしたフィナーレでしたが、暖かいお客様に恵まれて拍手喝さいの中無事に終了できました。

前回といい、今回といい、、、次回はもう少し舞台を広げて欲しいなあ・・・。


来て来て!!お待ちしています。

2007-11-15 17:07:37 | お仕事
またまたお久し振りです。
って、すっかりこの始まりが定着しつつあるなぁ~・・・。(ちょっと反省)

完全プライベートで、ミクシなるものにハマってしまっていたので
ついつい怠ってしまう、自分のブログ・・・。(o ̄∀ ̄)ノ"ぁぃハンセイシテマス。

さてさて、今日は皆様にお知らせです。

12月29日~1月5日まで。
群馬県は猿ヶ京温泉のホテル「シャトウ猿ヶ京咲楽」に出演します!

実は、10月にも出演してきたんですがとってもイイところなんです!
近くには「匠の里」があったり、ぶどう狩りができたり!パラグライダー体験もできたり!
ちょっと足を伸ばせば水上なので、初のラフティング(激流下り)にも挑戦してきちゃいました。
都内からさほど離れていない群馬は、お勧めスポットがいっぱいです!!

ショーは夜の一回のみなので、昼間は元気いっぱいに遊んできちゃったというわけです。(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ
今回は冬だし、近くにはスキー場もあるっていうので、スキーでもしちゃおうかなっとたくらんでいます。o(〃^▽^〃)oあははっ♪

長期入るときは大抵アシスタントのゆー子ちゃんと一緒なのですが、
前回も今回もひとりぼっち~~・・・。
寂しいので、誰か遊びにきてください!
食事はバイキングで、なんと!!!前回はかに食べ放題でした~~!

ではでは!ご希望の方がいましたら、直接ホテルに問い合わせをしてみてね!

私のマジックショーは、お食事のあと『演芸会場』で行います!

お待ちしていま~~す!O(≧▽≦)O ♪







改名いたしました。<沙神 妃梛>

2007-01-02 01:12:01 | お仕事
あけましておめでとうございます!

2006年もいろんなことがありました。
お世話になっている素晴らしい方々とのお仕事や交流をはじめ、新しいステキな出会いもたくさんありました。
いつもいつも感謝の気持ちでいっぱいです。

そして!!

今年は私にとって、2007年は更なる飛躍ができる一年になればいいなっと思っています。

マジックをはじめて、早10数年。
「三賀美」という芸名でやってまいりましたが、2007年を契機に心機一転、改名することとなりました。

新しい名前は、「沙神 妃梛」です。
さがみ ひな と読みます。

これからも、末永くご贔屓賜りますよう心からお願い申し上げます。

皆様にとりましても、ステキな一年でありますように!




お待たせしました!!

2006-10-03 23:25:16 | お仕事
「Magic of Magic」に出演します。

日時 ★ 2006年10月10日(火)

場所 ★「シアター風姿花伝」 アクセス

時間 ★ 開場         18時30分
     クロースアップショー 18時35分~
     ステージショー    19時~
     終演         20時45分頃

料金 ★ 前売り ¥2700
     当日  ¥3000



他出演者 ☆芝辻たかし 
     ☆ジュニア渚
     ☆横田菊枝
     ☆紙麻呂
     ☆田代健太(クロースアップ)

です。

そのほか詳しい詳細がお知りになりたい方は、お問い合わせフォームからメールをくださいませませ。

先日、吉祥寺ライブハウス「BeーPoint」の最終回に出演したり、またまた奇術協会主催のライブに出演したりと、みなさまにご覧いただくチャンスが増えてとっても嬉しく思っています!!

ご興味のある方は、是非是非お出かけください。
お待ちしています。




新潟まで行ってきました。

2006-07-29 02:43:57 | お仕事
お仕事のため、新潟まで行ってきました。

今回のエージェントさんとは初めてお付き合い。
私のHPを見てオファーをしてくださったのです。
打ち合わせのときに「車で移動します」と言うと、
「女性が1人で新潟まで??」っと、かなりご心配の様子だった。
でも無事にたどり着き、仕事も問題なく済ませたあとに、
「主催者さんからも好評でしたよ」という言葉をいただき、まずはこちらも一安心。
また一緒に仕事をしようね!っと言っていただけたのも、とても嬉しかったです。

地方に行くときには、大抵アシスタントのY子ちゃんがいつも一緒。
でも今回は主催者さんのご希望で1人演技でのご注文だったの。
なので、私が1人で新潟まで行ったというわけなんだけど・・・。
ドライブは大好きだし、気分さえよければどこまでも走っていたいって気持ちになるんだけど、ず~~っと1人でドライブっていうのは、やっぱりちょっと寂しかったかな・・・。

ま、行きも帰りも得に渋滞やトラブルにも巻き込まれず、スイスイと爽快なドライブだったけどね。

行きは好きな音楽を聴いたり、空想にふけったりと退屈することはなかったんだけど、仕事を終えて一安心して適度な倦怠感のあるとの1人っていうのは、やっぱりどこか物足りないし、寂しくなっちゃうものだわね。

おしゃべりする相手がいないので、最後の1時間くらいはNAVI相手におしゃべりしちゃったり。(=´m`)クスクス♪
『300M先、左から合流があります』
「は~い。わかりました!」

『100M先、左から合流があります』
「はいはい!わかってるって!」

『料金所です』
「うん、見えてきましたね!」

『料金は6000円です』
「はいはい、今出しますよ!」

『この先、事故多発地帯です』
「へえ~~。。。どうしてここで事故が起きるのかしらねえ??」

『この先300Mで左方向です』
「ここまでくれば知ってまあす!」

『目的地周辺です、気を付けて走行してください』
「お~~!!そろそろ着きますね」

『お疲れ様でした』
「こちらこそ!どうもお疲れ様でした」

ってな具合だったかな??
もっとこみいった話や人生相談にも乗ってもらいたかったけど、NAVI相手じゃ、それは叶わないもんね。。。
(*^ч^*)ぷぷっ。。(*^ч^*)

っというわけで、無事に帰宅いたしました!

新潟っといえば、『美味しいものがたくさんありそうだね』なんて友人に言われてしまったけど、残念ながら新潟の味を堪能している時間はありませんでした・・・。
またのチャンスのときには、もっとゆっくりできたらいいなあ~~!

トップ画像は、白ふくろうです。
ハリーポッターの飼っている「ヘドウィッグ」は、このふくろうですね。≡^エ^≡
猛禽類って、憧れちゃうけど、飼うとなったら大変だろうなあ・・・。
ご飯は生きた動物しか食べないって言うしな。
私の家で飼ったら、間違いなくしっぽなはエサにされちゃいます。。。
ひえ~~・・・《>_<》》




月刊秘伝

2006-06-29 12:34:29 | お仕事
5月の中旬に友人Y氏からメールがきた。

Y氏は自主映画を撮ったり、ライターをしたり、占いをしたりと才能豊かに多岐多様に渡って活躍している、とっても個性的なキャラクターの持ち主だ。
彼をみていると、自分の凡才を痛感してしまう。
そんなY氏は、格闘技(合気道??詳しくは知らないんだけど)にも精通しているらしく、道場で師範も務めているらしい。

メールの内容は、Y氏が記事を執筆しているという「月刊秘伝」という格闘技の雑誌の取材に答えて欲しいという依頼だった。

格闘技???
私は格闘技については全然わからないし、正直興味があるのはボクシング漫画くらいなものだ。
そんな私がインタビュー??
よく話を聞くと、「眼力を鍛える」というテーマに沿って、「人の目をいかに欺くか」という秘儀について突き詰めたいという。
そこで、「人の目を欺く」プロは誰だ??っということになり、行き当たった答えが「マジシャン」だったということらしい。
そこで、友人である私に白羽の矢がたち、連絡をもらったという経緯だ。

取材は5月下旬に恵比寿のとある喫茶店で行われた。
大きなカメラを持った背の高い男性がにこやかに現れた。
木綿のストライプ柄のシャツにジーパンというラフな格好がよく似合っている、さわやか系の編集者だ。

待ち合わせ場所だったオープンカフェがちょこっとうるさかったので、場所を移し、こじんまりした喫茶店に席を移した。

ビックリするくらい小さい録音機、、、(あれなんて言うのかしら?)をテーブルにおいて、早速インタビューが始まる。
簡単なテーブルマジックを交えながらインタビューに答えていくんだけど、編集者のS氏は、目の前でマジックを見たことがないらしく、どのマジックにも目を見開いて驚いてくれる。
マジシャンにとって、一番歓迎したいお客様だ。
「おおお~~」とか
「え~~~」とかって、そのリアクションは私のマジシャン心を刺激してくれる。

テーマは『目』についてだから、視線のことをメインに話を進めるんだけど、当然、視線だけが大事なわけではないので、話はどんどん多岐にわたって広がってしまう。
それでも、テーマがずれないようにインタビューを進めていくS氏はさすがだ!

雑誌が発売された。
実は、雑誌が発売されていたのを知ったのは、別な友人Nちゃんからの情報だ。
彼女は、剣道をやっていて(なんとか流っていうらしいんだけど、やはりこちらも詳しく知らない。。。)その方面にたくさんの友人をもっているので、そこから聞き及んだという。
そして、先日出版社から雑誌「月刊秘伝」も届いた。

おお~~!
初めてみる雑誌だけど、立派な雑誌じゃないですか!!
へええ。。。いろんな雑誌がでているんだなああ・・・。
私は週刊誌をはじめ、ファッション雑誌やら情報雑誌はほとんど読まない。
雑誌の形をしていて読むのは、もっぱら「るるぶ」系の旅行ガイドブックくらいなものだ。
「7月号にでます」って言っていたから、7月にでるのだとばかり思っていたんだけど、よく考えたら、「7月号」ってのは、ようするに6月に発売されるってことだもんね。
相変わらず、世間常識に疎い私である。。。Σ( ̄口 ̄*)とほほ・・・

ご興味のある方は手にとって見てみてください。
大きな書店ではおいてあるみたいですよ。
ちなみに私は16Pにでています。(〃∇〃) てれっ☆(〃∇〃) てれっ☆
「月刊秘伝」



トップ画像は、カンガルーの決闘シーンです。
格闘技ファンがこんなところに隠れていました。(ΦωΦ)ふふふ・・・・






マジシャン仲間のぺるちゃんがTV出演

2006-05-22 18:17:56 | お仕事
さまぁーず&美川憲一美人マジシャン三姉妹お前ら魔女かよSP!! 

ぺるちゃんと知り合ったのは、4月に行われたビックサイトでのテーブルマジックショーを依頼したときだ。
クライアントさんからのご要望で、本格的にクロースアップマジックができる女性マジシャンを探していたときときに出会ったのが、ぺるちゃんだった。

打ち合わせのために田町で初お目見え。
マジシャン特有の大きなスーツケースをガラガラと引きずりながら駅改札に現れた彼女は、色鮮やかなミニスカートにシュートブーツ。黒いジャケットには、なにやら色々とマジックアイテムを忍んでおけそうなたくさんのポケットがついていた。


「おはようございま~~す」と明るい笑顔が好印象。
あら~~、可愛いじゃない!!
それもそのはず、なんでもアイドル出身らしい。
ぺるちゃん、可愛い名前よね。
なんでもアニメ「魔法の妖精ペルシャ」から頂戴したらしい。
(=´m`)クスクス♪。。。
そういう発想大好きです。


3日間のイベントは、お客様からも大人気で、クライアントさんからも大満足をいただけるなど好評のまま終わることができました。
「マジック大好き!」というだけあって、ピンクのマジックバックの中にはたくさんのマジックアイテムがあり、それを自在に取り出しながら、楽しいおしゃべりを交えてマジックを演じていました。
天然キャラ!というのが売りらしく、愛らしいキャラクターを生かしたルーティンを沢山持っていて、また勉強熱心なんだな。。。って印象が強くあります。
また、私としては久々に触発される思いがしました。

そんな彼女から先日メールが届いた。
「TV朝日に出演するので観てください」というもの。
19時~たっぷりマジックをするらしい。
(・o・)ノ ハーイ!!応援してますよおお!!

楽屋でパチ


私のブログに遊びに来てくださっている皆さんへ!
月22日 TV朝日 19時~20時54分
「さまぁーず&美川憲一美人マジシャン三姉妹お前ら魔女かよSP!! 」

是非観てください!!


週刊大衆に載ってるらしい・・・です。(〃∇〃)

2006-05-09 17:36:15 | お仕事
こんにちわヾ(〃⌒ー⌒)ノ♪
またまた久々の投稿です。。。
まったく・・・、元来の怠け癖がすっかり目覚めてしまい、ブログのことは気になってはいるものの、気分が向かないとかって言い訳を考えながらPCの前にゆっくり座ることをしないで、気まぐれ更新になってしまった。。。
毎日色んな出来事や面白いエピソードやびっくりイベントもあったりするのだけど、日々の生活の時間の流れに埋もれてしまっていました・・・。
m(o・ω・o)mスイマセン・・・。Σ( ̄口 ̄*)とほほ・・・

っということで、今日はGWもようやく終わり、忙しかった日々からもなんとか脱出したので、久々にブログ更新でもしちゃおうかなって思い立ったわけです。。。(o ̄∀ ̄)ノ"ぁぃ。

ここんとこ地方出張が重なり、岡山県、福島県、福井県とまるで長距離運転手にでもなったんじゃないかしらっと勘違いしちゃうようなお仕事が続きました。
車の運転は大好きだから、気分と天気さえよければどこまでも行けちゃうんだけど、さすがに長距離ばかりが続くと体力回復に時間が掛かってしまう。。。
(ー'`ー;) ウーンこれも歳かしらねええ・・・。┌(>_<)┐いやぁ~~ん

岡山県のお仕事は、岡山老人施設[プルミエ岡山」でのマジックショーでした。
企画プロデュースから手掛けたので、出演者としてだけではない色んな気遣いもしなくちゃいけなかったので大変だったけど、やりがいもあったし、充実できたショーでした。
それに!なにより施設のお年寄りたちがとても喜んでくれていたらしいので、私の喜びも倍増でした!
お世話になりました!!ぺこm(_ _)m



ジョイントしてくれたマジシャンのカズ・カタヤマ氏です!
博品館で開催しているマリックさんのマジックショーの稽古も忙しい中、快くお引き受けくださいました。ありがとうございました!!!!(^0^)!!/
さすが!KAZUさん!!
お得意のテクニックを駆使したマジックの数々を披露してくれて、施設の方々には本物のマジックの楽しさをご堪能していただけたと思います。

また追々機会をみてお仕事情報をお知らせしたいと思います。

そうそう!!
昨日、吉祥寺のライブハウスでライブをやっていたころ、とてもお世話になったJ氏から久々にお電話をいただきました。
「週刊大衆に載ってるよ」ってお知らせでした。
(・0・*)ホ,(゜0゜*)ホ--ッッ!!!
そういえば、以前編集の方からご依頼があり、写真を送ったりしてたんだったわ。
先方から連絡がなかったので、その企画はなくなってしまったのかと思っていたところへの親切なお知らせ電話だったというわけです。

私はまだ見ていないんだけど、知人の何人かから連絡をいただきました。

もしよかったら見てみてください!

トップ画像は、春先に出かけた「伊豆シャボテン公園」で撮った『ルリコンゴウインコ』です。!!
いつかは飼ってみたいと思っている私の憧れの鳥の一匹です。
ワシントン条約とかってのがあって、日本で買い入れるはすごい難しいらしいんだけどね・・・。
でも、飼えたら楽しいだろうなああ!!!
( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン

東京タワーにて

2006-03-02 15:35:41 | お仕事
前回予告していた「東京タワー」でのマジックショーについてちょこっとおしゃべりしちゃいます。
本当はもっと前に更新したかったんだけど、なかなかPCの前にゆっくり座るチャンスがなく、あれよあれよっという間に、気がついたらなんと3月に入っちゃいました・・・。。。。(=´m`)クスクス♪
あれ??あははは。。なんか、最近の書き始めはこんなんばっか・・・。
Σ( ̄口 ̄*)とほほ・・・

今までいろんなところでマジックショーをしてきたけど、展望台ってのは始めて。さらにそれが、東京でも観光名所として名高い「東京タワー」ってんだから、自分でも驚いちゃいます。
さらに、こんなにハードでタイトなタイムスケジュールってのも、かつて経験したことがなかった。

ショータイムは12時・13時30分・15時と3回。
1回のショータイムは30分。
懸命な方はもうお気づきだとは思いますが、ショータイムが終わってからのリセットの時間が、なんと!!一時間しかないのです・・・。
私のマジックのほとんどは、シルクを使ったり、吹雪を使ったり、パラソルを使ったり、フォールズテープを使ったり、ミリフラ・クス玉などを使う、ま、要するにプロダクションものがめちゃくちゃ多いのです。
そのため、リセットの量も半端じゃない。

つい今しがた、ステージで広げたばかりのマジックアイテムを次のステージのために、舞台裏でまたセコセコとセットし直さなければいけないのです・・・。
出してはしまう、出してはしまう・・・。
それはあたかも、終わりのない地獄の苦業のようなもの。
ほらほら、ギリシャ神話や仏教のお話によくでてくるやつ!!
大きな岩をよいしょよいしょって山の頂上まで運んで行って、やっと終わったかと思うと、またその岩がゴロゴロともとあった場所まで落ちていって、それを永遠に運び続けなければいけない岩地獄とか。
これはちょっと違うけど、全知全能の神ゼウスが、自分の奥さん(ヘラ)を寝取った男に与えた苦行。
ハゲ鷹の住む山頂に磔にされて、一日かけて身体を食い荒らされて、自分の心臓が啄ばまれている感覚を味わいながら死んじゃうんだけど、翌朝にはまたもとの身体に戻ってしまうっていう身の毛もよだつ恐ろしい骸地獄。
(って、これはちょっと言いすぎだけどね・・・)

それも、一人で黙々とやらなければいけないってのが孤独で地道な作業なわけですよ・・・。
やっとすべてのリセットが終わったかと思うと、一息つく暇もなく、また登場音に乗ってステージに立ってる・・・。
鏡を見る暇もないからお化粧直しもできないし、それどころか、何かを考える時間すらない。口紅も塗りなおす時間がなかったので、最後はボロボロだったんじゃないかしら・・・。(はうぅ)
3回目はさすがにヘトヘトで、自分が何をしゃべっているのかわからなくなっちゃう瞬間もあったりして、魂が半分どこかに飛んじゃってる感覚。
でも、そんな朦朧としている状態って、逆にハイにもなってたりするから、テンションはかなり高かったんじゃないかな・・・。とも思ってしまう(苦笑)

ま、それは、楽屋裏の話なんで、お客様にはまったく関係のないお話です!

特設ステージは展望台の一角にあり、狭いながらも小奇麗に作ってあった。マジック用に仕切りも作ってもらったので、私としてはありがたい舞台条件。
お天気のイイ日曜日ということもあって、お客様は満杯状態。
ショータイムのときには大勢のお客様が舞台前に集まってくれ、ご家族連れやカップルのお客様たちが私の出番を待っていてくれた。
展望台では眺望を楽しむ以外に特にお楽しみコーナーがあったりするわけではないので、「マジックショー」というイベントをお客様は楽しみにしているんですよ、っと担当者の方が言っていた。
はあい!!一生懸命演らせていただきます!!!

担当者の方が言っていたとおり、東京タワーのお客様はどなたもマナー正しく、最後まで暖かく熱心に観てくれました。
お子様も多かったので、私としてはとてもやりやすく、また楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました!!

そうそう、マジシャン仲間の「Kくん」が遊びにきていた。
1回目のショータイムが終わったあと、舞台袖にやってきたKくん。
「やっほ~~!」
「あれ??どうしたの??」
「sagamiさんがでるっていうんで、わざわざ来たんですよおお~」と言う。
「ほほお~~!!んで??なんで私が今日ここに出演してるのを知ってるの?」って聞いたら、「いやあ、なんとなく!」だって!!
なんだよ!それって、ただの偶然じゃん!!(爆笑)
彼は、2回目のショータイムまで観て行って、「それでは!」っと帰っていった・・・。
マジシャンにどこかで目を光らされて観られていると思う舞台は、実にやりずらい・・・。おかげで、普段やったことがない失敗を2回もしてしまった・・・。
ふう~~(ため息)。。。スイマセン。
って、それをK君のせいにしちゃダメです!!Σ( ̄口 ̄*)とほほ・・・

そうそう、こんな嬉しいこともあった。
家に帰ってきて、メールチェックをしてみると、問い合わせフォームからメールが何通か届いている。
ん??件名は「応援しています」というものだ。
なにかな??と、早速開けてみると、わお!
東京タワーでショーを観たというお客様からのメールだった。
「とても楽しかったです」という応援メールだ!!
O(≧▽≦)O ワーイ♪O(≧▽≦)O ワーイ♪
HPを開いていると、ときたまこんなメールも舞い込んでくる。
こうした励ましのメールは、どんなときでも私に元気と勇気とやる気を与えてくれる。
本当にありがたいことです!!!
ありがとうございました!!!

3回のショータイムが終わって片付けがすんでも、まだ外は明るい。
ぷぷっ。だって、まだ夕方前なんですもの。
担当者の方が迎えにきてくれるまでに、ちょこっと時間ができたので、東京タワーからの眺望を楽しむことも出来た。
グルっと一回りして、望遠鏡も覗いてみた。
なるほどなるほど!
確かに東京が一望できちゃう、絶好のポイントだわね!
お天気もよかったので、富士山もよおお~~く見えました。
o(〃^▽^〃)oあははっ♪

トップ画像は、そのときに撮ったものです。
他の場所よりも明らかにそこだけ人が集まってる場所があって、なにかな??っと行ってみると、わお~~!
床がスケスケじゃありませんかああああ~~!!
こわごわと覗く人もいれば、そのスケスケの床(材質はなにかしらね・・・)をそっと踏んでみる人、中にはその場でぴょんぴょんと飛び跳ねる人がいたりと、反応は様々。
私はといえば、もちろん、そのスケスケの床の上にそ~~っと乗って、ちょこっと歩いてみたりして、一瞬の空中散歩を楽しんでしまいました。
う~ん!!ファンタジ~~!

未だかつて、経験したことのないタイトなスケジュールだったけど、たくさんのお客様にも観てもらえたし、楽しい一日でした!
帰宅後は、夕飯もそこそこに速攻ベットに直行!
車に積んである、道具の積み下ろしは翌日に持ち越しました。