goo blog サービス終了のお知らせ 

Hina Sagami ' s

沙神 妃梛の赤裸々プライベート日記(*^ч^*)   

忘年会で~~す!

2005-12-26 18:03:02 | 飲み会で大騒ぎ
今年も残すところあと僅か・・・。
はあ、年々時間の流れを早く感じてしまう。
去年の今頃って??この間のお正月って・・・??
まるで昨日のことのように思い出される。
一年を振り返ってみて愕然。。。
あ~~、私ってばなんにも進歩していないような気がするし、
この一年で成し遂げたことが何一つないことに気がつく・・・。
ふう~~・(溜息)

ま、また来年がんばればいいっか!!
あはっは。

っということで、今年も忘年会の季節がやってきました。

先日マジシャン仲間のYちゃんから電話がかかってきた。
「忘年会企画で、たくさん仲間が集まるのよ」という。
わああ~~い、楽しそうだわね!!
その日(25日)の予定は夕方には終わるので参加できそうだわ!
「うんうん、行く行く!!」と、二つ返事でOK!

場所は東京駅の八重洲口から歩いて5分ほどの居酒屋<魚馳走亭 ちゃぽん >
7時にお店で待ち合わせだったのだけど、私ってば、前の用事がなかなか終わらず、少し遅れてしまった。
現場に着くと、すでに宴会は始まっていてみんなでわいのわいのと楽しそうに飲んでいた。
「わ~~、久しぶりです!」なんて空いている席に座り、すぐに仲間に加えてもらった。
みんな久々に会うメンツばかり。
今年の春に、一緒に「タイムボカンコンサート」に行ったマジシャンのYちゃんと彼女のだんな様のKさん。
TVでも大活躍のマジシャンHさんは相変わらずの弾丸トークで場を大いに盛り上げている。
その前には後輩のNちゃん。彼女ともすごく久しぶり。
今はマジシャンとして全国各地を飛び回っているらしく、大活躍のようだ。
演出家のSさんは、私の正面に座りいつもと変わらない穏やかな笑顔でマジック界の様々な新しい情報を聞かせてくれた。
その隣には、新鋭女性マジシャンのTちゃん。
コメディーマジックを得意としているらしい彼女は、このメンツでは最年少。
う~ん、若いって素晴らしいわ!!っと、エネルギーに満ち溢れていた。
1時間ほど遅れて、マジシャンのY・Tちゃんが登場!
彼女とも本当に久しぶり。こちらもマジシャンとしてTVに出るなどして活躍中。
そして8時30分ころに、本日のお仕事を終えて浅草(あたりかな?)から駆けつけてきたマジシャンのKさん。

そんなマジック界の仲間たちとの会話は触発されるし、励みにもなる。
それになにより面白い!!
ずっと、ゲラゲラと笑いっぱなしだ。
仕事の話をはじめ、それぞれの近況報告や最近あった面白いエピソード、映画、芝居、TVの話題などと、話のネタは尽きることがない。

そんな時間を十分に満喫し、店内の明かりがすっと明るくなり、BGMもとまった。もう、「帰れ」モードだ。
時計を見ると、すでに11時を回っている。。。
うわ~、もうそんな時間なのね・・・。
それひよくよく周りを見渡してみると、残っているお客は私たちだけになっていた。くふふ。。。
まだまだ話し足りない気持ちでいっぱいだったけど、最終電車のことを考えると、そうグズグズはしていられない・・・。
みんなでお店を後にして、東京駅までソロソロと歩き出した。

駅に着くと、TAXYで帰るHさん、地下鉄で帰るというNちゃん、Y・TちゃんとTちゃん。東海道線で帰るYちゃん夫婦。中央線のホーム前でバイバイしたKさん。
そうそう、このときにKさんの携帯電話に先日ご一緒したI・Mさんから電話が入り、ちょこっとおしゃべりをするなんて一場面もあった。
山手線と京浜東北線のホームに一緒に上がり、私は電車に飛び乗りながらSさんに手を振った。っとみんなに「よいお年を!」と言い、楽しい忘年会は幕を閉じました。

来年もみんなにとって実り多い年になるとイイね!!♪

ちなみにトップ画像は、友達にプレゼントしてもらったクリスマスケーキ!!
私ってば、今年のクリスマスケーキは早々と23日に食べ終えてしまったのでした・・・。

さあ、ここでクイズです!
写真に写っている動物の中で本物はどれでしょう??

①犬
②蛙
③猫

当たった方には、抽選でハワイ旅行のパンフレットをプレゼントします。
ふるってご応募ください。
なあんてね!



バースデイ

2005-12-07 14:26:17 | 飲み会で大騒ぎ
昨日は私のバースデイでした!!(^0^)!!/
いつもの飲み友達を半ば強引に誘って、バースデイ会を開催!!
(*^ч^*)ぷぷっ。。(*^ч^*)
バースデイ会なんて思ってるのは私だけで、いつものメンバーは「飲み会」という名称にひかれてやってきてくれたってのが真相だったりするのだけど・・・。
(=´m`)クスクス♪

1次会はとらふぐ亭でふぐを食べながら、ドンチャンドンチャン!!♪
ふぐよおお!!ふぐふぐ!!
この季節で飲み会といえば、鍋料理は必須。
今回はちょこっと奮発してナベはナベでも、中身を泳いでいるのは、高級食材のふぐ!
O(≧▽≦)O ワーイ♪
でもね、ここの「とらふぐ亭」って、びっくりするくらいリーズナブルでそのうえ美味い!!
4.5年くらい前から東京のあちこちで見かけるようになったお店で、今は主要都市のどこででも見つけることができる!!
そういえば!!4年前のバースデイの時も「とらふぐ亭」で飲み会したんだよなぁ・・・。
おお、そうだそうだ!!
あの時はたまたま海外からゲストがきていて、仕事仲間が集まる機会が浅草であったので、その飲み会に「バースデイ」を便乗させちゃったんだわ!
そうだそうだ!!わはははは!!突然だけど思い出した。

今回集まってくれたのは、5人の仲間。
たまたま京都からゲストがきていたので、またむりくり便乗しちゃったの!
( ̄∀ ̄) フフフ偶然って、ステキだわ!

5時半にはみんな集まってきて、夕方も早くから飲み始める。


うわああい!!コリコリしているふぐ特有の食感をゆっくり楽しみながら、ひれ酒なんかも飲んじゃったりして!!
場はどんどん盛り上がっちゃう!!
~(^0^)~♪♪~(^0^)~♪♪


鍋の食材も5人前だから大盛りだわああ!


最初は、ふぐブツとしいたけを放り込んでぐつぐつ煮る。
そうするとダシがよくでて、次から入れるお野菜の味も一際引き立つのよねえ!
料理が出てくるたびに、私ったらパチパチと写真を撮るものだから、みんなに「田舎者ぉぉぉぉ!!」なんて馬鹿にされちゃったりもしたけど、挫けない挫けない。
だって、ブログにいっぱい写真載せたいんだもおおん!!
たまにしか食べないふぐだもの、ちょこっとくらい自慢しなくちゃ!
わははっは!!

ひれ酒を3杯も飲むと、テンションは一気に上がってくる!!
友達との会話もヒートアップだ!
まだまだいくわよおお!なんて思っていると店員さんがやってきて、「そろそろ雑炊の用意をいてよろしいですか?」と聞きに来た。
慌てて時計をみると、飲み始めてすでに1時間45分経っている。
予約時に次のお客さんがいるので、2時間までと言われていたんだっけ・・・。
急いで雑炊をたべなければ!!
「お願いします!」と言って、すぐに雑炊の用意をしてもらった!!

仲間の1人にいわゆる「鍋奉行」がいる。
食事の最中もこまめにアク取りをしたり、食材を頃合いよく鍋に入れてくれる。
私はといえば食べる専門なので、こんなときに彼のような存在は貴重なのです!!
ありがたいありがたい!!ぺこm(_ _)m
雑炊作りにもこだわりがあるらしく、「そろそろいいんじゃない?」と箸を突っ込もうとすると、「ダメ~~」っといって、私の手を思い切り叩いた!!
スイマセン・・・。

さああ、出来上がったわよん♪

美味しくできました!!

5人分のご飯はやたら多く感じたのだけど、量的にはぴったり!!
みんなほどよくお腹がいっぱいになって大満足大満足。

このあとは、みんなでカラオケに行って大盛り上がり!!
そして、みんなから誕生日プレゼントももらっちゃったりして、
お腹も気持ちの大満足の私でした!

誕生日はいくつになっても嬉しいものだわね!
お付き合いくれた仲間に感謝感謝の夜でした!!ぺこm(_ _)m


プチ同窓会

2005-04-28 13:39:24 | 飲み会で大騒ぎ
<タイトル> カラオケでタンバリン→

小学校時代の友人と久し振りに再会したああ~。
小学校卒業以来、一度も連絡をしたことのなかった友人たちとまた連絡を取り出したのは、3年前に行われた同窓会がきっかけ。卒業生が107人いた中、集まってきたのは50数名(?)。みんなびっくりするほど大人になっていて(当たり前か・・・)、名前と顔が一致しない友人が何人もいた!4組あった学年の担任のうち、1組と2組の先生も参加してくださって同窓会は大盛り上がりだった。だけど私の担任だった3組の伊藤先生は都合が合わず不参加だったので、ちょこっと残念だったかな。ま、それでも、ウン十年ぶりの同窓会は4次会まで続き、お開きになったのは、なんと!朝の5時!!
小学校の友人同士ということもあって、今のそれぞれの環境は面白いほど違っていたのが印象的だった。お医者になってる人。アーティストになってる人。一級建築士になってる人。板前になってる人。看護婦になってる人。独立してお店を持ってる人。海外勤務をしてる人!!さまざまだ!ま、かくゆう、マジシャンになってる私も変り種っちゃあ、変り種だけど・・・。(*^ч^*)

今回のプチ同窓会は、3年前の同窓会に参加したメンツのうちの4人。
私以外の3人は、なんでも以前から連絡を取り合って仲良し3人組だったらしいんだけど、私は今回が初参加。海外勤務をしている田中君(仮名)が日本に帰ってくる度に3人で飲み会&カラオケでプチ同窓会を楽しんでいたらしい。
3人のうち紅一点の恵美ちゃん(仮名)は、私のホームページを作ってくれた女性で、主婦とホームページを作る仕事を両立させているつわものさんだ!
機械オンチの私に呆れることもなく、ホームページのことを懇切丁寧に教えてくれて、私の家にも何度も足を運んでくれた。そんな経緯があったので、今回のプチ同窓会に私もお誘いを受けた!っというわけ!≡^エ^≡

実は今回再会した3人の友人とは、小学校時代は一度も同じクラスになったことがない!でも、田中君(仮名)も恵美ちゃん(仮名)も大橋君(仮名)も、かなりやんちゃな小学生だったので、違うクラスだった私も3人の顔はよく知っていた。(*^ч^*)
田中君(仮名)について言えば、いわゆるガキ大将的存在で、『ジャイアン』を思わせる。o(〃^▽^〃)oあははっ♪。。。大人になった彼もやっぱり『ジャイアン』だった!子供の頃『ジャイアン』だった人が大人になって『のび太』になったり、『できすぎ君』になったりはしないんだなああ、っと改めて感心しちゃったりもした。
プチ同窓会の夜も明け方まで続き、最後はカラオケで大盛り上がり!!もちろん私はタンバリンを片手に大フィーバー(フィーバー。。って古・・・(苦笑))歌う歌はといえば、最近の歌よりも私たちの青春時代を飾った『ベストテン』ナンバーが大半で、懐かしい思いと同じ時代を過ごしてきたんだなあ、っという思いで嬉しくもあった! 
大人になってから再会したと言っても幼少時代の思い出が共通していると、不思議と警戒心や虚栄心をはることがない。すんなりと「友人」という枠に収めることができて、自分もいつもより素でいられることに気付く。そんな4人で過ごしたプチ同窓会の夜は本当に楽しかった!

次回はまた田中君(仮名)が帰国したときに集まるそうで、今度はしゃぶしゃぶをご馳走してくれるってことで!!密かに楽しみにしていたりもする!

マジックバーへ!

2005-04-18 02:34:53 | 飲み会で大騒ぎ
月曜日の朝に電話が鳴った。着信表示には、いつもお世話になっている先輩マジシャンのKさんの名前が!!(^0^)!! 「お元気ですか??お仕事はいかがですか??」なんてお決まりの挨拶のあと、Kさんとの久し振りのおしゃべりに舞い上がっちゃった私は、近況報告をしたり手品の話をしたりで大盛り上がり。気が付いたら私が勝手にもりあがっちゃったりして・・・。(*^ч^*) あれ?ところでご用はなんですか??とKさんが用件を言い出すまでに10分以上も掛かってしまった。(ΦωΦ) 電話の用件は、なんでも京都から友人のマジシャンが東京に遊び(だと思う)に来ていて、水曜日に銀座のマジックバー『ハーフ・ムーン』に行くから一緒にどう?ということだった。おおお!!最近マジシャンとの交流も少なかったし、==あ、ついこないだマジシャンYちゃんと渋谷でコンサートを観たりお食事をしたりと楽しんだばっかりだったけど==手品を観るチャンスも少なかったので、二つ返事でOKを!

9時半に予約をしているということだったので、まずは新橋高架下の「土ふ炉」という雰囲気のイイ和風居酒屋でお腹一杯お食事をしてから行くことになった。
『ハーフ・ムーン』はKさんイチ推しのマジックバー。不思議満載の手品が目白押しらしく、初めて行く私と京都から来ているバーマジシャンMさんはわくわく!!お食事の最中も自然と手品の話で盛り上がる!!(^0^)!!/。
さ、お腹も一杯になったことだし、いざ『ハーフ・ムーン』へ!
この日は週明けから冬に逆戻りしたような天候で、朝から雨が降っていて寒かったのだけど、気持ちはぽかぽか!!だって、これからいっぱい手品みるんだもおおん!!っと、はりきって『ハーフ・ムーン』のドアを開けようとしたら・・・・・・・。???開いてない???あれ??
あ、そっか!きっと会員制かなんかで予約の人を確かめてからドアを開けてくれるのかしら??っと思ってしばらくドアをガタガタしていたら、中から従業員らしき若い男性が出てきた。はれ??随分ラフな格好してるのねぇぇ??なになに???「すいません、今日は急遽マスターがお休みになっちゃいまして・・・」
Σ('◇'*)エェッ!?(▼▼#)がぁぁ~~ん(▼▼#)(▼▼#)がぁぁ~~ん(▼▼#)
なんでも急に営業が入ってしまったらしく、今日はお店自体がお休みだという。
そ・・そんなぁっぁ・・・。びえ~~ん・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・え~~~ん!!!
「せっかく来たのにぃぃぃ・・・」っとついつい言葉がこぼれてしまったけど、すぐに「ま、そんなこともあるわよね」っとKさんとMさんと顔を見合わせて、お互い苦笑い。Σ( ̄口 ̄*)
同業者だから、マスターの事情はよくわかります!ハイ!「次回来たときはサービスしてねん♪」と約束を取り付けて、早々に店のあるビルからでた。

「さあ、これからどうしよう?」 銀座にあるマジックバーにいくつか行ってみたり電話をしてみたりしたのだけど、どこも混雑していて予約がないと入れないという。。。すっごい。どこも流行っているんだなあ、と改めてバーマジックの人気を再認識しちゃいました。
しかし!(ΦωΦ) さすがはKさん!知ってる店はいっぱいある。その中でもお付き合いの深い『銀座N』に入れることになった。そこもしかし、大勢のお客様で大繁盛している。綺麗な女性が何人もいて、あちこちから笑い声が聞こえて盛り上がっている。席につくと、すぐに銀座Nの看板ママのMちゃんがやってきた。赤いドレスがよく似合う若くて可愛いママだ。バーマジシャンとあまりお付き合いのない私は、Mちゃんとは初対面。(ホントは、とある稽古場で会ってるんだけど、Mちゃんは覚えていないらしかったので「始めまして」と挨拶。)そして、Mちゃんのマジック披露が始まった。手際よくカードをさばく手つきは流石!一番印象深かった手品は、広げたトランプの中から一枚のトランプをとり、そのトランプをデックの中に戻す。トランプをお客様にきらせたあと、他のトランプと混ぜこぜにして帽子の中に入れ、ロープをチョチョイノチョイと操ると、引いた一枚のトランプがロープに結ばって出てくる!!っという手品だ!おおおおおお!!すっごぉぉぉぃ!!おもしろおおい!!!!(^0^)!!/。「わああ~~!教えて教えて!」っと言ったら、なんとMちゃんは「いいわよ」っと快く教えてくれた!私ができるようになるまで、何度も何度も丁寧にレクチャーしてくれた。同業者の特権だわぁっぁ~~。でも、普通は同じ手品師同士でも簡単にタネは教えてくれないもの。。。Mちゃんのこころの広さに大感謝だ!人懐っこく明るく愛らしいMちゃんはお店の中でも一段と輝いていた。う~~ん、見習わなければ!久々に触発された思いがした。

あまり長居しては迷惑なので、そのあと今度はおなじビル内の『銀座P』へ!
Pには天才マジシャンのHさんが!!「あれ~~?今日はどんな集まり??」なんて、にこっと笑ってお店の奥カウンターへ招いてくれた。Hさんは相変わらず不思議な雰囲気でエキセントリックでワンダフルでアンビリーバボーな手品を見せてくれた!っと言っても、私たちの前ではさすがに演ってくれない。。。私とMさんは、Hさんが隣のお客さんに見せている手品を横目でみてご相伴に預かるだけだ!(*^ч^*)。さて、今日の主催者のKさんは言えば、(o(〃^▽^〃)oあははっ♪)テーブル席で他のお客様に手品をみせている!「カードもってきてるんですか??」「うん。こんなこともあると思ってね」だって。流石は手品師!!常にポケットの中にはカードやらコインやらロープやらが入っている。

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうもので、気がついたら、あれ?いやん。もうこんな時間??っということで、次に予定のあった私は後ろ髪をひかれる思いで、KさんとMさんとHさんにさよならを言ってお店をでました。

たくさんの収穫があった夜だったなあ!「ハーフ・ムーン」へ行かれなかったのは残念だったけど、また次の楽しみがあると思えば!!それも悪くないわ!d( ̄ ̄ー ̄ ̄)ねっ