テケの日記帳

旅行・エンタメ・グルメ・社会・健康・美容など、日々気がついたこと気ままに書いています。気が向いたら見てね!

平成31年硬貨はとっておくべきか 値上がりするのか?

2019年07月14日 20時54分17秒 | 雑貨・家電・ゲーム・玩具・切手・菓子など
この間、久しぶりに静岡市葵区にある「おざわ」でロースカツ丼いただきました。相変わらず旨い!


帰りに千円札で支払い、200円お釣りをもらいました。コインがピカピカなので製造年を見ると平成31年ではありませんか。小銭入れには他に五百円玉の平成31年がありました。(・∀・)


考えてみれば、5月で令和に変わり、平成31年版のコインは発行枚数が少なくて価値があるかも知れません。

調べてみると平成31年4月1日に財務省から「平成31年度の貨幣の製造枚数を定めました」と報道がありました。参考に昭和から平成に変わった昭和64年の発行枚数を(カッコ書き)で載せておきますね。

【平成31年度 貨幣の製造枚数】
五百円  2億7百万枚(1千6百4万枚)

百円  3億7千3百68万8千枚(未発行)

五十円    8千2百万枚(未発行)

十円  2億7千5百万枚(7千4百69万枚)

五円    5千6百万枚(6千7百33万枚)

一円       百万枚(1億1千6百10万枚)

昭和64年は天皇の容体が悪く崩御がいつ起きても不思議ではなかったため財務省も始めから発行枚数を抑えてたかも知れませんが、昭和64年を迎えてからたった一週間で天皇崩御となり、硬貨の発行枚数は平年の6分の1から10分の1となりました。しかし、それでも現在、昭和64年の一般硬貨を売ろうとしても、ほとんど価格は変わらないと言われています。

穴がない五十円硬貨とか表裏同じ図柄とか、よほどのエラー珍品だと、とんでもない値段が付きますけど、発行部数が多少すくないくらいでは値上がりした価値は売却手数料などで相殺されてしまうのでしょう。逆にマイナス買取かも知れませんが現行通貨ですからディスカウントして買いたたくわけにもいかないし、現行価値より安く売る方もいないと思われます。

それに比べて、今回は最初から元号が5月1日に令和になることも分かっていて、財務省も市場の残存数や「令和」の金型製造までの時期に合わせて発行部数を決めることもできた中で、やはり発行部数を見ると1円以外は大して少なくないですね。

なので、記念に取っておくのは良いかも知れませんが、価格が値上がるのを期待するのは無理そうですね。ただし、1円玉は発行枚数が百万枚と極端に少ないので多少は価値が付くかもしれません。ちなみに平成23年、24年、25年、28年の年の1円玉は発行枚数が40万から60万枚代だったので現在の査定額は500円くらいだそうです。

結論として、美味しい話はそうそうないということですね。。^^;

しかし、世の中意外な盲点があります。もし、自宅や実家の歴史が長かったら仏壇の引き出しなどに古銭など、その価値に気が付かずに、お宝が眠ってるかもしれません。一度、お盆休みのときなど探してみたらいかがでしょう。(●^o^●)

もし、見つかれば出張買取もしてくれます。⇒金貨・古銭・記念コイン買取 福ちゃん






クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
ブログランキング・にほんブログ村へ


静岡市の美術館巡りと霧下そば 戸隠でランチ

元慰安婦の貯金通帳で判明した驚愕の事実

中島ひろ子が素敵な女優と再確認

新庄剛志 整形をカミングアウト!

おだっ喰い&よって家 静岡の食材でおもてなし

錦織圭 年収34億円 でも堅実生活続ける理由

笑点の山田隆夫 座布団運びながら死ねたら本望ですよ

子供が出す19の いじめサイン






雑誌読み放題!月額380円で200誌以上が読み放題





マンガ無料立ち読み




最新の画像もっと見る

コメントを投稿