THE KING OF TURF PAPER OWNER GRAND PRIX

山ちゃんと12人の愉快なPOG仲間!

第17回青葉賞

2010-05-03 21:12:11 | Weblog
言わずと知れたダービーTR。今年は中山の馬場を嫌って皐月賞を回避した3戦3勝のペルーサが圧倒的な強さで勝ち上がりました。当面の相手と思われていた2戦2勝の超良血馬トゥザグローリーを4馬身もちぎったのですから只者ではありません!スローの上がり勝負に無類の強さを誇ったSSの血が騒いだのは間違いありませんが、その破壊力は凄みがありました。5連勝で皐月賞を制したヴィクトワールピサもうかうかしていられないパフォーマンスと言えるでしょう。ヴィクトワールピサも血統的に2400はこなせると思いますが、なんと言ってもダービーと同じ距離を経験した強みは侮れません。先行して逃げ込みをはかるヴィクトワールピサ・武豊(乗れるのか?)に追い込んでくるペルーサ・横山典という感じですかね。どちらが強いのか・・・若葉Sでペルーサの2着、皐月賞でヴィクトワールピサの2着に敗れたヒルノダムールの藤田騎手に聞いてみたいですね(笑)。また、今回は2着に敗れたトゥザグローリーもダービーではペルーサの前でレースをした方が良いと思いますが、逆転まではどうでしょう・・・♪~( ̄ε ̄;)

ところで、ペルーサのお父さんはゼンノロブロイ。そのゼンノロブロイは息子と同じように青葉賞を勝ってダービーへ挑戦したのですが、返り討ちにしたのが、先の皐月賞を勝って王道を進むヴィクトワールピサのお父さん・ネオユニヴァースということで、ここに競馬ファンが喜ぶ因縁の対決が完成したワケです。歴史は再び繰り返されるのか?それとも父の無念を晴らすのか?因みに、現在まで青葉賞を勝ってダービーを制した馬は1頭もいません!だけんどもしかし!青葉賞を無敗で制した馬も、これまた今まで1頭も居ないのです!他にも注目すべき点として、日本一の厩舎として君臨してきた名門藤澤厩舎がダービートレーナーの栄冠を獲得できるのか?はたまた、昨年、悲願のダービージョッキーに輝いた横山典が2年連続でダービーを制するのか?共に金はあるけど見る目の無い(ヾ( ̄o ̄;)オイオイ)山本英俊と市川義美のオーナー対決もあるし、競馬って面白いですねぇ!決戦は5月30日!

さて、POGですが・・・。加藤馬主のペルーサが佐井馬主のトゥザグローリーを退けたことによって、逃げる高石馬主、追い込む加藤馬主という展開が明らかになってきました。その差は1億3千万。ダービー1着賞金は1億5千万ですから、単純に考えてペルーサがダービーを勝つと仮定すると逆転可能です。高石馬主には桜花賞馬のアパパネが居ますが、加藤馬主もアプリコットフィズという有力牝馬を抱えています。オークスの距離適正を考えるとアプリコットフィズが先着しても不思議ではありません。つまり、オークスで現在の差が縮まる可能性も十分に考えられ、さらに!ダービーを勝つようなことがあるなら・・・あ~考えただけでも恐ろしやぁ!

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
加藤馬主の爆発を予言したけど、ペルーサがあんなに強いとは・・・。 (山ちゃん)
2010-05-04 19:49:19
前回も書いたけど、高石馬主の独走に待ったをかけるのは加藤馬主しかいないと。ペルーサとアプリコットフィズは相当強いと思ってましたが、ペルーサの強さは想像以上でした。

青葉賞当日は、プチ馬遊会で府中にはせ参じたわけですが、全員が口アングリ。ペルーサが余裕でゴールインした瞬間、ボー然としてしまいました。去年も現場でMY POG馬のアプレザンレーヴが勝つところを目撃した訳ですが、レベルが違います。ペルーサは間違いなくG1を勝てる器です。(それがダービーかどうかはわからんけど)加藤馬主、たまたま山本さんと仕事することになってよかったねえ。シャガールをサイコロで負けてよかったねえ。

馬券的には、最初はペルーサ軸にトゥザヴィクトリーとハートビートソングを切るつもりだったんだけど、パドック見たら、いいのよ、この2頭が。で、しょうがなく押さえたけどトリガミでした。この日は、ペルーサの毒気にあてられたのか、全員散々の結果でした。ちなみにレース直後に加藤馬主から興奮の電話がかかってからは、1個も当たりませんでした。

さてキンタポ的には、オークス、ダービーが決戦の場になりますが、私的には今週が勝負です。NHKマイルCのダイワバーバリアン、京都新聞杯のレーヴドリアン。ここでなんとか好走してもらって、Aクラスを確定させたいです。頼むよ~!

PS:加藤馬主へ。初優勝を願う気持ちはわかるけど、実は儲かるのは2位なんだよねえ。1位はドラフト後にみんなにご馳走しなくちゃいけないからねえ。どうする?

ペルーサの下(ディープ産駒)をとろうかと思案中の、山ちゃん。

ペルーサ! (加藤)
2010-05-06 14:49:33
卒爾ながら、
「ペルーサ」・・・名前は「良い」のだが、
語源が分からない。

いろいろ調べると(ググルと)
「ディエゴ・マラドーナの愛称」というのが定説。
ペルーサの親、→ アルゼンチンスター →アルゼンチンの国民的スターといえば → サッカーのマラドーナ、→ 彼の愛称が「ペルーサ」、という連想だそうだ。
でも、依然として「ペルーサ」という意味が分からない。

さらに調べると(ググルと)
ギリシア神話を集大成したホメロスの 『イーリアス』 に登場する神々のひとりに「ペルーサ」がでて来る。
また、
「ペラ→ペルシア→ペルーサ(古代ペルシア語で語源は騎馬者)」と補足が見つかるが、さすがに古代ペルシア語までは分からず、どんな神様だったか知る由もない。
ただ、なんとなく、馬に関係する、とても<速い>神様だったのかなぁとイメージを膨らませていると、後ろから山ちゃんが「サンスポによると、<毛むくじゃら>っていう意味らしいよ」
ってあーた、そんな夢も希望もないネーミング・・・
でも、西日辞書で「毛深い」とかひいてみてもやっぱり「ペルーサ」って出てこないんだね。
謎は振り出しに戻るのであった・・・

血統も厩舎も調教師も、厩舎や生産牧場、あまつさえ旗手の名前もよく知らず、ひたすら「馬の名前を見る力」を信じて(だって、いまさら勉強してもみんなに太刀打ちできると思えないんだもーん)
やってこられたのは、ひとえにキンタポの皆さまのおかげだと思っています。
あ、もちろん優勝宣言ではありません。念のため。
ただ、ダービーに多分一番人気に近い人気で出られるのがうれしいんだよーん。
(お願い、山本会長、馬主席に招待して!)
おめでとう御座います。 (高石馬主)
2010-05-08 00:19:21
加藤馬主、おめでとう御座います。
え?もちろん!ダービー出走のことですよ・・・♪~( ̄ε ̄;)

ギリシャ神話に出てくる神様「実り多き者(pherousa)」でいいんじゃないですかね?違うのかなぁ・・・。

因みにアルゼンチンスターの父親キャンディストライプスはバブルガムフェローのお兄さんなんですよね。だからぁ?

コメントを投稿