goo blog サービス終了のお知らせ 

THE KING OF TURF PAPER OWNER GRAND PRIX

山ちゃんと12人の愉快なPOG仲間!

今週の出走馬53&The Last(6月7日、6月8日)

2025-06-06 00:25:37 | Weblog

6月7日(土)


   ブルージュ    (東京2R:3歳未勝利)早船
   チェンジオブハート(東京7R:3歳未勝利)松田
   アルマデオロ   (阪神6R:3歳未勝利)菊地
   ラヴァブル    (阪神8R:3歳上1勝クラス)那須


6月8日(日)


   エンダードラゴン (東京8R:3歳上1勝クラス)中門
   ヒス       (阪神6R:3歳未勝利)菊地
   ラトラース    (阪神7R:3歳未勝利)菊地

(出走予定)

6月11日(水)


   カナルビーグル  (大井:Jpn1 東京ダービー)早船


最終決戦の日本ダービーが終わりました。結果は、山岡馬主のクロワデュノールが
皐月賞の無念を晴らす完勝。いいスタートを切り、3番手と絶好の位置でレースを
進め、直線の残り300Mでは先頭に。仕掛けが早いかと思ったけど、そのまま
横綱相撲で押し切りました。ついに山岡馬主はダービー初制覇。キンタポレースも
5年ぶり2回目の優勝となりました。おめでとうございます!パチパチパチパチ!
それにしても強かったですねえ。北村友一Jもついにダービー騎手となり、苦労が
報われました。惜しかったのは、中門馬主のマスカレードボール。中団からよく
追い込んできましたが、わずかに届かずの2着。キンタポも逆転され、2着に。
久しぶりの優勝を逃しました。ちなみに山岡馬主が優勝した5年前も、1位:山岡
馬主、2位:中門馬主、そして3位も同じ山下馬主でした。歴史は繰り返しますねえ。
これで第30回キンタポレースは、ゴールかといえば、いえいえ、まだあります。
今週出走する8頭に加え、来週の水曜日に大井で東京ダービーがあり、ここに
早船馬主のカナルビーグルが出走予定です。強烈な最後っ屁を期待しましょう。


今頃になってデビューする馬が1頭。菊地馬主のヒスです。キタサンブラック産駒で、
母アルテリテ。兄弟には活躍馬はいませんねえ。セレクトセールで、9680万で
取引されています。調教は、結構いい動きのようです。馬名の意味は、人名より。
厩舎は、来年はG1での活躍が期待される福永祐一。鞍上は、初G1勝利を飾った
岩田望来。本当にようやくデビューとなりましたが、未出走手当の方が良かった
なんてことにならないよう、いい走りを見せてもらいましょう。


6月11日(水)の大井では、ダート3冠の2冠目、東京ダービーがあり、ここには
早船馬主のカナルビーグルが出走予定です。前走のG3ユニコーンSは、強敵の
クレーキングを倒し初重賞制覇。勢いに乗って、ここも連勝か?ライヴァルは、
中央のクレーキングとナチュラルライズでしょう。キンタポ初のダート3冠勝利
なるか?キンタポの順位には影響ないようですが、いいレースをお願いします。


   今週はG1よりも新馬戦が気になる、山ちゃん。

今週の出走馬52(5月31日、6月1日)

2025-05-30 00:08:51 | Weblog
5月31日(土)


   カンピドリオ   (京都3R:3歳未勝利)早船


6月1日(日)


   エリキング    (東京11R:G1 日本ダービー)菅原
   クロワデュノール (東京11R:G1 日本ダービー)山岡
   ファイアンクランツ(東京11R:G1 日本ダービー)中門
   マスカレードボール(東京11R:G1 日本ダービー)中門
   ジャックオダモ  (京都5R:3歳未勝利)菅原
   スニーカースキル (京都6R:3歳1勝クラス)菅原
   バズアップビート (京都11R:3歳OP 白百合S)山岡


最終決戦第1戦のオークスが終わりました。結果は、中門馬主のカムニャックが快勝。
おめでとうございます!回り道をしましたが、新馬戦を見たときにはオークスを
勝つ姿も想像できました。シュタルケとのコンビも良かったかも。これで中門馬主は
一気にトップへ。20年ぶりの優勝が見えてきました。一方1番人気に支持された
山下馬主のエンブロイダリーは、やっぱりの敗退。あの血統じゃ、距離持たないよねえ。
それにかかってたし。直線坂下でもうギブアップでした。そのあとはタガノアビーを
買ってたので、3着争いばかり見てました。タガノが3着死守で、3連複的中かと
思ったら。な、なんと買い方間違えててハズレ!当たったのは馬連だけで、わずかに
トリガミ。なんだかな〜。どうなってんのー。さて今週は、最終決戦第2戦の日本
ダービー。キンタポからの出走は4頭。1年の総決算です。泣いても笑っても、これで
終わり。天気は微妙ですが、優勝が決まる戦いを馬券をたくさん買って見届けましょう。


日曜東京のメイン、G1日本ダービーに出走するのは、菅原馬主のエリキング、山岡
馬主のクロワデュノール、中門馬主のファイアンクランツとマスカレードボールの
4頭です。1番人気は、やはりクロワデュノールでしょう。G1皐月賞は断然人気に
応えられず2着。鞍上の北村友一は、レース前から緊張で青ざめてたらしいですから。
今回は負けたので、気も楽になったでしょう。本領発揮か?2番人気は、皐月賞を
勝ったミュージアムマイルか?モレイラからレーンへの乗り替わりになりますが、
問題ないでしょう。3番人気は、中門馬主のマスカレードボールか。今度は得意の
東京コース。2戦2勝の舞台で、ダービー制覇に挑みます。心配なのは距離適性か?
兄弟を見てると2400は長いかも?父ドゥラメンテにかけましょう。4番人気、
5番人気も皐月賞組で、ジョバンニ、サトノシャイニングの順でしょう。

これに続くのは別路線組。G2京都新聞杯を勝ったショウヘイ。G3毎日杯を勝った
ファンダム。どちらも一発の魅力はありますが、皐月賞組に敵うのか?皐月賞では
ダメだったけど今度こそは、菅原馬主のエリキング。前走は、骨折からの休み明け。
調教の動きも良くなってるようなので、巻き返しがあるかも。ファイアンクランツは
人気ないか?調教もフツーでした。鞍上の佐々木君にはいい経験になるでしょう。

コース替わりになるダービーは内枠有利が定説ですが。エリキングは、2枠3番と
いいとこを引きました。クロワデュノールは、7枠13番。外めですが、優勝回数は
2番めに多いとか。ドウデュースは13番でしたね。中門馬主の2頭は、8枠16番と
17番。ピンク帽でも勝てます。ワグネリアンは17番でした。調教のビデオを見た
感じでは、クロワデュノールとジョバンニが、凄く良かったです。マスカレードボールも
良かったなあ。ここまでクラシック3戦は、すべて短期免許の外人騎手が勝っています。
頑張れ、日本人騎手です。さてさて今週はドカンと馬券勝負。良馬場でやってほしいですね。


一口馬は、日曜東京6Rの4歳上1勝クラスに、アンドローゼスが出走。前走は、
惜しいクビ差の2着。未勝利の身としては、勝ちたかった!が本音です。今回こそ
ルメールが乗ってくれるんだから、未勝利脱出を期待したいところです。


   今年のキンタポは終わりで、次のドラフト準備に忙しい、山ちゃん。




今週の出走馬51(5月24日、25日)

2025-05-23 00:19:34 | Weblog
5月24日(土)


   ブルージュ    (東京2R:3歳未勝利)早船
   テンダールック  (東京4R:3歳未勝利)早船
   クライスレリアーナ(東京9R:3歳1勝クラス カーネーションC)中門
   アクチノータス  (京都4R:3歳未勝利)山下
   グローサートラウム(京都5R:3歳未勝利)山下
   エンダードラゴン (京都9R:3歳1勝クラス メルボルンT)中門
   オプレントジュエル(新潟2R:3歳未勝利)中門


5月25日(日)


   エンブロイダリー (東京11R:G1 オークス)山下
   ブラウンラチェット(東京11R:G1 オークス)菊地
   カムニャック   (東京11R:G1 オークス)中門
   ゴーソーファー  (東京11R:G1 オークス)山岡
   エスタンシア   (京都2R:3歳未勝利)菊地


暑いですねえ。まだ5月なのに連続真夏日。これじゃ7月、8月はどうなることやら。
今から夏のくそ暑さが思いやられます。あ〜しんど。さてキンタポレースもいよいよ
佳境です。今週はその最終決戦の第1弾、オークス。牝馬の頂点を極めるのは、どの馬か?
キンタポ会からは4頭がエントリーしました。今年の牝馬戦線は、軸となる馬が不在。
オークスは、基本的に桜花賞組が強いといいますが、土日の天気同様まだどうなるか
わかりません。チャンスは、みんなにあります。こんな時は下手な予想より、直感勝負。
好きな馬、パドックで目についた馬など、自分なりの軸馬から勝負するに限ります。
馬券も大事ですが、まずはいいレースを期待しましょう。


日曜東京のメイン、G1オークスには、山下馬主のエンブロイダリー、菊地馬主の
ブラウンラチェット、中門馬主のカムニャック、山岡馬主のゴーソーファーの4頭が
出走。1番人気は、エンブロイダリーかアルマヴェローチェか?リンクスティップも
含め、桜花賞で活躍した馬が人気の中心です。でもねえ、エンブロイダリーは血統が
ねえ。とても2400の馬じゃないよねー。父アドマイヤマーズの遺伝子検査では、
長距離は大丈夫だという噂もありますが。母ロッテンマイヤーは、忘れな草賞を
勝ってオークスに挑みましたが13着。勝ったのは、シンハライトでした。どう
考えても距離が長い。ここは、マイラーのサリオスをダービーで2着に走らせた
堀厩舎出身の森一調教師の手腕にかけるしかありません。2冠達成なるか?それとも
ソダシのように馬群に沈むのか?枠は、5枠9番と真ん中のいいとこを引きました。
鞍上は、オークスに強いルメール。でも馬券は、やっぱりボックスにしようかなあ。

桜花賞1〜3着の3頭に続くのは、中門馬主のカムニャックか?前走のフローラSは
馬主の目の前で鮮やかな勝利でした。衝撃の新馬戦の強さが復活したのか?心配は、
前走が−12キロで過去最低体重だったこと。体は戻っているのか?再度の東上は
大丈夫か?パドックには注目です。中門馬主は、キンタポ第1回のエアグルーヴ以来の
オークス制覇なるか?30年ぶりの勝利を目指します。枠は、7枠15番と外め。
鞍上は、JRAのG1初勝利を目指すシュタルケ。馬場が悪くなれば、外枠が有利かも。
血統的には、ブラックタイド×サクラバクシンオーと、キタサンブラックと同じなので
2400はどんと来いです。ここは勝って、キンタポトップに立ちたいですね。

菊地馬主のブラウンラチェット、山岡馬主のゴーソーファーは、穴人気か?両馬とも
前走は不甲斐ない成績でしたが、実力はあります。ブラウンラチェットは、レーンに
鞍上強化。一発狙います。ゴーソーファーは、人気薄で走る意外性の馬。土日の
雨がどれくらい降るのか?不良馬場とかになったら、何が起こるかわかりません。
堅いのか?荒れるのか?枠は、ブラウンは6枠12番、ゴーソーは8枠16番と
外めです。フローラSの時は、最低人気のタイセイプランセスが3着に突っ込んで、
あっという馬券になりました。今回もそんな馬がいるかも。気になるなあ。


一口馬は、土曜東京7Rの4歳上1勝クラスにシアブリスが出走。近走は冴えませんが、
初勝利を飾ったルメールに鞍上が戻ります。久しぶりの馬券圏内を期待です。また
土曜東京12Rの3歳上2勝クラスには、アルゴナヴィスが出走。前走は、久々の2勝目。
昇級戦になりますが、鞍上レーンに期待です。さらに日曜京都1Rの3歳未勝利に
カルミアクラウンが出走。あまり期待できない近走ですが、鞍上の田山って誰?新人?
そして日曜新潟4Rの障害未勝利に、早船馬主のグランサバナが出走。前走の初障害は
全然ダメでした。まずは掲示板を。


そういえば菊地馬主のネットケイバのポイントが多いなあと思って調べてみたら。
なんとサトノフォーミュラが金沢競馬に移籍して、勝ってました。5月20日に
3歳B5というレースに出て、見事1着。賞金は43万。中央の未勝利戦の5着より
少ないですが、何はともあれ初勝利おめでとうございます。地方競馬の勝利は、
松田馬主のサンライズアレスに続く2頭目。知らないうちに勝ってたりするから、
気をつけないと。今年は、東京ダービーに早船馬主のカナルビーグルが出走する
ようなので、地方競馬も面白いですね。


   馬券はオークスよりダービーで勝負の、山ちゃん。

今週の出走馬50(5月17日、18日)

2025-05-15 23:09:32 | Weblog

5月17日(土)


   レフレクシオ   (京都2R:3歳未勝利)中門
   マンオブノーブル (京都4R:3歳未勝利)那須
   マディソンガール (京都9R:3歳1勝クラス あずさ賞)菊地
   レッドイステル  (京都9R:3歳1勝クラス あずさ賞)松田


5月18日(日)


   アルマデオロ   (東京5R:3歳未勝利)菊地
   ジャックオダモ  (東京5R:3歳未勝利)菅原
   ヴィジョンメーカー(東京5R:3歳未勝利)那須


G1NHKマイルCは、今年も荒れました。やっぱりねえ。3連単150万?
そしてまた今年もダメでした。エンブロイダリーが出てたら・・・という
思いを捨て切れませんが。また来年です!いや〜なかなか勝てないもんです。
山岡馬主のマジックサンズは、惜しかったですねえ。さすが武豊。内をうまく
すくって、やったかと思ったけどねえ。時計が速い時の府中1600は、
1400に強い馬を狙え!ですか。勉強になりました。今週はどうなるかなあ?
ということで今週のG1は、古馬牝馬のヴィクトリアマイル。荒れるのか?
堅いのか?天気次第です。さてキンタポも来週のオークス、再来週のダービーと
最後の決戦を迎えます。で、今週は小休止。とくに取り上げるレースもなく、
決戦前の静かな週です。ここは馬券も控えめにして、オークス、ダービーで
ドカンと勝負しましょう。


一口馬は、土曜新潟のメイン、G3新潟大賞典にオールナットが出走。前走は、
オープン特別で3着。ここは穴人気でしょうか。なんとか馬券圏内をお願い
したいです。また土曜京都6Rの4歳上1勝クラスに、早船馬主のヴィヴィッシモが
出走。ここ2走は冴えない成績で、ダートに舵を切ってきました。方向転換が
うまくいくか?どうでしょう?さらに土曜京都9Rの3歳1勝クラスあずさ賞に、
松田馬主のレッドイステルが出走。ここは菊地馬主のPOG馬マディソンガールと
一騎打ちか?前走は、強い競馬で完勝。ここも勝って秋に備えたいですね。


   予想通りNHKマイルCの馬券は外れた、山ちゃん。

今週の出走馬49(5月10日、11日)

2025-05-09 00:14:31 | Weblog

5月10日(土)


   カロローザ    (京都6R:3歳1勝クラス)早船
   ナグルファル   (京都11R:G2 京都新聞杯)菅原
   ネブラディスク  (京都11R:G2 京都新聞杯)菅原


5月11日(日)


   チェンジオブハート(東京4R:3歳未勝利)松田
   サトノカルナバル (東京11R:G1 NHKマイルC)山下
   ショウナンザナドゥ(東京11R:G1 NHKマイルC)菅原
   マジックサンズ  (東京11R:G1 NHKマイルC)山岡
   サリーチェ    (京都6R:3歳1勝クラス)中門
   ミッキージュエリー(京都7R:3歳1勝クラス)山下
   グラフレナート  (新潟5R:3歳未勝利)早船
   インターポーザー (新潟9R:3歳1勝クラス ゆきつばき賞)菊地


ロシアのウクライナ侵攻、イスラエルのガザでの虐殺は、全然収束の気配もみえないと
思ったら、今度はインドとパキスタンですか。戦争の時代なんでしょうかねえ。世界は
どんどん暗黒の時代になっています。大国の指導者の顔ぶれを見ても、さもありなん
です。とくにトランプはひどいもんです。自分勝手な関税はもちろん、グリーンランドを
買うとか、カナダを51番目の州にとか。自分を世界の王と思ってるような発言が続き
ます。ローマ教皇が亡くなった時も、次の教皇は誰がいいかと聞かれて、「俺がなる」
なんて言って、SNSに自分の教皇の姿を乗せてるし。もうどうしようもない奴だね。
新しい教皇といえば、コンクラーベ。今日も黒い煙が出て決まりませんでした。いやはや
まだまだ時間がかかりそうです。そういえばコンクラーベという馬が、昔(30年ほど前)
いましたね。ちょっと調べてみたら、いました。社台RHの所属で、父アンバーシャダイ、
母コンカロ。4勝してるからまずまずの活躍です。同期は、桜花賞馬はオグリローマン、
オークス馬はチョウカイキャロルです。懐かしい。桜花賞は馬券外したけど、オークスは
とったなあ。それにしてもなかなか決まらないコンクラーベ。まさしく根比べですねえ。
さて今週の競馬ですが、G1は3歳マイル王決定戦のNHKマイルC。キンタポ会からも
3頭が出走します。また土曜京都では、ダービー東上最終便のG2京都新聞杯があり、
こちらには2頭が出走します。先週は、土曜日に早船馬主の大逆転優勝作戦その1が
炸裂し盛り上がりましたが、日曜日の作戦その2が失敗に終わり(1番人気でビリ!)
優勝の望みは無くなりました。でも最下位脱出には成功したから、いいんじゃない?
キンタポレースもあとわずか。最後のひと踏ん張りをお願いしましょう。


土曜京都のメイン、G2京都新聞杯には、菅原馬主のナグルファル、ネブラディスクの
2頭が出走。人気は連勝中のエムズ、トッピボーン、皐月賞ではダメだったキングス
コールあたりでしょうか。2頭はそれに続く人気か?青葉賞と違って、ここを勝って
ダービーも連勝した馬は何頭かいます。皐月賞の結果を受け、1強から混戦となった
牡馬戦線ですが、また新たな挑戦者が現れるのか?楽しみです。


日曜東京のメイン、G1NHKマイルCには、山下馬主のサトノカルナバル、菅原馬主の
ショウナンザナドゥ、山岡馬主のマジックサンズの3頭が出走します。混戦模様ですが、
1番人気は、アドマイヤズームでしょうねえ。これに続くのは、トライアルの覇者、
ランスオブカオス、イミグラントソングあたりか。アルテヴェローチェも人気か?
そしてマジックサンズ、サトノカルナバルもこのあたりの人気か?とにかく荒れるのが
NHKマイルCですから、人気はないほうがいいですねえ。マジックサンズは、皐月賞は
6着に敗れましたが、最後はいい脚を使ってました。武豊を背に後方待機からの一発を
狙ってます。サトノカルナバルは、距離が課題。そこは来日直後に天皇賞を勝った
レーンの腕に任せます。新馬戦を圧勝した時もレーンでした。奇跡をお願いします。
ショウナンザナドゥは、桜花賞で惨敗。やっぱり1戦多かったですね。余力は残って
いるのか?忘れた頃にやってくる池添謙一に期待しましょう。馬券は難しいですね。
どこからでも買えるので、逆に絞って買おうかと思っています。あとは天気次第ですね。


一口馬は、日曜京都9Rの3勝クラス烏丸Sに、クレバーテーストが出走。今回は、転厩
初戦になります。そういえば早船馬主のカナルビーグルと併せ馬してました。調教は良い
ようなので、ハンデを生かして頑張ってください。また土曜京都6Rの3歳1勝クラスに、
早船馬主のカロローザが出走。前走は初ダートで5着。ダートで連戦になりますが、
今度は馬券圏内か?ユニコーンSも勝って躍進中の吉村誠之助に期待しましょう。


   今年のG1馬券は連勝中の、山ちゃん。そろそろヤバい?

今週の出走馬48(5月3日、4日)

2025-05-02 00:29:17 | Weblog

5月3日(土・祝)


   ウィンスタンリー (東京4R:3歳未勝利)早船
   マリアイリダータ (東京10R:L・スイートピーS)菅原
   グローサートラウム(京都5R:3歳未勝利)山下
   カナルビーグル  (京都11R:G3 ユニコーンS)早船
   ジャックオダモ  (新潟6R:3歳未勝利)菅原


5月4日(日・祝)


   チェンジオブハート(東京4R:3歳未勝利)松田
   ジェゼロ     (東京11R:L・プリンシパルS)山岡
   バズアップビート (東京11R:L・プリンシパルS)山岡
   レイニング    (東京11R:L・プリンシパルS)早船
   レフレクシオ   (京都3R:3歳未勝利)中門
   サンライズアレス (京都6R:3歳1勝クラス)松田


馬遊会、お疲れ様でした。いや〜いろいろありましたね。天気は良かったんですが、風が
強くて寒い!大西相談役おすすめの「日向ぼっこスポット」で少しはあったまりましたが、
席に戻るとやっぱり寒かったです。そしてなんだ!あの酔っ払いオヤジどもは!うるさくて
全然集中できなかった。ああいう客がいると、競馬場に行くのが嫌になります。馬券も全く
ダメだし、さすが大殺界の日でした。一方ニコニコだったのが中門馬主。メインのフローラS
では、カムニャックが復活のV。2着にも電通POGで持ってるヴァルキリーバースが入り、
変則ワンツーフィニッシュでした。(もう1頭の一口馬はなんとビリ!)馬券も当たって
(ワイドは4万馬券)、言うことなしでしたね。3着には、なんとビリ人気の馬が入り、
こいつが来なけりゃ当ってたのに・・とみんなが言ってたら。菅原馬主がその馬を買ってて
3連複22万馬券を的中。本人もびっくりしてました。また一口馬の口取りまであと少し
だった松田馬主も、愛馬の健闘に満足してました。しかしヴァルキリーバースは、レース後に
右膝が腫れたらしく、残念ながらオークスは回避するようです。その後の反省会は、香港の
レースを見ながらでしたが、松田馬主が3連単60万馬券を的中!いや〜ご馳走様でした。
メインのクイーンエリザベス2世Cも、日本馬のワンツーで盛り上がりましたが。競走中止に
なったリバティアイランドは、予後不良になってしまいました。いや〜ホントに残念。春日
一口馬主も悲しんでいました。ご冥福をお祈りします。悲喜こもごも。秋にはまたみんなで
馬遊会やりましょう。さて今週の競馬ですが、福島が新潟に変わりますが3場開催は継続です。
G1は天皇賞(春)ですが、オークスのトライアル、スイートピーSとダービーのトライアル、
プリンシパルSがあり、それぞれ1頭、3頭が出走。またダート3冠の第2戦、東京ダービーの
トライアル、ユニコーンSにも、1頭出走します。5月に入り、いよいよキンタポレースも
最後の直線の脚比べ。今年は上位混戦。誰が優勝するのか?面白くなってきました。


土曜京都のメイン、G3ユニコーンSには、早船馬主のカナルビーグルが出走。クレーキングが
断然人気になりそうですが、カナルビーグルも上位人気か。ここを勝って、東京ダービーも
連勝。早船馬主の大逆転優勝作戦その1らしいです。さてどうなるか?注目です。


土曜東京10RのL・スイートピーSには、菅原馬主のマリアイリダータが出走。今年の2月に
デビュー勝ちして、ここが2戦目。勝てばオークスの出走権獲得です。最短のG1出走なるか?
ライヴァルは、グローリーリンクか。とにかく勝つしかありません。


日曜東京のメイン、L・プリンシパルSには、山岡馬主のジェゼロとバズアップビート、早船馬主の
レイニングの3頭が出走。混戦模様ですが、3頭ともそこそこ人気しそうですね。山岡馬主は、
ダービーにはクロワデュノールがでんと控えていますが、もう1頭くらい出走させたいですね。
早船馬主のレイニングは、昨秋に新馬戦を完勝。今回はそれ以来になりますが、国枝調教師の
ダービー出走もかかっています。ここを勝って、日本ダービーも連勝。早船馬主の大逆転優勝作戦
その2らしいです。こちらも優先出走権獲得は1着のみ。とにかく勝つしかありません。


一口馬は、土曜東京10RのL・スイートピーSに、ラウルベアが出走。新馬勝ち後の前走は、
重賞に挑戦して惨敗。オークス出走を目指してここに挑戦してきましたが、やっぱり家賃が高い?
(せめて菅原馬主のマリアイリダータには勝ってね)。また土曜新潟7Rの4歳上1勝クラスに、
アルゴナヴィスが出走。あと一歩でなかなか勝てません。今度こそ頼む!さらに日曜京都の
メイン、G1天皇賞(春)に、那須馬主のシュヴァリエローズが出走。前走のG2日経賞は惨敗。
人気落ちのここは、得意の「人気薄での一発」を狙いましょう。


   桜花賞の儲けを馬遊会ですっかり溶かした、山ちゃん。

今週の出走馬47(4月26日、27日)

2025-04-25 00:02:44 | Weblog

4月26日(土)


   アマキヒ     (東京11R:G2 青葉賞)那須
   ファイアンクランツ(東京11R:G2 青葉賞)中門
   エスタンシア   (京都5R:3歳未勝利)菊地
   チルウィズミー  (京都5R:3歳未勝利)山岡
   マンオブノーブル (京都6R:3歳未勝利)那須
   ミッキーショット (福島2R:3歳未勝利)山下


4月27日(日)


   アスクセクシーモア(東京6R:3歳1勝クラス)那須
   カムニャック   (東京11R:G2 フローラS)中門
   ゴーソーファー  (東京11R:G2 フローラS)山岡
   ヴァルキリーバース(東京11R:G2 フローラS)松田
   サンライズアレス (京都6R:3歳1勝クラス)松田


牡馬クラシック第1弾、G1皐月賞が終わりました。結果は、断然人気の山岡馬主
クロワデュノールが2着に惜敗。勝ったのは、未対戦のミュージアムマイル。またも
鞍上モレイラでした。一ヶ月の短期免許で、G1を3勝。神がかっています。レースと
しては、制裁騎手が3人出るようなラフなものでした。クロワデュノールの調教師は
不利で負けたと言っておりましたが、ミュージアムマイルも向こう正面でぶつけられて
ましたからねえ。今回は、ミュージアムのキレとモレイラの腕にやられたという感じです。
また中門馬主のマスカレードボールも3着と健闘。ホープフルSの敗戦は、右回りという
より大外の18番が響いたんでしょうねえ。敗れたとはいえ、2頭ともダービーでの
リヴェンジが期待されます。馬券は抑えに買ってた3連複が的中も、3連単1着固定で
いっぱい買ってたので、ちょっとだけトリガミでした。さて今週の競馬ですが、開催が
変わり、東京、京都、福島の3場開催となります。G1の谷間の週となりますが、土日に
ダービー、オークスのトライアルレースがあります。キンタポ会からも、G2青葉賞に
2頭、G2フローラSに3頭が出走。さらに今頃デビュー馬も1頭。日曜日は、待ちに
待った春の馬遊会です。幸い天候には恵まれそうなので、思いっきり競馬を楽しみましょう。


土曜京都5Rでデビューするのは、山岡馬主のチルウィズミー。ドゥラメンテ産駒で、
母シャルマント。一つ上の半兄は、今年のG3ダービー卿CTを勝ったトロヴァトーレ
ですね。セレクトセールで、6160万で取引されています。調教は、なかなか良い
タイムです。馬名の意味は、「リラックスしていこう」。厩舎は、いまや名門と言える
中内田充正。鞍上は、弟の分も頑張る藤岡佑介。デビューは遅くなりましたが、調教の
良さを生かして、初戦勝ちと行きたいですね。


土曜東京のメイン、G2青葉賞には、那須馬主のアマキヒ、中門馬主のファイアンクランツの
2頭が出走。1番人気は、デビュ−2連勝のエネルジコでしょうか。鞍上はルメールですね。
シュタルケ鞍上のゲルチュタール、そしてモレイラ鞍上のファイアンクランツも人気しそう
です。走るのは馬ですが、結局勝つのは外人騎手の誰かのような気がします。国枝厩舎の
最後のダービーへ、アマキヒも穴人気するでしょう。2着までに入って、なんとか出走権を
獲得したいですね。今年からダービーまでの間隔が1週伸びました。ついに青葉賞馬から
ダービー馬が誕生するか?注目です。


日曜東京のメイン、G2フローラSには、中門馬主のカムニャック、山岡馬主のゴーソーファー、
松田馬主のヴァルキリーバースの3頭が出走。1番人気はどの馬でしょう?ゴーソーファーか
ヴァルキリーバースか?とくにヴァルキリーバースは、松田馬主の一口馬でもあります。3連勝で
オークス出走を決めるか?口取りの申し込みは当たったでしょうか。馬遊会で当日は現場に
いますからねえ。勝って、口取りに参加できたら最高です。ゴーソーファーも末脚は強烈です。
山岡馬主はここを勝って、キンタポ首位奪還と行きたいですね。中門馬主のカムニャックは、
新馬戦を勝った時は、明るい未来が輝いていましたが、その後は伸び悩み。あの輝きをもう一度、
ですね。また中門馬主は、一口馬のマイスターヴェルクも出走。2着までに入れば、オークスの
優先出走権獲得。本人は、家賃が高いと言ってますが、私もそう思いますwww。馬遊会のメイン
レースですが、馬券は冷静に慎重に買いたいと思います。


一口馬の出走は、フローラS以外はありません。それにしてもレガレイラ、エンブロイダリーと
一口馬の抽選に外れた馬のG1制覇が続きます。なんだかな〜。とくにエンブロイダリーの
母ロッテンマイヤーは、初仔のゼーゼマン(新馬戦を強い勝ち方して期待しましたが、2戦目で
脚に故障を発症して、結局そのまま引退)も3番仔のバートラガッツ(今年の2歳馬。父リアル
スティール)も当たったのに、エンブロイダリーだけ外れだもんねえ。ホント嫌になっちゃう。
今年のドラフトでは、抽選で外れた馬でも狙うかなあ。


   早くもアマゾンに今年のPOG本を発注した、山ちゃん。

今週の出走馬46(4月19日、20日)

2025-04-18 00:00:06 | Weblog
4月19日(土)


   トロピカルレイン (中山1R:3歳未勝利)那須
   リバーバレイト  (中山5R:3歳未勝利)早船
   ミッキーマドンナ (中山6R:3歳1勝クラス)山下
   アルマデオロ   (阪神4R:3歳未勝利)菊地
   スティレセイル  (阪神4R:3歳未勝利)山岡
   チェンジオブハート(福島5R:3歳未勝利)松田


4月20日(日)


   ダノンミッション (中山6R:3歳1勝クラス)山下
   エリキング    (中山11R:G1 皐月賞)菅原
   マスカレードボール(中山11R:G1 皐月賞)中門
   クロワデュノール (中山11R:G1 皐月賞)山岡
   マジックサンズ  (中山11R:G1 皐月賞)山岡
   エピファランド  (阪神5R:3歳未勝利)松田


牝馬クラシック第1弾、G1桜花賞が終わりました。結果は、山下馬主の
エンブロイダリーが雨にも負けず優勝。いや〜それにしても、モレイラは
上手い!スタートはあまり良くなく、想定よりも後ろの中団になりましたが
慌てず騒がず。そして直線。前が詰まりそうになりましたが、右に左に
馬を操り、馬群を縫うように抜け出し、クビ差で完勝。はるか昔に見た
福永洋一のような騎乗でした。素晴らしい!馬券も、単勝、馬連、馬単、
3連複、3連単と完全的中。(たまにこんなことでもないと、毎週馬券を
買ってられません)この後は未定らしいですが、オークスはやめてくれ〜。
どう考えてもNHKマイルCの方が向いてるでしょ。だって父アドマイヤマーズ、
母父クロフフネですよ。亀谷も水上も、オークスは距離が長いって言うでしょ。
なんとかマイルCでお願いします。さて今週は、牡馬クラシックの第1弾、
G1皐月賞です。キンタポ会からは4頭がエントリー。あの断然人気の馬も
います。キンタポのG1連勝なるか?注目しましょう。


日曜中山のメイン、G1皐月賞には、菅原馬主のエリキング、中門馬主の
マスカレードボール、山岡馬主のクロワデュノールとマジックサンズの4頭が
出走。もちろん1番人気はクロワデュノールでしょう。単勝1倍台ですかね。
ここまで3戦3勝。新馬〜G2東スポ杯〜G1ホープフルSと、エリートコースを
完勝。前哨戦を勝つ馬が、ことごとくクロワデュノールに負けた馬ということで
評価は上がるばかり。3冠馬か?という噂も。枠も、5枠10番と真ん中のいい
ところ。調教もいいし、当日の勝ちっぷりが見ものです。

2番人気はどの馬か?G3きさらぎ賞の勝ち馬、サトノシャイニングでしょうか。
それとも同じく3戦3勝のエリキングか。しかしエリキングは、軽度の骨折からの
休み明け。どこまで戻っているか?調教のタイムはいいけどね。実戦でどうか?
今週からCコースで内枠有利だそうですが、1枠2番といい枠を引きました。
多頭数の経験がないので、揉まれずに行ければ、いい結果が出そうです。

マスカレードボールも人気しそうです。ここまで4戦3勝。前走のG3共同通信杯は
強かったです。心配は中山コースですね。3勝はすべて東京コース。唯一の敗戦は
ホープフルSの11着。横山武史に乗り替わりですが、枠は3枠6番と絶好の枠を
引きました。本当の勝負はダービーかもしれませんが、ここでも侮れません。

他ではシルバーコレクターのジョバンニ。5戦2勝、2着3回。クロワデュノールと
エリキングには負けてますが、相手なりに走る馬のようなので、ここも2着かも?
G2弥生賞の勝ち馬、ファウストラーゼン。G2スプリングSの勝ち馬、ピコチャン
ブラック。クロワデュノールには負けてますが、馬券には絡むかも?

穴馬は、2戦2勝ですみれSの勝ち馬、ジーティーアダマンあたりが面白いかも。
買うつもりはなかったけど、調教ビデオの動きがすごく良かったです。あとは
モレイラの一発でミュージアムマイルか?そしてこちらも骨折明けになるマジック
サンズですが、残念なことに大外18番枠です。調教の動きはかなり良かったので、
もしかしたらと思ったけど、厳しい条件ですね。

何れにしてもクロワデュノールの1強です。で、相手はどれかよくわかりませんね。
堅く収まるのか。少し荒れるのか。あとは当日のパドックを見て考えます。


一口馬は、土曜中山7Rの4歳上1勝クラスにアンドローゼスが出走。未勝利の身
ですが、現級で3着が2回あります。なんとか勝てないものか?お願いします。
また土曜中山9Rの2勝クラス袖ヶ浦特別に、松田馬主のレッドエヴァンスが出走。
前走は、昇級戦ながら3着に健闘。今度は勝ちもあるかも?さらに土曜中山5Rの
3歳未勝利に、早船馬主のリバーバレイトが出走。新馬戦は、惜しくも2着でした。
鞍上をモレイラに強化して、今回は確勝か?(POG馬だけに勝ちたいですね)


   1週間天下がほぼ確実な、山ちゃん。



今週の出走馬45(4月12日、13日)

2025-04-11 00:27:46 | Weblog
4月12日(土)


   グラフレナート  (福島5R:3歳未勝利)早船
   マンオブノーブル (福島5R:3歳未勝利)那須
   ブルージュ    (中山6R:3歳未勝利)早船
   プリティディーヴァ(中山11R:G2 NZT)山下


4月13日(日)


   グローサートラウム(福島4R:3歳未勝利)山下
   スニーカースキル (阪神5R:3歳1勝クラス)菅原
   フィドルファドル (阪神5R:3歳1勝クラス)早船
   ダノンフェアレディ(阪神9R:L・忘れな草賞)那須
   ノクターン    (阪神9R:L・忘れな草賞)那須
   ショウナンザナドゥ(阪神11R:G1 桜花賞)菅原
   エンブロイダリー (阪神11R:G1 桜花賞)山下
   ブラウンラチェット(阪神11R:G1 桜花賞)菊地


春になりましたが、異常気象による気温の乱高下、そしてトランプ関税による
株価の乱高下と、落ち着かない毎日です。そんな中、待ちに待ったクラシック
シーズンの開幕です。いよいよですねえ。今週は、牝馬クラシックの第1弾、
G1桜花賞です。キンタポ会からは、3頭が出走。先制パンチを繰り出すのは
誰か?注目です。また土曜日には、G1NHKマイルCのトライアル、G2NZTが
あり、こちらには1頭出走です。さらに今頃デビューの馬が1頭。そして残念
桜花賞の、L・忘れな草賞には、2頭が出走します。残り10週あまりとなり
ましたが、ここからが正念場。いいレースを期待しましょう。


土曜福島5Rの3歳未勝利で今頃デビューするのは、那須馬主のマンオブノーブル。
キズナ産駒で、母キトゥンズクイーン。半兄に、POGでも人気になった現在4勝の
トゥデイイズザデイがいます。調教はどうなんでしょう?情報がなく、よくわかり
ませんねえ。馬名の意味は、「立派な心」。厩舎は、初の海外G1制覇を達成した
池江泰寿。鞍上は、若手ピカイチの高杉吏麒。とりあえずはデビューにこぎつけ
ました。あとは結果。一発回答と行きたいですねえ。


土曜中山のメイン、G2ニュージーランド・トロフィーに出走するのは、山下馬主の
プリティディーヴァ。ここはG1朝日杯FSの覇者アドマイヤズームが断然の1番人気
でしょう。プリティディーヴァも、鞍上モレイラだけに人気しそうですね。実力が
追いつくかはわかりませんが、とりあえず3着までに入って本番へ向かいたいところ
です。良馬場かどうかは微妙ですが、精一杯の走りをお願いします。


日曜阪神9RのL・忘れな草賞には、那須馬主のダノンフェアレディとノクターンの
2頭が出走。1、2番人気になりそうですね。9頭立てだし、大したメンバーも
いないので、どちらかが勝つでしょう。しかし勝つのは1頭。G1オークスへ駒を
進めるのは、どっちか?POG馬主としては、1着同着でお願いしたいですねえ。


日曜阪神のメイン、G1桜花賞に出走するのは、菅原馬主のショウナンザナドゥ、
山下馬主のエンブロイダリー、菊地馬主のブラウンラチェットの3頭。牝馬は
混戦と言われてましたが、ここに来て三つ巴の人気です。その3頭は、G1阪神JFの
勝ち馬アルマヴェローチェ、G3フェアリーSをレースレコードで勝ったエリカ
エクスプレス、G3クイーンCをレースレコードで勝ったエンブロイダリーです。
今の阪神は超高速馬場なので、良馬場ならスピード比べになりそう。3頭とも
真ん中より内の良い枠を引いたようなので、勝ち馬はこの中から出そうです。
前残りならエリカエクスプレス、エンブロイダリー、差しが決まる展開なら
アルマヴェローチェて感じですかねえ。エンブロイダリーは、モレイラが安心材料
ですが、右回りが心配材料。個人的には、エリカエクスプレスが一番強い気が
するけど、雨がどれくらい降るかが、結果に大きく影響しそうです。

2番手グループは、トライアルのG2チューリップ賞の勝ち馬クリノメイと
3着のビップデイジー、G2フィリーズレビュー勝ち馬のショウナンザナドゥ
あたりでしょうか。ショウナンザナドゥは、1戦余計に走ってしまいましたが、
阪神JF4着なのでコース適性はあるようです。当日の馬体重に注意ですね。

穴馬は、G3きさらぎ賞2着からの臨戦という珍しいローテのリンクスティップ。
そして阪神JFで1番人気も、大幅な馬体減で惨敗したブラウンラチェットか?
とくにブラウンラチェットは、今回は体調管理はうまくいったようですし、輸送を
乗り切れば期待できそう・・・と思ったら、ありゃりゃの大外枠ですか。こりゃ
厳しいですね。雨がいっぱい降って、ぐちゃぐちゃの馬場になれば逆にいいかも。

何れにしても鍵を握るのは、天気です。日曜の今の予報は雨のち曇りですが、
どこまで馬場に影響するか?良馬場でできればいいんですが。どうでしょう?
ルメールがいない桜花賞ですが、悔いのない良いレースを期待しましょう。


一口馬は2頭。1頭は、土曜阪神4Rの3歳未勝利で、今頃デビューする
パクシーです。モーリス産駒で、母ピクシーホロウ。G1スプリンターズSを
勝ったピクシーナイトの全妹になります。体質が弱く、なかなか強い調教が
できませんでしたが、ようやくデビューです。調教は、まあまあ。厩舎は、
中内田充正。鞍上は、藤岡佑介。まずは無事に。目指せ、掲示板です。
2頭目は、日曜福島6Rの4歳上1勝クラスにプリュノワールが出走。今回は
転厩初戦になります。調教の動きはいいようなので、ちょっと期待です。


   今年のG1を3連続的中。桜花賞も当てる!山ちゃん。




今週の出走馬44(4月5日、6日)

2025-04-03 23:26:30 | Weblog

4月5日(土)


   ミッキーショット (阪神2R:3歳未勝利)山下
   レッドイステル  (阪神5R:3歳未勝利)松田
   ダノンシーマ   (阪神9R:3歳1勝クラス アザレア賞)菊地
   アスクセクシーモア(阪神11R:G3 チャーチルダウンズC)那須
   ワンモアスマイル (阪神11R:G3 チャーチルダウンズC)中門


4月6日(日)


   バニーラビット  (中山7R:3歳1勝クラス)松田
   サトノフォーミュラ(阪神3R:3歳未勝利)菊地
   タイセイカレント (阪神9R:3歳OP バイオレットS)山下


4月になりました(でも寒いです)。早くも1年の4分の1が過ぎたんですねえ。
そういえば今年の正月に、今年のテーマは「感謝」にしようと思ったんだけど。
戦争は終わらないは、異常気象は続くは、馬券は外れるは、まあ頭にくること
ばかりで、なかなか素直に感謝できません。それでもムカッとすることを言われても
きっと俺のことを思って言ってくれてるんだろうとか。馬券が外れても、浅はかな
予想をするんじゃないと戒めてくれてるんだろうとか。無理矢理に感謝しています。
いや〜感謝するって、結構難しいことなんですね。さて競馬ですが、今週のG1は
大阪杯。そして海の向こうではドバイワールドカップデーがあります。また忙しい
週末になりそうです。そしてキンタポの出走馬は8頭。土曜日にはNHKマイルCの
トライアル、アーリントンC改めチャーチルダウンズCがあり、2頭出走します。
また日曜にはダートのOP戦、バイオレットSがあり、1頭出走します。来週から
始まるクラシックを前に、感謝したくなる走りをお願いします。


土曜阪神のメイン、G3チャーチルダウンズCには、那須馬主のアスクセクシーモア、
中門馬主のワンモアスマイルの2頭が出走。ここはアルテヴェローチェが断然の
人気でしょうか。でも3着までに入れば本番への出走権が得られるということで
みんな全力投球でしょう。キンタポ2騎を始め、どの馬にもチャンスがありそうです。
天気は微妙ですが、スカッと決めて欲しいですね。


日曜阪神9Rの3歳OPバイオレットSには、山下馬主のタイセイカレントが出走。
今年に入ってすでに4戦目。しかも芝、ダート、芝、そしてまたダートと絶賛
迷走中です。たくさん使ってくれるのはいいんだけど、せめて掲示板は確保して
ください。思いっきり感謝しますから。


一口馬は、日曜中山8Rの4歳上1勝クラスに、アンティーゾが出走。脚部不安で
デビューできず地方に転出。大井で6戦3勝の成績を残し、中央に戻ってきました。
これが中央初出走になります。が、調教はイマイチ。抑えがきかず暴走したりと
心配の種はつきません。とりあえず目指せ掲示板!


   馬遊会は4月27日に決定。中門馬主に感謝感謝の、山ちゃん。