
2019・6・18 横浜の素敵な建造物 南区・旧神奈川県衛生研究所 なんとか保存できないものか!
中村川に架かる大好きな浦舟水道橋。浦舟水道橋のたもとに、通りかかるたびに気にしてる建物...

2019・6・19 アメリカ山公園のはちみつでなんか少し落ち着いた朝
昨日、元町のしょうゆきゃふぇさんでお会計をしようとしたら、レジの横にアメリカ山公園のは...

2019・6・19 横浜の几号水準点 南区・堰神社
横浜に残る高低几号標。南区にあるお三の宮日枝神社さまと末社の堰神社さまへ。横浜市営地下...

2019・6・19 横浜の几号水準点 南区・お三の宮日枝神社
横浜に残る高低几号標めぐり。お三の宮日枝神社さまは、関外(吉田新田)総鎮守。横浜開拓の...

2019・6・20 横浜の几号水準点 南区・普門院
横浜に残る高低几号標めぐり。京急・黄金町駅前を真っ直ぐに行って少し入れば、高野山真言宗...

2019・6・20 昼飯は、自由が丘・ダロワイヨ自由が丘本店
昼飯は、ダロワイヨ自由が丘本店さん。ハンバーグセットをお願いする。セットのケーキは店員...

2019・6・20 横浜の几号水準点 神奈川区・孝道山前
横浜に残る高低几号標めぐり。孝道山さまへ。東急・東白楽駅下車。白楽駅は大好きな六角橋商...

2019・6・21 世田谷桜新町のベッカライ・ブロートハイムのドイツパンな朝食
ブロ友りおちゃんおすすめの桜新町のベッカライ・ブロートハイムさん。桜新町というより弦巻...

2019・6・21 東京の几号水準点 渋谷区・寶泉寺
東京に残る高低几号標。東急ワンデーオープンチケットで動いていたこの日は渋谷区の天台宗慧...

2019・6・21 東京の几号水準点 港区・高輪大木戸跡
東京に残る高低几号標。夕暮れて務め帰りの人たちが行き交う時刻になった京急・泉岳寺駅。少...
最近の記事
カテゴリー
- 日記(4520)
- 野外彫刻・パブリックアート(294)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(103)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(109)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(796)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(38)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(21)
- つぶやき(53)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)
バックナンバー
人気記事