

新横浜駅は、道場に通う関係上基本的に週に1度は乗降する駅。
けど、この関東の駅百選認定駅はJR東海道新幹線駅となっている。
そう。新横浜駅は、JR東日本の横浜線と横浜市営地下鉄の駅もあるのである。
新幹線に乗るのは平均して月に1度程度。
行きは気持ちが急いているし、帰りはいつもぐったりと夜。



ついでに駅員さんにおうかがい。
え?関東の駅百選??はぁ???でした(^^;
名古屋弁っぽい駅員さんもいて、そうだ東海道新幹線はJR東海なのだ!と当たり前のことをなぜだか再認識(^^;
駅員さんが通りかかった駅員さんに聞いてその駅員さんが更に通りかかった駅員さんに聞いて、結局のところ、それはもうやってないんです。すいません!でした(^^;
そのやっていないという表現のなんだかヘンなんだけど(^^;
ま。そういうこともあるんだなぁ(^^;(^^;
一応自力であの金の関東の駅百選認定駅プレートを探してはみたが、当たり前だが見当たらなかった(^^;



新幹線に乗っているときは速い。
在来線に乗り換えた途端にグッと速度が落ちる。
そして、そうして家に着く頃にはすっかりと日常にもどっているのである。
