goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

今日のころころこころ

2025・3・27 ながの百景・ろうかく梅園。今年は長野も梅の開花が遅れているような気がする。

今日はぼんやりとした晴れの長野盆地。
気温がぐんぐんと上がる。
信州新町のろうかく梅園へ。
ろうかく梅園は美しい夢の中を彷徨ってるような梅園。
2023・3・15 ながの百景・ろうかく梅園 - 今日のころころこころ

2023・3・15 ながの百景・ろうかく梅園 - 今日のころころこころ

今日は午前中隙間時間がとれたから、信州新町のろうかく梅園へ。長野市西部に位置する信州新町は2010年に長野市と合併し上水内郡信州新町から長野市信州新町となった。...

goo blog

 
ありゃま。
今年の横浜の梅の開花は遅かったけど、長野もだったのね。
サンシュユと紅梅の一部は咲いているけど、他はまだ。











今日の長野の最高気温は28.5℃。
このまま高め推移だと見頃は今週末?それとも来週?

明日は帰るから残念ではあるけど、ま、それもご縁なり。
またひとつ素敵な宝物が手に入ったことですし♡

4月は心楽しくなりそうだ。





コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

kinntilyann
京都にいさま
こんばんはでございます(⁠^⁠^⁠)/

そうなんですよ。
今日みたいな気温ならすぐに満開になるとは思うのですが。
おまけに今日は空気はよどんでるし、ただ暑いだけでしたし(⁠^⁠^⁠:⁠
ま。
来年のこころだあ!!!

宝物はですね。
フフフ٩(♡ε♡ )۶
梱包のまま持ち帰った方が安全と思ったのですが、長野の家のプチプチ在庫みたら包めそうなので、じっくり眺めてから寝まする٩(♡ε♡ )۶

おやすみなさい٩(♡ε♡ )۶

あ!
実は七二会にも寄ってまいりました(⁠^⁠^⁠:⁠
斜面一面に見頃です。
にいさま、やっぱりね、私にとっての福寿草ってね。
冬の終わりだけどまだ雪が積もってるでしょ。
そこに自然に穴があいてるの。
覗き込むと福寿草がいるの。
あれです。
kyoto2014
うさぎさん こんばんは!
中条村から信州新町、同じ西山地区だとは言え正に「神出鬼没」!
うさぎさんのパワーには感心するばかりです!

ろうかく梅園の梅、見頃はまだ先のようですね。今年は新聞に満開の話は出ていませんでした。昨年は早かったと思います。
咲き始めの梅も、「みずみずしさがあって良い!」です。明日は帰られるようなので来年の楽しみと言う事で!

楽しみと言えば「素敵な宝物」って何ですか?最後の写真にあるものですよね?
中条村でゲットした芸術作品?何を表現したものなのか、爺さんには分かりません!!!(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ながの百景」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事