今日は立春なれど、朝から寒い曇り。

節分の昨日は移動途中に皇居東御苑に寄り道。


係員さんたちがお堀のゴミ拾いを頑張っているから白鳥も優雅に過ごせる。そもそも捨てなきゃいいんだよな。ま。


皇居東御苑さんは何気に看板の写真でアピールしてくれている。そろそろ梅かな。
手荷物チェックを受けて大手門から梅林坂へ。



芳香漂うと思えば蝋梅が満開。


雑木林はまだ冬の眠りから覚めない。

梅林坂。

太田道灌がこのあたりに天神さまを祀っていたという。
ほんの少し梅が咲き始めていた。


お!メジロだ。
ここの梅の花なら安心安全満腹。


梅林坂を登って江戸城夢の跡へ。

天守閣石垣の几号水準点を確認。


本丸跡から大手門へ。
竹林の亀甲竹がめでたい。


寒桜満開!


こんな状況でも開園しててくれることが本当にありがたいなと思いつつゆらゆらと坂を下る。宮内庁って色々と言われるけど存外にリベラルな役所なのかも。




春よ来い。
恋恋。
