goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

今日のころころこころ

2022・4・29 ながの百景・丹霞郷。桃源郷の夢時間。

昨日は戸隠方面へ。
桜にミズバショウに楽しんで、戸隠から飯綱町へ飯綱町から長野盆地へと下っていけばあちこちに満開の桃の花が広がる。
桃源郷。
もう夕方だけど丹霞郷に寄って帰ろう。
丹霞郷は長野市と飯綱町の境目あたりに位置する桃畑。
飯綱町の旧牟礼村付近はたいそうに美味しい桃ができるのだけど、桃の花もそれはそれは美しい。
昭和8年の桃の花の季節にこの地を訪れた洋画家であり版画家である岡田三郎助画伯もいたく魅せられて「丹霞郷」と名付けたそうな。
駐車場に車をおいて桃畑に踏み込んだり作業の邪魔をしないように。
しばし夢時間。





いつの間にか菜の花畑もできていた。
更に夢時間。
ふう。
駐車場へ引き返そうとしたら、桃畑の脇にゴロンと寝転がっていた茶トラがニャーニャー鳴きながら近づいてくる。
カメラを向けようが平気でずんずん近づいてくる。
遊んでもらう。
綺麗だし丸々と筋肉質に肥えている。
まるで金太郎さん。
端午の節句だ。
懐っこいし甘嚙みが上手だし、桃の摘花作業されてたお宅の猫だな。一緒に来たけどかまってもらえなくて退屈だったんだ。

ますますに夢時間。

駐車場に停まってた車が全部無くなったと思ったら、日暮れだ。

今日は昼過ぎから雨が降り出して、ようやく止んできた。
明日は晴れるのかな。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

kinntilyann
Dr.Kさま
おはようございます(^^)/

遊びました(^^)v

仙人さまではなく筋肉隆々なのに甘えん坊な茶トラくんが住人でしたが(^^:

今日の長野盆地は朝から快晴です。
良い一日でありますように(^^)/
dr-koimari
文字どおり、桃源郷に遊んだのですね(^_^)
気付いたら、何時の間にか夕暮れでしたか(^-^*)
kinntilyann
京都にいさま
こんばんはでございます(^^)/

花桃も綺麗でしたね(^^)v

もちろん本日はコタツとエアコン!

明日はですね。
草刈り!!!
kyoto2014
うさぎさん 今晩は!
桃と菜の花、満開だったんですね!
戸隠から大谷地湿原、そして丹霞郷。良いコースです!

今日は寒かったですね!我慢できずにコタツに飛び込んでしまいました。「連休までは」とコタツを残したのが正解でした!

明日は、今月最後の晴れ間になりそうです!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ながの百景」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事