終わらない演奏会

不惑の道を歩みながらも未だ惑いっぱなしの筋肉おばはん帯の、ヘヴィーでメタルでどうでしょうな日常です。

捨てるほどの愛でいいから

2007-12-30 18:32:33 | ただの日記
疲れました・・・・・




もう身も心もボロボロです・・・・・
















いえ、ね。



いくらなんでも多少は年末らしいことのひとつでもしとかないと!と思い直し、大掃除とまではいかないまでも、テキトーに家の中の整理をしてたんですよ。





そしたら。





明らかにいらないものが次から次へと出てくる出てくる。

それがね、いつの間にか溜まってしまったゴミとかではなくて。

捨てようにも捨てることを許可されなかったモノたちなんです。



実は私、かなりの捨て魔です。

思い出だからとか、いつか何かに使うかもしれないからとかいう観念は私にはありません。

いらんと判断したものはガンガン捨てます

たとえきれいに包装されたプレゼントのリボンであろうが、誰かと一緒に見に行った映画の半券であろうが。

ま、そんな調子で服買った時についてくる替えボタンとか家電製品の保証書とかも捨ててしまったりするのが難点といえば難点ですけどね。

ちなみにこの捨て癖は明らかに私の母親のDNA。

なので私には小学校の時の通信簿とか中学校の卒業証書とか表彰状とか、そんなものは一切残っていません

それはそれでいいと思うし、それがなくて悲しい思いをしたことも全くありません。





しかし。





ウチの夫というのが、これまたフツーじゃないほどの保管魔です。

家電製品の保証書と取扱い説明書は全てその商品ごとにジップロックに入れて見出しをつけて保管してあります

それだけなら非常に素晴らしいことなんですけどね。

問題は、既に無い家電の取説だけがエンエン残ってるということなんです。

な~んでそんなモン後生大事に取っとくか



ま、そんなもんは勝手にバンバン捨てましたけどね。



あと、既に履けなくなって捨ててしまった靴の箱だけとか、かれこれ10年前に出席した友達の結婚式の2次会のお知らせとか、高校時代に本人いわく別に付き合ってはなかった(けど私は手紙の内容から察するに多分いっぺんくらいはなんかヤっただろ!と思っている)仲の良かった女の子からもらった10通余りの手紙とか、私が結婚前に夫に出した年賀状とか。

そんなのも捨ててやりたかったんですけど、それらは捨てることを許可されませんでした。

意味がわかりません。

夫が言うには、靴の箱は丈夫で良さげな箱だから何か入れるのに便利かもしれないとか、結婚式の2次会のご案内は自分が幹事で自分が作ったヤツだから記念にとか、まーそんな感じでいろいろゴタクを並べては捨てようとしないんですよ。これが。

金魚の水槽もろ過装置の箱だって、中身が壊れたんなら箱も捨てりゃーいいのに、次に買うときに型番がわかったほうが便利だとかなんとか言って捨てない。

そんな感じで、アレは記念だアレは思い出だアレはいつか使うかもしれんと言ってはカラスが光モノ集めるようにガラクタを溜めこんでるわけです。



そして大きな声では言えませんが、コレまた夫の母のDNAまんまです。夫の母はふみ子の読まなくなった絵本、着られなくなった服、使わなくなったオモチャ、何でも記念だ記念だ置いとけ置いとけと言うので困ります。そして夫の実家には夫が小学校の時に使っていた色鉛筆とかセーターとかがフツーにあります。



私にしてみたら、そんな高校時代にもらった手紙が22年の月日を経て4回の引っ越しを経てなお存在するというのが奇跡というか信じられないことなのです。



まー100歩譲ってそーゆー手紙とかは美しい思い出として取っとくなら取っとけばいいけども、靴の箱くらいは捨てさせてくださいよッそして、そういう靴の箱を使う使うと言っては自慢げになにやらいろいろ入れてやれ整理した整理したと言うけども、そーゆー整理の仕方ってなんか家の中がじーさんの隠居部屋みたいになってヤなんですよ私はッまーアナタがいるおかげで家の中はいつもキレイでピカピカですよ。えーそれは認めますけどねッ私はビンダレがましい女ですから片付けがヘタですけどねッでもそれを自分で解ってるからこそいらんものは捨てて少しでも快適な空間で暮らそうとしてるんじゃないかッそれに水を差してるのはいったい誰だ

とまあ、フツフツと不満が湧きあがってきたのであります。



でも、年末のこんな時にケンカしたところでしょうがないし、ウチの場合は私がケンカを売ってもケンカにならない場合がほとんどなので何かバカらしくて、結局何も言わず、へーへーそしたら取っときなさいよくらいの感じで終わらせました。



しかし、そんな夫も多分、言わずに捨ててしまえば、捨てられた事にすら気づかないような気がするんですよね。



ならば・・・



来月中旬、夫がニューヨークへ研修に行ってる間がチャンス。

海外だからそう電話もかけてこないだろうから、ふみ子がポロっと言ってしまうことも少ないだろうし。

ある程度の日数、家を空けてるときであれば、捨てたという形跡すらわからないように捨てられるはず。



今から着々と計画を練らなくては・・・




最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
捨てたい・・・ (み~)
2007-12-30 22:33:14
私はどっちかっていうと捨てるのがめんどくさくて
たまっていく派です(笑)

たまに狂ったように捨てますが。
来年、最初のゴミの日にほど捨てようと画策中です。
返信する
だんなさんと似たタイプかも・・・ (マッスルシスター)
2007-12-31 00:12:08
私も捨てられずに溜め込んでいくタイプなので、耳が痛いです・・・。
というか、今まさに掃除中でどうにもならずにPCに逃避中です(笑)

という事で(どういう事で?)、今年お邪魔させていただくようになってまだわずかですが、色々コメントいただいたり、ありがとうございました。
また来年もどうか、よろしくお願いします!
返信する
み~さんへ (筋肉おばはん帯)
2007-12-31 00:56:10
こんばんは。

私も今日はけっこう狂ったように捨てました。
とは言っても、結局年内のゴミ収集は終わってるからゴミ箱の中で年越しするんですけどね。
返信する
マッスルシスターさんへ (筋肉おばはん帯)
2007-12-31 01:04:54
こんばんは。

思うに、人としてはやっぱり捨てられないモノがたくさんある人のほうが可愛げがあるように思います。
大きな声では言えませんが、多分私なんか、夫の実家の親からは情の薄い女だと思われてます。
だって、ふみ子が誕生日に買ってもらった絵本とかも、読まなくなったら平気でよそのアカチャンとかにあげてるし。←フォント最小で。
それも黙ってるつもりが、ふみ子がポロっとしゃべるんですよねえ・・・

なにはともあれ、明日は泣きながら片付け頑張ってください。

他の方のブログでよくお名前を拝見していたマッスルシスターさんからコメントが頂けて、今年はラッキーな年でした。
来年もよろしくお願いいたします。
返信する
私の場合 (こたつねこ。)
2007-12-31 01:07:52
捨てるタイミングを逃して
そのままたまっていくタイプであります。
決して「溜め魔」「残し魔」っていうわけでは
ないだろうので
大掃除等、機会ができた時にびし!!っとね
捨てるんだけれど・・・・そのごみの量ったら(笑)

来年は定期的にごみを捨てられる人間になりたいものです。

返信する
こたつねこ。さんへ (筋肉おばはん帯)
2007-12-31 01:15:56
こんばんは。

私の場合、多分捨て時を早まりすぎて、捨てなくていいものまで捨ててしまいます。
去年はPTAの役員やってたんですが、いざ次の人に引き継ぐ時になって、ああ、アレも置いといてあげたら参考になったろうに・・・なんていうのがいっぱいあって、同じチームの保管魔さんにお願いして提供してもらったり・・・
で、その保管魔さんはそれを手放すのが忍びなくて、「コピーして返してくださいねっ、ウフッ」って言われて、ああ、人ってどうしてこうも違うんだ・・・と思った次第です。

やっぱりある程度は溜めて検討する時間も必要なのかもしれません。
返信する
うちは… (handbell@携帯)
2007-12-31 01:56:01
こんばんは☆



我が家は私も夫もどちらかと言えば「保管魔」タイプ。

だから家の収納能力以上にモノがあるのだけれど(涙)



夫の場合、とにかく物持ちがいい。

幼稚園の卒園記念でもらった筆入れや小学校時代の

色鉛筆なんかがまだ現役で活躍中です。

なんなら子供がたまに使ってます。

私はさすがにそこまでではないので…夫の方が上手?



もういい加減保管魔を脱却してスッキリ暮らしたいので、

来年はビシッと「捨てられる女」になりたいと思います。
返信する
handbellさんへ (筋肉おばはん帯)
2007-12-31 08:41:02
おはようございます。

ウチの実家にしても夫の実家にしても一戸建てで、もともと家族6人が暮らしてた家に今は2人しか暮してないわけで、部屋も余ってるわけですが、3LDKマンションで暮らしてるとやっぱり無駄なものを捨てていかないと容量オーバーになりますね。

ウチのウォークインクローゼットなんか既にウォークインできません・・・

あと、私でさえ捨てるのを躊躇してるムダなもの・・・

それは、平成6年の大渇水のときに使った、水溜め用ポリタンク。
これが一番デカくて一番使い道がないものなんですけど・・・
返信する

post a comment