今日の産経新聞1面に「賢者に学ぶ」(適菜收)の論文が載っていました。副題に「素人の暴走と価値の錯乱)
氏は哲学者だそうですが、高所大所に立った位置から、日本国民1億2000万人の行動を見ているらしい。いや、見下ろしている。
高所から見る日本人の形態は、「B層文化」というものが顕著に表れているらしい。
「B層」の定義:マスメディアに踊られやすい知的弱者(平成17年広告会社定義)
要は、知的弱者が氏ら知的強者の活躍の場を奪った結果、この体たらく社会が構成された=国をまっとうなモノにするためには無知を駆逐し知的強者の活躍が必要だ。
B層を「畜群」と言い換えるこの知的強者、恐れ入ります。
そして、恥ずかしくもなくこの文章を1面に載せる新聞社、併せて恐れ入ります。
ここまで選民思想がはびこる時代になりました。
はたっと思った。
「そうか、避難者じゃなくて避難者様だ。被害者じゃなく、被害者様だ!」
これこそが、マスメディアがタレ流す情で踊らされている!?