goo blog サービス終了のお知らせ 

わたし日和~気分しだい

お散歩日和・買い物日和・おうち日和。
わたしの気分しだいでご紹介します。
チャン・グンソクにトキメキ中!

吉祥寺 家への帰り道 2

2010-03-11 23:40:00 | 吉祥寺・立川・中野・中央線エリア

吉祥寺 家への帰り道 2

*吉祥寺に住んでいた頃の、帰り道をご紹介中
吉祥寺 家への帰り道①の続きです

井の頭公園への階段を下りる前に
さきほど、丸井の右側を通ったので
今回は、左側の通りをご紹介します。

 丸井の左側の通り沿いには、武蔵野公会堂



こんなところにあるのに、
目立ちそうで、目立たない、公会堂・・・

公会堂に隣接している割には、
派手な看板のイタリアンのお店「PICCINA」

入ったことは、あるような、ないような・・・

吉祥寺での外食はよくしたけど
無くなるお店も多くて、意外と覚えてないんです。
すみません・・・

武蔵野公会堂は、数年前、当時同じ職場だった上司の
バンドのお披露目会があったので、訪れました。
突然のお誘いだったので、
花束のひとつも買わずに悪かったなぁ・・・


 公会堂の反対側、丸井の裏側にはLL Beanが、あります。



キャンプなどのアウトドアが流行った時期に何度か訪れました。
ここは、吉祥寺ではめずらしく駐車場付のお店です。

そのまま歩くと、丸井の右側の道と合流します。


では、いよいよ、井の頭公園へ!

といいたいところですが、
記事編集に時間がかかってるので
続きはだいぶ先になりそうです・・・

次回はちょっと別のお話をするかも~?
気分しだいってことですみません・・・


 人気ブログランキングへ
吉祥寺が好きな方、
また、
是非続きを見たいと思ってくださった方、
よろしければ、クリックのご協力をお願いします

それにより頑張って早く投稿するかも~?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺 家への帰り道 1

2010-03-11 11:37:00 | 吉祥寺・立川・中野・中央線エリア

吉祥寺 家への帰り道 1


前回吉祥寺をご案内した時は
東急デパート側の雑貨屋さんを中心に散策しましたが
今回は、井の頭公園側をご紹介します。

私が以前、吉祥寺に住んでいた頃の家への帰り道です。

その日の気分で帰るルートは違ってましたが、
その頃を思い出しながら、ご紹介します。

では、早速、駅から丸井の右横の道を通ります




Karako

吉祥寺の他にも、自由が丘などにもあります



アジアや和物が多いです。

お、和食器ちょっと気になる・・・




チチカカ

昔は、こういうエスニックなのが

「吉祥寺」って感じでした



このお店、私が住んでいた時は、なかったなぁ・・




あら、かわいい



大原商店

気になるアイアン製品たち。

アイロンはふたを開けると
小物が入れられるようになってます。

しばし手に取り、買おうか、
家に置いた状態を空想してみる・・・

気になるが、今回は却下・・・

でも・・こうして見ると、アイロン買えばよかったかも・・・


akkoさんのアイアンフックを見てたら、アイアン製品欲しくなりました~




誰もが知ってる、いせや

こちらの店舗は、昔の古いまま。

くぅーっと一杯飲みたくなりますね~




ここの階段の雰囲気が好き

街と公園の境目の階段が、
なんとも言えない。



この通りは、私が住んでいた2003年頃と

ほとんど変わらないお店たちでばかりで懐かしい・・・


では、公園へ行きます!


続きはまた・・・


過去の吉祥寺の記事
吉祥寺2時間散策コース
その他はカテゴリーからお入りください




人気ブログランキングへ

この吉祥寺ルート好きですっと思っていただけたら
クリック是非よろしくお願いします~


*谷中ぎんざのご紹介が途中でしたね・・・
気まぐれですみません。
次回は谷中ぎんざに戻るか、このまま吉祥寺か、それとも?!
わたしの気分しだいでご紹介します~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺 ナチュラルキッチン

2010-03-09 08:11:04 | 吉祥寺・立川・中野・中央線エリア

吉祥寺 ナチュラルキッチン!


立川に行ったついでに、吉祥寺で途中下車

いつものように、ナチュラルキッチンへ行ってきました。




この日は、あいにくの雨・・・

めずらしくガラガラ・・・

その分、ゆっくり吟味。





観葉植物とバケツは別売りで

合計5点 525円で購入~


無駄遣いもチリも積もれば大きい・・・


でも、ここの店だけは、
買わずにはいられないくらい、

安かわいい~



取り急ぎ、ナチュラルキッチンのご紹介でしたが
その他にも、吉祥寺散策をしてきたので
記事をまとめたらご案内しますねっ


前回ご紹介した記事はこちらです
吉祥寺 雑貨屋めぐり ナチュラルキッチン




★ ナチュラルキッチンのホームページはこちらです
http://www.natural-kitchen.jp/


東京都武蔵野市吉祥寺本町2-1-5 啓ビル1F
0422-23-3103
平日 10:00~20:00
土日祝 11:00~20:00



人気ブログランキングへ

私も大好きナチュラルキッチン!
と思っていただけたら
是非、
クリックお願いします。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オール電化のイベント

2010-03-08 08:10:47 | 吉祥寺・立川・中野・中央線エリア

東京電力のイベントで
立川昭和記念公園に行ってきました。



ダイキンぴっちょん君のエコカー
かわいい~

遊園地の乗り物みたい

東京電力のエコカーもありました。



わざわざ、立川に来たのは假屋崎省吾さんが来るから。

私の到着時間10時。
假屋崎さんは12時30分から。

あと、2時間半・・・

天気がよければ公園散策すればいいが、
あいにくの雨・・・

結局待てずに、帰りました。



実は、わが家のIHを設置してくれた
電気屋さんの招待状で来たのですが
ライトや、パンジーなど、色々お土産いただいちゃいました

あまり見なかったのに、恐縮です・・・


人気ブログランキングへ

企業のイベントが好きな方、エコカーに興味のある方は
是非クリックのご協力お願いします~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺 2時間散策コース

2010-02-06 23:55:10 | 吉祥寺・立川・中野・中央線エリア

住みたい街トップの吉祥寺。

私が吉祥寺を好きな理由

●吉祥寺はひとつの街のようで、エリアごとに雰囲気が違うのがいい。
●吉祥寺はデパートよりも、商店が充実してるのがいい。
●吉祥寺は、老舗のお店が地元のみんなに愛されているのが、いい。
●吉祥寺は都会の雰囲気を持ちつつも、のんびりした雰囲気がいい。

今回は雑貨屋中心に2時間散策しましたが
もう一度、散策コースを振り返ってみましょう~


  ハウススタイリングをひととおり見て
     伊勢丹吉祥寺店でブーツを購入 
   キャトルセゾンをひととおり見て
    カフェキャトルでスープをいただき
     ナチュラルキッチンでお買い物をし
     鰯雲を写真撮影 
          V.I.C で買おうか悩み・・・ 
  かわいい雑貨屋たちを見て周り
       LBCをひととおり見て 
         まめ蔵の前を通りすぎ
         高知屋でごっくん購入し
             おちゃらか を通り
   はらドーナッツ でお買い物し、
      マリメッコを通り吉祥寺駅に到着~


2時間で周りましたが、4時間かけてもいいコースです

今回はほんの一握りのお店紹介でしたが、
もっとたくさんあるので、みなさんも好きなお店を探しに
是非吉祥寺に行ってみてください。


次は、ゆっくり見て回ろう~


人気ブログランキングへ   
ランキングに参加してます。
はげみになるので是非クリックお願いします~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺散策 はらドーナッツ

2010-02-06 06:50:59 | 吉祥寺・立川・中野・中央線エリア

はらドーナッツ

健康豆乳カフェ はらっぱ




中道通りは●●年の間でずいぶん変わったな~しみじみ・・・

そろそろ、お店が少なくなってきた吉祥寺西公園辺りに

「はら ドーナッツ」&「健康豆乳はらっぱ」
が、ありました。

店内のあたたかい灯りと、お店の素朴さが
吉祥寺の雰囲気にとても合ってます。
今回は、はらドーナッツでお持ち帰りしました

 
 

はらドーナッツ2個・黒豆きなこ・サトウキビを購入

ビニール袋や、はらドーナッツのロゴを見てのとおり
なんだか素朴な感じ。 ドーナツも同じ印象です。
特別においしい~とか、高級~というより
おばあちゃんやお母さんが作ってくれた
実家のおやつ・・という感じ。
逆にそれがほんわかとした、やさしい気持ちにしてくれる。
そんな、素朴なドーナッツです。
きっとお店に入ってすぐ左に
モノクロのお豆腐屋のおばあちゃんの写真が飾ってあったので
その印象も強いのかも。
是非一度は食べてみてください~

はらドーナッツ

吉祥寺本町4-13-15 中央マンション101。
0422-22-0821・10時~19時頃


人気ブログランキングへ  
よろしければクリックお願いします

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺 雑貨屋めぐり マリメッコ

2010-02-05 21:31:37 | 吉祥寺・立川・中野・中央線エリア


吉祥寺散策 マリメッコ




井の頭通り沿いに、ライトアップされた
「marimekko」
遠くからでもわかる、あの柄が3Fに見えます。
ビルのテナントに入っているのは見かけたことがありますが
3Fの小さいビルとはいえ、
ビル1棟に「marimekko」が入っているのは、私は初めてみたかも。

今回は素通りですが
次回はのぞいてみましょう~

marimekkoのホームページはこちらです

http://www.marimekko.jp/shops/kichijoji.html

武蔵野市吉祥寺本町2-21-9
042-223-6117
 11:30 - 20:00



 人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺 雑貨屋めぐり VIC

2010-02-05 07:10:36 | 吉祥寺・立川・中野・中央線エリア

吉祥寺 雑貨めぐり
VIC



気になるホーローたち

ここは、中道通り入ったVIC3号店・・・だったはず。
雑貨屋たくさん見たのでどこだったか・・・
間違ってたらごめんなさい。

VIC は吉祥寺に何店舗もあり、
私は今はない店舗を以前よく利用してました。

今ではよくある外国製品ですが
VICは先駆け的に家電などを扱っていて
お店のなかにびっしりと展示してあり、
おもちゃ箱の中に居るようで楽しかった思い出があります。

でも 
VIC が、「ビデオインフォメーションセンター」
だったとは今回知りました。

 話それちゃいましたね~ホーローに戻ります。

最近欲しい物のひとつが、ホーローのやかん。
だから、このホーロー達も一緒に買おうかなぁ・・・

でも今日は買い物に来たのではなく、
これから別の駅に行く予定が・・・

今回は泣く泣くお店を後にしました。


VIC3(なかみち通り店)
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-12-3
0422-21-3955


人気ブログランキングへ


野田琺瑯 ポトル 1.5L 白 PTR-1.5K W

野田琺瑯    このアイテムの詳細を見る

ちなみに私が欲しいのは、こちら野田琺瑯のやかんです  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺 雑貨屋めぐり L.B.C

2010-02-04 19:33:11 | 吉祥寺・立川・中野・中央線エリア

吉祥寺 雑貨屋めぐり
 L.B.C


 

ここ L.B.C は
最近は大型スーパーなどにも出店をしているので
目新しいショップではないですが
吉祥寺店は、かなり前からあり、
吉祥寺に住んでいた頃は、
よくのぞいてチェックしてました。

外から見るとグリーンがたくさんで園芸店みたい~


L.B.C
武蔵野市吉祥寺本町2-17-7 吉祥寺本町ビル1F 
TEL 0422-20-2582
営業時間 10:00~21:00


人気ブログランキングへ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺散策 まめ蔵

2010-02-04 06:55:39 | 吉祥寺・立川・中野・中央線エリア

まめ蔵の思い出

  

まめ蔵 は、カレーが有名です。

 以前、吉祥寺に住んでいた時に(正確には三鷹市井の頭)
会社の同僚と、ここ、まめ蔵に来たことがあります。

とても、おいしかったのですが
妙にのどにヒリヒリ痛い・・・
口の中はさほど辛くないのに・・・
きっといろんなスパイスを使っているんだなぁ~
と、妙に納得して味わいました。

が、翌日高熱が・・・

どうやら、あの痛さは風邪をひいていて
のどがはれていたからだった。
そんなことも気づかない
おバカな私・・・
 それ以来、おいしかったのに、
残念ながら行ってません。

うーん、なつかしい思い出~


 人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺散策 高知屋でごっくん

2010-02-03 07:10:33 | 吉祥寺・立川・中野・中央線エリア


高知屋

吉祥寺の中道通りにある高知県のアンテナショップです


 

数年前、馬路村の「ごっくん」を初めて購入し
そのおいしさを知ったのは、この高知屋さんでした。

今回は、ごっくんに限らず、ゆずのジュースがいろいろあったので
店員さんに聞いてみました。


● 私  「これは、ごっくんと比べてどんな感じですか?」 
★ 店員 「ゆずを水で薄めた感じですね~」 
● 私  「・・・・ では、こっちは?」 
★ 店員 「ゆずをスポーツ飲料で割った感じですね」
● 私  「・・・じゃあ、一番ゆずっぽいのは、ごっくん・・ということですね~」 
★ 店員 「そうですね~」

        結局、ごっくんが一番なんだ~

            ごっくん購入~

 

以前ご紹介した馬路村のはちみつin 新宿伊勢丹 では、
馬路村のゆずはちみつをご紹介してます

馬路村の産直オンラインショップはこちらです

https://www.shop.yuzu.or.jp/goods/index.htm
高知屋の詳細はこちらです
http://www.fusing.jp/antennashop/


人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺 カフェキャトル

2010-02-01 22:57:47 | 吉祥寺・立川・中野・中央線エリア

吉祥寺 カフェめぐり 

カフェ キャトル



キャトルセゾンの横に、カフェ発見!
朝昼ごはんを10時頃食べたっきりで16時すぎ・・・
ちょこっと、食べちゃおうかなぁ~



ほんわかな灯りが、暖かく迎えてくれてるよう~



この後友達と待ち合わせなので
ケーキにしようと思ったけど・・・
かなり腹ペコなので、スーププレートを注文。

じゃがいものスープであったかい。
心もなんだかあたたかくなりました


キャトルセゾン(カフェキャトル)のホームページはこちら

http://www.quatresaisons.co.jp/boutique/kichijoji.html
地図はこちらから

東京都武蔵野市吉祥寺本町2-2-8
0422-20-5755
11:30-20:00


人気ブログランキングへ 
できたら、クリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺 雑貨屋めぐり キャトルセゾン

2010-01-31 23:24:13 | 吉祥寺・立川・中野・中央線エリア

吉祥寺 雑貨屋めぐり

キャトルセゾン




この界隈では、あたらしめのお店です。
こういう雑貨屋さんがすごく増えました~


カフェ もあります~

キャトルセゾンのホームページはこちら
http://www.quatresaisons.co.jp/index.html

東京都武蔵野市吉祥寺本町2-2-8
サンティエ キャトル・セゾン 1F
キャトル・セゾン 吉祥寺
tel 0422-20-5725


人気ブログランキングに参加してます

人気ブログランキングへ  
よろしければクリックお願いします

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺 雑貨屋めぐり ナチュラルキッチン

2010-01-31 11:00:28 | 吉祥寺・立川・中野・中央線エリア

吉祥寺散策
 ナチュラルキッチンへ

吉祥寺に来る、雑貨好きな女性なら、
この店を知らない人はいないでしょう



ここは、ほぼ全部100円(税込105円)。
100均のなかで断トツ1番のおすすめショップです。
 どれも、かわいい~しかも安いとくれば、
つい買っちゃう~



土日に行くと、人がいっぱいで、
中に入れない旦那様が外で待っている・・・
という光景をよく見ます。



今回は荷物になるので、買わないつもりが、
ちょこっと7点735円購入~
(小分け用ケースは、3点&スポイト付きで105円)


まだ行ったことのない方は是非行ってみてください~


 ナチュラルキッチンのホームページはこちらです
http://www.natural-kitchen.jp/

東京都武蔵野市吉祥寺本町2-1-5 啓ビル1F
0422-23-3103
平日 10:00~20:00/土日祝 11:00~20:00

場所は、駅からパルコに向かい、信号を渡り、
三菱東京UFJ銀行の間の中道通りを入り、
八百屋さんの手前を左に曲がったところです。



  人気ブログランキングへ  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺散策 伊勢丹吉祥寺店 閉店セール

2010-01-31 01:55:10 | 吉祥寺・立川・中野・中央線エリア

伊勢丹 吉祥寺店 
閉店セール



先日、西武有楽町店の閉店のニュースが流れましたが、

ここ、伊勢丹 吉祥寺も
2010年3月14日で閉店となるそうです。

雑貨めぐりを一番にしたかったけど
この日は、閉店のことが頭にあったので
ちょっと立ち寄ってみました。

平日なのに、すごい人だかりでした。
買う予定なかったのに
ブーツが激安だったので、
思わず買い!

 

人気ブログランキングへ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング

人気ブログランキングへ ブログランキングに参加してます。 気に入っていただけたら、是非クリックをお願いします。

ありがとうございました

また遊びに来てください。