goo blog サービス終了のお知らせ 

わたし日和~気分しだい

お散歩日和・買い物日和・おうち日和。
わたしの気分しだいでご紹介します。
チャン・グンソクにトキメキ中!

ならまち ぶらぶら散策

2010-10-30 23:28:03 | 旅行

ならまち ぶらぶら散策 



お茶している間に、時間がたっちゃいました。

ならまち散策 再開!



横道にそれると、町家がたくさん。



■ならまち格子の家

着いたのが、17時10分。
17時まででした。
残念・・・。



■吉田蚊帳

営業中でしたが、
ならまちふきん、ほとんど売り切れ・・・。
そのせいか、お客さん誰もいない。

買いやすいのか買いにくいのか、複雑・・・。

 

あちこちに、「身代り申」。

そして、餅「中谷堂」の人だかりにビックリ~
一度は見たことのある、「高速餅つき」
ここだったのかぁ~!!

今回は残念ながら、餅つきは終わってました・・・



■ならまち工房2



灯りはついてましたが、
帰りじたくの店員さんがチラホラ・・・

まだ17時~18時前後の時間でしたが
奈良の町は、東京と違って閉店が早いようです。

行くなら昼間に行きましょう~!

残念なことが多かった、ならまち散策ですが、
それでも、
ぶらぶら散策は楽しかったです

■関連記事

ひとり旅 奈良飛鳥編

ならまち散策 中川政七茶房


**************
人気ブログランキングへ     ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング  にほんブログ村

人気ブログランキングに参加してます。
少しでも奈良に興味を持てた方は
クリックしていただけると嬉しいです。






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ならまち散策 中川政七茶房

2010-10-28 15:08:10 | 旅行

ならまち散策 中川政七茶房

ならまち目的は、
お土産・雑貨屋・カフェ。

絶対訪れようと思っていたのがココ。
地図も見ずにブラブラわき道を歩いていて
偶然発見~

実は、東京からココまで
一度も店内で食事をしていない。
やっとひといき休憩~



雑貨屋 「遊 中川」&茶房「中川政七茶房」

鹿のモチーフを中心とした和雑貨屋さんです。
吉祥寺アトレにもあります。



お茶を注文するとデザート200円引き。
しかも、金平糖付
小瓶から出すのが大変そうなので
私は一気に紙の上にだして、ポリポリ~



大人気の大和茶パフェは、
私の隣の人で完売。

かわりに抹茶葛プリン600円を注文。

さっぱりとした甘さで
おいしゅうございました。

ここは、京都のような、中庭もあり
和を感じられ、
なかなか雰囲気のよいお店でした。


記念に、
お土産数点お買い上げしました~

それは、また今度ご紹介します。

**************
人気ブログランキングへ     ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング  にほんブログ村


人気ブログランキングに参加してます
クリックしていただけると嬉しいです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり旅 奈良 飛鳥編

2010-10-27 20:43:10 | 旅行

ひとり旅 奈良 飛鳥編

古墳を見たくて、奈良、飛鳥へ!




東京~京都~飛鳥
何度か乗り換えをしながら飛鳥へ到着。

駅前で、レンタサイクルを借りて
地図を見ながら、いざ、古墳へ!



想像よりも、田舎な風景。
でも、町中に古墳があるよりも
田んぼなどの緑があった方が
当時を想像でき、いい感じ~

★行ったところ

1.橘寺 & 聖徳太子の誕生所





こちらは入口足元の瓦。 気になりパチリ。

 2.石舞台古墳(せんと君遭遇)

 

せんと君!!

行ったときには、せんと君暇そうで
誰も周りにいない。
奈良県民は既に慣れたのか・・・

だから、一緒に撮りたい・・・と言える雰囲気ではなく
とりあえず、せんと君だけ、パチリ。



念願の石舞台古墳!!



石舞台古墳の中・・・
意外と明るいのにビックリ。

それにしてもスゴイ・・・しばし感動。

3.高松塚古墳



芝が印象的。
パワーを感じる古墳。
なぜか、宇宙船に見えてくるから不思議。


いい意味で、観光地らしくなく、
自然をそのまま残し、守る、
そんな印象の残る飛鳥の町でした。

私は、飛鳥滞在たった2時間でしたが、
ゆっくり1日のんびり過ごすのが好きな方には
オススメの場所です。

私も次は1日のんびり観光したいです。


では、次の観光スポットに向かいます。
続きはのちほどご紹介します~。

**************
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングに参加してます
クリックしていただけると嬉しいです




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり旅報告 とりあえず編

2010-10-27 07:40:30 | 旅行

ひとり旅報告 とりあえず編

ひとり旅
行ってきました

奈良って京都に負けずおとらず、
いいとこがたくさん。

今すぐにでも、また行きたいです。


それでは、旅の一部をチラッとお見せましょう~



定番の観光場所はもちろんのこと、



念願のこんなとこも。


たくさん行ったので、1日では紹介しきれないし
まとめて編集も大変なので
ちびちびと、ご紹介させていただきますね~

とりあえず、無事に帰ってきた報告でした。

**************
人気ブログランキングへ     ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング  にほんブログ村

クリックしていただけると嬉しいです

クリックが多いと、やる気がでるので
早く続きが見られる・・・かも?








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり旅 旅じたく編

2010-10-24 23:39:30 | 旅行

ひとり旅 旅じたく編

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
新規参加しました。
よろしければ応援お願いします。


ギリギリで決めた旅行は、
駅近のホテルを指定したせいか
数社の旅行会社で満室。

やっとたどりついたのは、
東海ツアーズさんのフリープランでした。

部屋の都合、1泊2日。
予約をしてからガイド本を買い、
行きたいところをピックアップ。

意外と乗換が多い、奈良。

タイムスケジュールをきちんとたてないと
乗換待ちのムダな時間ができてしまい
奈良観光まわりきれなくなるから、
時刻表で色々調べて、メモをとり、まとめたら

オリジナル旅のしおりができました。



荷物が多いと、動きがにぶくなるので
荷物は宅配で先にホテルに送ることにしました。

お財布も、意外と重いので
ポーチに入れ替え。



普段はコーチの長財布




何かでもらった、ポーチ。
財布として、案外つかいやすそう。

ただ、お金だすとき、カッコ悪いけど、
この際、見た目は気にしない。



では、また報告します!

■関連記事

ひとり旅計画

ひとり旅計画 決定


**************
人気ブログランキングへ

人気ブログランキングにも参加してます
クリックしていただけると嬉しいです






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢 お土産編

2009-11-17 21:00:00 | 旅行

金沢の旅行で買ったお土産たち

 

・21世紀美術館のポストカード ・芽かぶ とろろ・芽かぶ茶・だし
・能登牛のチップ・21世紀美術館のコーヒーカップ
・21世紀美術館壁かけ時計・お菓子箱(会社への手土産)
・治部煮 ・あぶらとり紙

普段は、あまりお土産を買いませんが、
金沢旅行は2回目。

それも、1回目は●●年前(二桁) ということは、
次は●●年後。

と、思ったら、なんだかんだとお買い物。
といっても、なんだ食べ物ばっかり・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢3泊4日のスケジュール

2009-11-16 23:53:00 | 旅行

金沢3泊4日スケジュールをご紹介します

 まずはこちらの旅行会社で申し込み

JR東日本「びゅう」 http://www.travel.eki-net.com/index.html                 

いろんな旅行会社と比較したところ、

 「そんなに変わらない」と判断。

よく使う上野駅にある旅行会社、というだけでこちらに決定。

1日目 お昼に金沢着        都ホテル内   ランチ  

    金沢定期観光 古都の伝統 めぐり

      安江金箔工芸館~ひがし茶屋街~藩老本多蔵品館~長町武家屋敷跡

    定期観光の北陸鉄道のホームページはこちら    

http://www.hokutetsu.co.jp/bus/teikan/index.html

 

2日目 レンタカーで能登周辺へ    

 輪島     

ランチ のと一で能登丼  

   白米の千枚田     

世界一長いベンチ   

  増穂浦海岸  

   千里浜なぎさのドライブウェイ

 

 

3日目 同行者と分かれて自由行動  (同行者は小松のお友達の家へ)  

      21世紀美術館    

 ひがし茶屋街

   金沢城   

  香林坊   

  長町武家屋敷   

  近江町市場  

    同行者と合流して近江町市場で夕飯

            

    

  4日目 近江町市場で買い物    

 帰宅  ただいま~

          

全体的には満足でしたが、

欲をいえば、

能登で1泊し、ゆっくり温泉でもつかりたかった・・・

是非また訪れたいです 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢 服装編

2009-11-16 19:55:00 | 旅行

金沢 服装編



旅行中に撮った私本人の写真もたくさんあるのですが

さすがに披露するのはハズカシイ・・・
なので、洋服一日分をご紹介します 
洋服だけなのに、ちょっぴり太めがバレばれですね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢駅のやかんのオブジェ

2009-11-15 22:55:00 | 旅行

でっかぁーーーい やかん!!



金沢駅 東口をでて、左側のバスロータリー付近に、
なぜか大きなやかんのオブジェ。

気になったのでカメラでパチリ。

でも、他の人は素通り。

地元にとっては、珍しくないんだろうね・・

私には強烈だけど・・

正面には、こんなのがあります。

こっちの方が記念撮影者が多かったです



金沢駅 構内図はこちら(JRおでかけネット)

http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0541449

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢城

2009-11-15 17:48:34 | 旅行

定番の金沢城。

 

芝生の緑とお城の白がいい感じ

私の部屋も 白X緑 が多いです。

旅も好きですが、インテリアも大好きなので
少しづつお部屋の紹介もしていこうと思ってます。

ブログで見る自分の部屋がどんな風にうつるのか
今からとても楽しみです

でも、もう少し金沢旅行ネタが続きます~


金沢城公園のホームページはこちらです
http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kanazawajou/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢駅ポスト

2009-11-15 11:20:00 | 旅行

金沢駅に不思議な、金太郎???
   
  

よく見ると 郵便ポスト!?
〒マークもあり

写真をとっていたら、郵便局員さんが手紙を回収しにきてました。

やっぱりポスト!!
いろんなポストがあるんですね

ちなみに場所は金沢駅 切符売り場の横で

金沢百番街 あじわい館入口前にあります。

・・・ただ、いがーいと、地味で、目立ちませんので、よく探してみてね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまんで おさしみ

2009-11-14 05:10:00 | 旅行
お刺身をおつまみに・・

ちょこっとだからか、すごーーーく、おいしかった。

えびプリプリ

この旅で自分が、甘えび好きと知った・・・



              



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢 治部煮

2009-11-14 02:50:00 | 旅行
初めてなのに・・・・

あまくて

好きな味。

どこかで経験した?

何に似てるかな・・・?

うまく表現できないけど、なつかしい味だなぁ


                 


これは、金沢の郷土料理のひとつで「治部煮」です

鴨肉やすだれ麩、こかぶなどを甘辛く煮て、

とろみをつけたものですぅ・・



最近煮物作ってないな・・挑戦してみますか? 


治部煮の作り方 はこちらで検索できます。是非挑戦を!!
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅のおともに、くさいほう

2009-11-14 01:50:00 | 旅行
おなか痛い・・・

そういえば、私おなかすぐ壊すんだった・・・

なのにいつも持ち歩かない・・・

旅行中しかたなく正露丸をゲット。



                 



いつもは、くさいほうの正露丸を買うんだけど

旅行中のため、くさくないほうをゲット!!


でも、私のおなかにはくさいほうが、あっているかも??



くさいほうがお好きな方はこちら  
   ↓


正露丸(セイロガン) 200粒 

大幸薬品

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江町市場 買い食い

2009-11-14 00:45:00 | 旅行

近江町市場で買い食い

そういえば、カニをたべていないことに気づいた

 せっかくだから食べようっということで

近江町市場内で・・・

が、なんだか…違った。

 

近江町市場 にある人気の「近江町コロッケ 」で

 もの足りないからコロッケを買い食いしちゃった。  

 

 

食べながら吉祥寺のサトウのメンチを思い出した。
サトウのメンチおいしかったな・・・
なんてたって松坂牛だし いつも行列です。

こんな感じで  グータイム サトウ 紹介記事  参照



実は以前吉祥寺に住んでました。
でも、いつも混んでいるから、
並んで食べることは めったになかったんですぅ・・・
もっと食べときゃよかった

吉祥寺はいい街だよー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング

人気ブログランキングへ ブログランキングに参加してます。 気に入っていただけたら、是非クリックをお願いします。

ありがとうございました

また遊びに来てください。