goo blog サービス終了のお知らせ 

KINAKOーMOCHI

なんちゃない犬との暮らし。

伊豆高原で夏休み その3

2010-08-25 | 伊豆
お宿をチェックアウトして、みんなで天城越えの道の駅に向かいます

ナビ任せのちゃんが先導したのですが、とんでもないくねくね山道

気持ちわるぅ~、みんなごめんなさい




で、この日からはんなりに泊まるベータくんも合流して、前日キャンディさんで教えてもらった滑沢(なめさわ)渓谷を目指します。







直射日光はないのでいくぶん涼しいですが、歩けば暑いです





わさび田~。





並んで歩く、仲良しきょうだい







20~30分程歩いたでしょうか。

渓谷沿いの遊歩道に入った途端、空気が変わってヒンヤリ~









滝のようなところ、流れの急なところは避けて、









いざっ、川遊び



氷水みたいに冷たくて、とにかくきれい。









お水大好きメルちゃん泳ぐ









歩き疲れてたベータくん、なぜか川の流れに立ち向かう









王子~!









深みに向かって泳いでいったのはメラニーだけ












初川遊びのきなこは無駄に走り回って見てられない

人間は水遊び装備じゃなかったし、足場も悪かったけど、みんな思わず入水してました

すっかり身体が冷えて気持ち良かった~。

ひとしきり遊んだら、道の駅で調達したおにぎりやらで腹ごなし(うちは朝買ったを3にんでちぎって食べました)

元来た道を戻りま~す。




再びの道の駅でソフトクリームタイム。

わさびソフトにチャレンジ!









私はモンちゃんオススメ添えタイプをきなこと食べました

その場で生わさびをすってのせてくれます。

わさびが多過ぎましたが(笑)、美味しかったです









ちびっ子リュウ&ライも、たくましくなったかな



ここで解散



帰りは4時間程かかりましたが無事帰宅

旅行から帰ったきなこが、毎度必ずやること。









やることやって、ごはん食べて、もう寝るだけ~なきなこが突然吠えだしました。

耳を澄ますと、ドンッドンッて聞こえる?




外へ出てみると、









近所のお寺さんの花火大会

去年は仮住まいだったし、一昨年はきなこは生まれてたけど、まだ出会ってなかったから、初花火大会です。

我が家は平屋で周りを囲まれてるから、下がちょん切れるのが残念

雷はへっちゃらなのに、震えるきなこの胸をさすりながら(強引に)一緒に見ました。


楽しい夏休み旅行だったね・・・


ご一緒していただいたメラ家、メル&リュウ家、リッツ&ライ家、ベータ家のみなさん、大変お世話になりました。

きなこ家、楽しい夏の思い出ができました、ありがとう




伊豆高原で夏休み その2

2010-08-24 | 伊豆
Cafe CANDYをあとにして、この日のお宿はんなりに向かいます

和風モダン(っていうの?)な、とっても広々したお部屋。









お食事は基本的に部屋食なので、左に写ってるダイニングテーブルでいただきます









窓の外はこんな眺望~









広いデッキにはわんこ用の檜風呂が付いてます

水、お湯、温泉、ちゃんと3つ蛇口があります。









人間用は室内ですが、両開きの窓を開ければ露天気分が味わえます。









今回、先に予約していたメラ家以外の3室はリッくんママKAOさんが押さえてくれました。

お部屋割りするのに、私が言った希望はひとつ。檜風呂がいいです。

専用ドッグラン付きとか、人間用のお風呂も露天タイプとか、広いお部屋とか、お部屋ごとにちょっとずつ違うのですが、
にもにも相談せずに、とにかく檜希望を出しました

念願かなってルンルンルン




お部屋の冷蔵庫内にすでに用意されてる飲み物は料金がかかりません(清算はいらないという意味)。

お酒はいただけないきなこ家、ビールを2本持って、ちょっくらお隣へ。

「ピンポ~ン♪」









メラニーのお部屋。

ひと暴れした後、最終的にこうなりました









ほとんど水、おそらくプール感覚だと思われます。

しっかり身体を濡らしてから、お部屋に置いてあったわんこ用泥パックで美しさに磨きをかけよう作戦












きれいになったと思ってみれば、そう見えます、って感じかな





さっぱりしたら、楽しみにしてたお夕飯~







品数たくさんで、どっからどこまでが自分の領域か分かりません







はんなり上客KAOさんのはからいで、みんな集まって特別室で宴









そして、そして、この日8月20日はメラニーの2歳のバースデー

そもそも、海外赴任中のおとうさん、鹿五郎さんの帰国に合わせて企てたバースデー旅行に便乗させてもらったんです









どちらかと言うと、きなこよりお姉さん肌なメラニーが、毎年8/3から8/19の17日間限定で妹分になります

なんか可笑しな気持ちでした

晴れて2歳、おめでとう~











なかなかみんなの目線が集まらなかった集合写真









いっぱい笑って、とっても楽しい時間でした




特別室から普通室に戻って、ぐっすり~




翌朝~

きなこは、こんな風にデッキの隙間からよく外を眺めてました。









朝風呂









朝は4時位には自然に目が覚めて、デッキでまったりしたりしてました。

雲が多くて日の出は見れなかったけど、朝食までゆったりした時間を過ごせました。


普段じゃ考えられない量の朝ごはんもぺろりと完食(というか、ごはんおかわり!)

あ、食べる時はぶぅちゃんと私、横並びにして海を眺めながらいただきました









朝食の後すぐに、9時から開店の昨日のパン屋さんにお土産用を調達しに行き(すごく近い)、
チェックアウトまで、またまたメラニーとひと暴れ









素敵なお宿とさよならして、まだまだ遊ぶよ


つづくのら~



伊豆高原で夏休み

2010-08-22 | 伊豆
4日間の夏休み第一弾

1日目と4日目はお家でのんびり。

2日目と3日目で、伊豆へ旅行してきました


6時半に出発

箱根ターンパイクの料金所で「霧と猿に注意してください」と言われる









には会いませんでしたが、くねくね山道に酔いました(きなこはへっちゃら)

同じくくねくねの伊豆スカイラインを通って、9時15分最初の目的地に到着

ル・フィヤージュという伊豆高原別荘街のパン屋さんで朝ごぱん









お庭がわんこOK












焼き立てをいただけます。









お外はツライかな~と心配しましたが、森の中にいるみたいにとっても爽やか









次の目的地の開店時間11時を気にしながら、のんびり気持ちよく過ごしました。



途中、お宿に冷凍きなこ飯を預けて、次の目的地、3カ月ぶり2度目のCafe CANDY

ここで、今回の旅行をご一緒するお友達と待ち合わせです


旅のメンバーは、メラニーメルティ&リュウリッツ&ライチ





看板犬グレートデンのマイアちゃんに会うのも楽しみにしてました。

1歳になったマイアちゃん、とっても穏やかでいい子












緊張しまくるきなこ、メラニー、御歳2歳




ちゃんのフラペチーノ。



私は氷
グレープジュレと練乳が



まだ、お腹にが残ってるので、ふたりでワッフル。






お友達がいても、気にせずごはん食べれるようになったメルティー

きなこは、ドッグカフェで滅多に注文してもらえません









きなこ以外は都心を抜けて来る為、平日の渋滞にハマってかなりのロングドライブでした

生後5カ月リュウ&ライは、くたびれたかな












好きオーナーを交えて、まみれの楽しい時間。









そろそろ今日のお宿へ向かいます。

つづくよ~



ティファのバディ♪と、きなこin伊豆の海(2) 

2010-06-28 | 伊豆
予報の土曜日、2週間ぶりに伊豆に海水浴に行って来ました







朝5時半頃出発して3時間程で到着

午前中は遠浅で、とっても遊びやすいんです。







暑い日には、「伊豆の海が恋しい~」と言ってしまう程、私とちゃんのお気に入りのビーチです。








きなこは海はもう完璧。という誤解を生むといやなので・・・




走ります






愛の力で波に挑む







早々に引き揚げる







まあ、こんな程度です

きなこは、ほっとくと砂浜でまったりしてるけど、きれいな海を眺めてるだけでも私達は楽しめます




1時間程して、前回もご一緒したティファ&バディ到着







スイマーバディ

こんな風に波に乗れたら楽しいだろうな~









きなこと同じく、ほっとくとひたすら砂浜を眺めてるティファちゃんも泳ぐ











パパは防水コンデジ、ママはデジイチ







きれいな海を汚染するひと







ごめんなさい



前回は近隣カフェにランチに行ったけど、戻ると午前中の場所は既に取られてました。

なので今回は、歩いてちょっとのとこでテイクアウト

あ、アウトドア用のテーブル買いました(笑)







デザート付き







shecoちゃんからお魚おやつをもらう









もうすぐ海開き

夏真っ盛りには、はとても遊べないだろうから、これが海開き前最後かな。

しっかり満喫できましたか













9月になったら、また来ようね







ティファ&バディ、パパさん、shecoちゃん、楽しかったね、ありがとう

9月には、我が家がタープ持ってきます!



ティファのバディ♪と、きなこ in 伊豆の海

2010-06-14 | 伊豆
今週はの日が多そうですが、週末遊びに行ってきました

5月にメラニーとらぶちゃんと行った伊豆のビーチ

今回は日帰りです










早速、ばか走り

午前中は潮が引いていて、泳ぎより走りが得意のきなこには遊びやすかったです














ビーチでお友達と待ち合わせですが、我が家の方が30分位早く到着したため、その間にエネルギー使い果たした子。










来た









きなこの同級生バディと、おっとりさんなお姉ちゃんティファ

到着直後はみんなで海に入りましたが、ティファも泳ぎよりは、のんびりが専門














泳ぎの得意なバディは、波をもろともせずに挑みます

2度目の海とは思えない














バディのおかげで、きなこも随分泳ぐようにはなりました。

私達より前をずんずん入水していったり、やっぱり腰が引けてたり(笑)

一応似たような形にはなってるけど、進行方向逆な子。









きなこが、泳ぎがイマイチでも、そんなことは関係ない。



だって、私は海が大好き













あ、公約してた「バディを抱っこ」をするのを忘れました、次回は必ず




ティファは、自分のペースで海を満喫。

休む時は、ちゃんと自分達のタープの下に行くからおもしろい(笑)









きなこも勝手に休憩。









お昼過ぎまでたっぷり遊んで、一度荷物を片づけて腹ごしらえへ

ちょろちょろっと行ったとこにカフェを見つけときました。









店内もわんこOKだったけど、川っぺリのテラスが気持ち良さそうだったのでそちらで。

かわいい方のドリンクはもちろんの。









私はデザートまで見越して、軽め(?)にビーフタコス。

バナナブレッドも美味しかったけど、枚数多いので省略。









は、チリ付きのハンバーガー。









shecoちゃんのブラウニーと、のアップルパイ。
(料理載せなくてごめんよ









おねだりもそこそこに、すっかりなきなこ。









ママ同士の話が長いので、パパに土手に連れてってもらうティファとバディ。

パパさんはホントに面倒見がよくて、いつも「こらこら」言って2わんの相手をしてます

それがとっても幸せそうで、それを見てるこちらも幸せな気分になります










と、我が家だけだったらここでのんびりまったりコースに入るのですが(15時?16時?)、そこは頑張り屋さんのティファ&バディ家。

再度ビーチに戻ります










午後はみるみる潮が満ちてきます。

高波にも負けないバディ(若干フラフラ)










海開き前だけど、家族連れやら若者で結構にぎわってました。

私達は、そちらとはちょっと離れた奥の方にいたけれど、たまにわんこ好きな子供が遊びに来ます

バディのオモチャを投げて、何度もレトリーブして遊びました(バディが)

どっちに飛ぶか投げるまで分からないのがかえっておもしろいかも(笑)









このサイズのちびっ子(と、レトリーブ)がどうも苦手なきなこ。

お散歩中も、囲まれると泡吹いてます(笑)









安全圏内に置いた荷物があっという間に危険ゾーンに

タープがないので、岩陰で休憩してたティファ、波がきちゃってちょっと不満?(笑)









午後もしっかり遊んでから帰り仕度。

タンクに水はくんできたけど、ティファ&バディ家のシャワーなノズルをお借りして、当日シャンプーは免れました。

ピーカンってわけではなかったけど、日が差すとやっぱり暑いし、海水があたたかくて、夕方も全然へっちゃらでした。









アウトドアービギナーな我が家は、イスを2脚持って行っただけ

テーブルも日除けも持って来てもらって、とっても快適に過ごせました。

ティファ、バディ、パパさん、shecoちゃん、ありがとう

きなこの泳力はこんなもんですが、海仕様な装備は順次充実させていくつもりです

夏はこれから!また行こうね!!