先月に和心さんで買った大島
この帯も諸事情によりお太鼓小さめ
4キロくらい痩せれたら諸事情なしで大き目なお太鼓が出来ると思うけど
なんかやっぱり変!!
2500円で買った
軽くてサラサラで着やすいコです
次回フリマいきですよ
そしてオホホな戦利品は次回に
ベチャベチャだったのでポリ着物です
この着物は和心さんで入手した着物
いくらだったか忘れたわ
お太鼓は訳あって小さめ(-_-;)
どんな訳かは聞かなくてもわかりますよね?
長襦袢でてました
そして胸モッコリは長襦袢の脇を整える時に
スズロベルトが下がってしまった・・・
帯の時気がついたけど・・まっそんな時もあるかと
開き直る自分(笑)
ワークショップの自己紹介の時もそのまま伝えましたさっ
次こそ、戦利品伝えます
1回目のレッスンなので帯までいかないので
半巾帯
足元悪いのでポリ着物です
先日買ったばかりの梅屋の半巾
良いわあぁ~好きだわ
買って良かった
足元ベチャベチャだったのでポリにしました
作り帯の装着の仕方もやる予定だったので
私も自作の作り帯で
それにしても呉服屋さんで作った作り帯は
どうして腰に巻く部分があんなに短いのか疑問。。
切った帯地は戻るのかしら・・なんていらぬ心配までしちゃう