◆◇ 札幌ゆるるん着物Life Ⅱ ◇◆ 

           ~ さらに楽しい着物道へ向けて ~

フリマ今年は9月です

2019-06-30 06:00:06 | 告知

 

今年は9月になりました
毎年楽しみにしている皆様
今年初めていらっしゃる皆様

今年も楽しい空間にしたいと出店者一同張り切っております
今年もどうぞヨロシクお願いいたします


あらたなお誂えへ

2019-06-29 06:00:31 | 徒然日記

私、着物での収入も増え
贅沢にも稼いだ分ほぼ着物方面に使ってます

そんな中あらたな出会いがあり
紅型作家さんと出会ったのです

今、染め帯を4本仕立てているので
お願いしたのは半幅帯

雪花に似合う麻の紅型半幅帯

まだ1度しか会ってない方に
会ったとたんにお願いしようと決めました。。。
自分でもビックリ

自分を知って頂くために情報を伝えただけでなく
データーでこんなの送りました


色のイメージを伝えました
実際締めるのは来年ですが
あらたにお仕事頑張ろうというエネルギーになります

これからは好きなものだけで着物生活したい
心は少しづつ60代へ向けて進んでます

どんなのできるか楽しみです♪

 私の今の状況が落ち着いたら紅型体験行きましょう!

  


ススキノ美容室着付けご依頼

2019-06-28 06:00:37 | 着物のお仕事

紹介からご依頼頂きススキノの美容室の浴衣着付けに
お祭り3連日行きました

1日10人ぐらい着せたので写真なしですが
若いホステスさんの浴衣着付けは私の力を
存分に発揮できるので愉しいお仕事でした

浴衣は着物以上に、おはしょりの長さが大事
見えるから~その方のヒップの高さに合わせて
おはしょりの長さを決めます
それを瞬時に出来ている自分に惚れました(笑)

その方に合わせた着つけは浴衣も同じです
今回はお仕事の方が多かったのでそこもポイント
普通のお嬢さんとは衿元角度、抜きかえます

 

最終日のラストの方だけ写真撮れました
ポールのハナさんのワシコちゃんセレクトの浴衣と帯
ススキノのお姉さんでこんなオシャレな方なかなかいません

浴衣も帯も抜群に素敵☆

今年の夏はこちらの美容室でほぼお仕事受けます
今から楽しみでなりません♪

 


マイサイズ提案6月

2019-06-27 06:00:03 | 着物の整理マイサイズご依頼

地味にご依頼頂いて喜んで頂いてます
マイサイズ提案

ある程度着物を着て何枚もお仕立てをしてから
気づかれる方多いですがお仕立てだからと言って着やすい訳ではないのです
どこまで自分に沿ったサイズだししてくれてのお仕立てか。。。

ご依頼頂いて驚かれたり。。。。
目からウロコだったり。。。。

身長とバストとヒップだけで出す訳ではありません
受けられた方がビックリするほど検証します

謎を解いて、パズルがパラっと合う瞬間があり
私にとっては愉しいお仕事です


今回【頂いた感想】
先日は、マイサイズ診断いただき、ありがとうございました。
まだ、自分の着付け・腰ひもの位置が確立していないので
診断には大変ご苦労をおかけしました。


〇〇・裄長・〇〇の張など、若干特殊体型なので
着るときに、どうにかするのがあたり前だと思っていました。

たくましい〇〇・〇〇を考慮した前巾や仕立て方だったり
脇のモジャモジャを解消するための肩巾袖巾の考え方だったり
着る人のためのサイズの出し方で、感謝感謝です。

自分サイズにすると、前日の予習の必要がなくなると思うので
もっと楽にきれいに着物を楽しめることが今から待ち遠しいです。


実際に診断を受けて、ここまで細かく確認するんだと正直、驚きました。
改めて手持ちの着物やサイズと向き合えました。

これも、長く着物を楽しむために必要なことだと感じました。

自分では、まったく意識したことのなかった「〇〇」ですが、
着姿に大きく影響することを教えていただき、驚きました。

〇〇だけでなく、〇〇、〇〇など、着物のどこをとっても、
ちゃんとした理由のもと、サイズを考えるんだと思いました。

このようなことがわかると、自分に不利益な
(美しくない着崩れる)リサイクルに手を出さなくなりますね!


早々にマイサイズの、浴衣から仕立てたいと思います。

袷に時期になったら、一度、着付けレッスンをお願いしたいと思いますので
その時はよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


上記〇〇は想像にお任せいたします(笑)

この方には驚きの連続だったようでした
これからは着物お出かけの前日の予習時間がなくなり
楽になります~良かったですね

マイサイズ提案>>承ります

 

★お免状やコースはありません
きものを楽しむためのオーダーメイドの着物レッスン色々
普段着からお出かけまで着つけさせて頂きます

札幌着物タノシムいそっぷ

★自己紹介ページはコチラ


どんな状況にも一瞬の判断で2

2019-06-26 06:00:42 | 本日のボディちゃん

お祭り直前に
もし花魁着付けの希望がいたらと
こんなのも


出しすぎない花魁ぎみな浴衣着付け
衿の安定する場所考えました

そしてラストは

この二つは同じ結び方で超時短で結べます
見栄えも良いしこの結びを駆使しよう~

そして自分の浴衣に今年の兵児帯でも


練習だけでなく何事も本当に真面目で
ガッツリやらねば気がすまない自分に呆れる(笑)
でもしょうがないさっ。。。

浴衣着付けのお仕事の話は後日又ゆっくりと

 

★お免状やコースはありません
きものを楽しむためのオーダーメイドの着物レッスン色々
普段着からお出かけまで着つけさせて頂きます

札幌着物タノシムいそっぷ

★自己紹介ページはコチラ