1度は断りましたが
断り切れなかった。。。(笑)
着物ランチへ
私は奈る美さん催事も行かず
ランチから
この真綿紬をもう1度着たいと出しました
これでも私ちょっぴり痩せました
この着物、シワになりやすく着にくい、着付荒が出やすい
扱いにくい着物
激デブにも見える着物
腸腰筋鍛えてるので腰まわりがゆるくなった気がする。。
これからもあと2キロ痩せたいと思います
さてこうご期待
この日私は珍しく
前日と同じ着物と小物に帯だけかえました
この着物がまだ着たかったのですもの
胸にも肩にも
なあんも入れてないのに・・いかり肩に肉胸厚っ
この着物に響き庵の名古屋あと2本締めたいくらい
私のどんな帯にも合う着物♪
やっぱり全体的に身幅が狭い
珍しく最近とってなかった外姿
シマイさんに撮って頂きました
この日は3月10日ベチャベチャな足元でした
春はもうすぐだ
もうずいぶん前に編集中にアップしてしまった記事ですけど(-_-;)
あぁこの着物が好きすぎる。。。数回きて洗い張りお願いしよう
自分的に純粋な着物お出かけが少ないので
自分比では珍しくおでかけなんです
まだこのご時世
着物でお出かけしましたが
ステキには見えないと思っております
これも自分比の考えですけど
そして安全に過ごしたいので
一昨年とは驚くほど着物お出かけは少ないです
もしかしたらこれからはお断りすることもあるかもしれません
まぁグダグダ言ってないで進めますね
これ着たの
いつも3月の行事に着る着物
この着物と帯は一生大事に着たいコ
ブログはずいぶん遅れておりますが
2月のは初めの事です
島屋さんへの着付けレッスンの着物です
帯は生徒さんに合わせて作り帯です
この着物、今シーズン2回目です
冬のうちにもう1回着たいと思いました
なんかまだ寒くて
暖かかったり寒かったり変な冬です