goo blog サービス終了のお知らせ 

   ◆◇ 札幌ゆるるん着物Life Ⅱ ◇◆ 

           ~ さらに楽しい着物道へ向けて ~

R3年春単衣初1枚

2021-06-25 06:00:17 | 着物でオデカケ

先日の私の記事から
お出かけお誘い頂きました

思いっきりオシャベリさせて頂き
楽しい時間でした

凄いストレートな話(笑)
私の1番好きな着物の事は何?と聞かれました

即答はホリホリ(大笑)
自分でも笑えた。。。

たぶん今季1度きりになるだろう単衣は

この着物選びました
お太鼓のタレ先が曲がってますけど

腰まわり細くなったのわかる!!


琉球系のシャリシャリ紬はなんだろう
花織か。。。私にはわからんけど
大好き着物

その後タレ直した

この着物もう何度も着ているのですが
今回初めて衿元にしつけ糸がついていたの発見
しかも着てから気づいたので
残りはこの後来た北さんに後ろの首回り取ってもらったという
お恥ずかしい話
ほんとに柄と一体化していて気づかなったのでした
手に糸が引っかかって初めて気づいた

そしてもっと重大な事に気づいた!!!

長くなるので続きは次回に


久々に着物着ました

2021-06-03 06:00:56 | 着物でオデカケ

1か月ぶりに着物着ました
お仕事着物です

久しぶりの着物は5月30日でしたが
寒い日だったのに単衣

ドすっぴんで失礼します
はたして着つけどうだろうと思っていたら15分着れた
着れて良かった


去年仕立てた島屋さんのお仕立てのポリ
なかなか良いコでした~

腰まわり痩せたらやっぱり腰まわりが大きいなぁ
でもこれ以上下を細くしたら
見た目が上半身が大きく感じると思うので
すそまわりはこれ以上細くできないかなぁ

島屋さんの心踊る戦利品もあるのでそれは又


GWラストに着た着物

2021-05-12 06:00:37 | 着物でオデカケ

メルカリで入手して着れてなかった
キモノモダンのデニム着物

ボケてますけど
何も言わなかったら厚手の紬か木綿に見えるかな
地味ですね

この着物しつけとりました
想像より厚くてゴワゴワしていて
居敷当てがついてるのでよけいに暑い
寒い日だったのでまぁ丁度よかったけど

この着物洗うと柔らかくなるのか・・・
洗ってもゴワゴワなら本州には向かないだろうなぁ
しかもモッコリ見える全開

手ばなしてしまった方のデニム着物の方がスッキリ見える感大だった

小雨の中の花見

この日、月寒のパン屋さんに連れて行ってもらいました
あぁ好きなパン屋さんが増えて嬉しい

着物テンションダダ下がりの私が久々に着物話を聞かせてもらい
楽しかった♪

沖縄物でもモダンなものはあるのだな
良い物を見せてもらい至福な時間でした


3月4回目の和心さんワークショップへの着物

2021-04-17 06:00:45 | 着物でオデカケ

ありがたい事に3月は4日も和心さんワークショップありました
好評でありがたいです
たぶんコーディネートをカラーの方面からでなく
着物を着る経験から言葉でわかりやすく
お伝えするというのは本当に役に立つと自負しております
だからこそ皆さん何回も通われるのですね
嬉しい

この日の私

着物着たばかりの時、友達のお祖母ちゃんから頂いた紬
着すぎてスソ擦り切れガロンテープ縫ってます
今回着て気づきましたが丈が短い
着物を着始めの時は何でも着ていたので今更ながら気づいたことです


この日の中級の講座に合わせた紬コーデにしました

この日の石塚さんは


記事ありすぎなので一気に出しちゃおう
この日2講座ありました
着物で参加して下さった方々

新コースのお二人
もうおひと方も着物でしたが写真撮り忘れ(;^ω^)
可愛かったのになぁ

午後からの中級コース

この羽織は私がお仕立てを請け負っていた時の物です
ふふっスソ細くてスマート仕立てです
カッコイイ羽織です

コーデの様子は次回に